"));

Interface編集部ブログ

データシートやサンプルプログラムなどの入手先

 6月号付属FM3マイコン基板搭載マイコンの型番は“MB9BF618T”です。このマイコンに関連する各種資料は、次のURLから入手が可能です。

富士通Webサイト FM3マイコン基板特設ページ

 まずは「ドキュメント」の中の、

  データシート
   No.27 32ビット・マイクロコントローラ FM3 MB9B610Tシリーズ

  ハードウェアマニュアル
   No.7 32ビット・マイクロコントローラ FM3 ペリフェラルマニュアル
   No.8 32ビット・マイクロコントローラ FM3 ペリフェラルマニュアル アナログマクロ編
   No.9 32ビット・マイクロコントローラ FM3 ペリフェラルマニュアル タイマ編
   No.10 32ビット・マイクロコントローラ FM3 ペリフェラルマニュアル 通信マクロ編

をダウンロードしてください。

 さらに内蔵のEthernetコントローラの使い方や、内蔵フラッシュROMをプログラム中から書き換える方法については、

  ハードウェアマニュアル
   No.4 32ビット・マイクロコントローラ FM3 MB9Axxx/MB9Bxxx Series ペリフェラルマニュアル Ethernet編
   No.6 32ビット・マイクロコントローラ FM3 MB9Bx10T Series フラッシュプログラミングマニュアル

を参照してください。



 さらにCPUコア(ARM Cortex-M3コア)の詳細ドキュメントは、ARM社のサイトから入手可能です。

ARM Webサイト
  ・Cortex-M3 Devices Generic User Guide

 こちらは主にCortex-M3でソフトウェアを開発されるかたをターゲットに書かれたドキュメントです。



 

カテゴリ
アーカイブ