7月号掲載記事のダウンロード・ファイルを用意しました
2012年6月号付属FM3マイコン基板ダウンロード 2012年5月28日
7月号にはDVD-ROMを付属しているので、この付属DVD-ROMに各種サンプル・プログラムのプロジェクト・ファイル一式を収録しています。DVD-ROM収録締め切り後にアップデートされたサンプル・プログラムもあるので、下記を参照して最新版を入手してください。第2章 FM3マイコンのEthernetコントローラの使い方
・ARP&PING要求応答サンプル・プログラム
→DVD-ROM収録締め切り後、プログラムにミスが見つかったため、修正版を用意第3章 マルチファンクション・シリアル・インターフェースの使い方
・UARTシリアル通信サンプル・プログラム & FatFsサンプル・プログラム
→どちらも7月号付属DVD-ROMに収録第4章 USBホスト・コントローラの使い方とその応用
・USBホスト・スタックITF-USBHost評価版
→IARコード・サイズ制限対応版プロジェクト・ファイル一式はこちらからダウンロードAppendix1 ベンダ純正USBホスト・プログラムの付属基板への移植
・FM3マイコンUSBホスト用サンプル・プログラム
→7月号付属DVD-ROMに収録第5章 仮想シリアル・デバイスCDCの実現事例
・CDCサンプル・プログラム
→7月号付属DVD-ROMに収録
・32/64ビット版Windows xp/Vista/7対応 CDC用INFファイル
→こちらからダウンロード第6章 FM3マイコン基板を使ったMP3プレーヤの製作
・MP3プレーヤ・プログラム
→DVD-ROM収録締め切り後、FM3マイコン基板対応LCD拡張ボード向けの修正がされたため、こちらからダウンロードAppendix3 FM3マイコン基板へのTOPPERS/ASPの移植
・FM3マイコン基板対応TOPPERS/ASP
→7月号付属DVD-ROMに収録第9章 QEMUへのFM3エミュレーションの実装(前編)
・QEMU版FM3マイコン基板エミュレータ ソース一式
→DVD-ROM収録締め切り後、細部を修正したアップデート版はこちらからダウンロード
・QEMU版FM3マイコン基板エミュレータ ビルド済み実行形式&サンプル・プログラム
→DVD-ROM収録締め切り後、細部を修正したアップデート版はこちらからダウンロード