コンテスト結果発表 (2007.02.02) Interface 編集部
応募を締め切りました (2006.12.11) Interface 編集部
参考文献(関連記事)の公開 (2006.11.29) Interface 編集部
実施要領の「●スケジュール」の項目の一部修正について (2006.11.10) Interface 編集部
応募企画書のサンプルの公開 (2006.10.31) Interface 編集部
応募企画書のサンプル (PDF,103K) 「Linux / WILLCOMケータイ・ソフト・アイデア・コンテスト」の実施要領 (2006.10.16) Interface 編集部
Interface編集部は,ソフィアシステムズと共催で「Linux / WILLCOMケータイ・ソフト・アイデア・コンテスト」を開催します.これは,Interface誌 2006年12月号から掲載が始まる連載記事「PHS通信モジュールW-SIMを利用したLinuxベース携帯電話の開発」で紹介される“W-SIMベースの携帯電話”に関するコンテストです. ソフィアシステムズが開発したリファレンス・デザインのW-SIM携帯電話「WILLCOM SIM STYLE開発プラットフォーム Sandgate W-SIM Phone」で動作するソフトウェアの企画,およびアプリケーションのアイデアを募集します.コンテストの入賞者(1位〜3位)には,Sandgate W-SIM Phoneと副賞を差し上げます.また,協賛企業のウィルコム,ネットインデックス,富士通ソフトウェアテクノロジーズから特別賞が贈呈されます.
と思われる方は,本コンテストにふるってご参加ください.
●ねらい Linux OSを搭載する組み込み機器が増えています.ただし,パソコンのLinux環境は比較的容易に構築できますが,組み込み機器に搭載するLinuxアプリケーションの開発環境を構築したり,実際のソフトウェア開発を体験する機会はそう多くないと思います.そこで,携帯電話のリファレンス・デザイン(開発キット)を提供しているソフィアシステムズ,および通信事業者であるウィルコムのご協力をいただき,携帯電話向けLinuxアプリケーションのアイデア・コンテストを実施します.これを機会に,組み込み機器向けLinuxアプリケーションの仕様設計やプログラム製作にチャレンジしてみませんか?
リファレンス・デザインのW-SIM携帯電話「WILLCOM SIM STYLE開発プラットフォーム Sandgate W-SIM Phone」で動作するソフトウェアの企画およびアイデアを提出していただきます.企画書の提出は必須です.特徴が何で,どのような方法で実装するのかを明示してください.仕様書や開発計画書,評価用プログラムなどをいっしょに提出すると,審査時のポイントが上がります(最終的なプログラムを用意する必要はない). (近日中に,応募企画書のサンプルを本ホームページに掲載する予定です) 個人,および個人のグループが参加できます(企業の参加は不可). (Interface誌2006年12月号,2007年1月号を購読されていなくても,応募できます) 応募する作品は,応募者本人が考案したオリジナルのアイデアで,ほかのコンテストなどで入賞したことがないものに限ります.公表済みの作品で応募する場合は,部分的な改良を施すことにより応募できます.フリーウェア,シェアウェアは問いません.応募作品は,
作品の応募に伴って発生した費用は,すべて応募者のご負担となります.
審査は,基本的に次の項目を基準に行います.
結果的にご提出いただくレポート自体も評価の対象となります.あらかじめ,ご了承ください. 審査は,主催者と協賛企業のエンジニア,および本誌編集者からなる『Interfaceケータイ・ソフト・アイデア・コンテスト審査委員会』を構成して行うことになります.
参加申し込みを行うむねと,以下の参加者情報
を記載した電子メールに応募作品(企画書,仕様書,開発計画書など.ドキュメントのフォーマットはPDF)を添付して,コンテスト事務局(contestinter@cqpub.co.jp)へお送りください.申し込みは1電子メール1企画とします(ひとりで複数の企画を応募することは可能).
応募の締め切りは,2006年12月10日とします.審査結果はInterface 2007年3月号(2007年1月25日発売予定)誌上,および組み込みネットやInterface誌のホームページにて行う予定です. なお,優れたアイデアにつきましては、共同開発や商品化などの件で、主催社や協賛企業から応募者の方々へコンタクトさせていただく場合があります.また,優秀なアイデアに基づいて実際にソフトウェアを開発された場合,その製作レポートを本誌で掲載させていただくことがあります.
第1位〜第3位の方,および協賛社特別賞の方に賞品を贈呈します.第1位〜第3位の方には「Sandgate W-SIM Phone」と副賞(ディジタル・オーディオ・プレーヤ,ゲーム機,ディジタル家電など)を,協賛社特別賞の方にも同様の副賞を差し上げます. また,ソフィアシステムズは,Sandgate W-SIM Phoneを台数限定で個人ユーザ向けに販売します.このとき,本コンテストの参加者の中から事前審査を通過した方のみ本キットを購入する権利が得られます(価格は10万円を予定).購入希望者が限定台数を超えた場合は抽選となります.詳細は,審査が終了する2006年12月下旬ころ,本コンテストの参加者に電子メールにてお知らせします.
コンテストの内容に関するお問い合わせなどは,contestinter@cqpub.co.jp(コンテスト事務局)へお知らせください.
本コンテストの関連記事として,Interface誌に以下の記事を掲載しています.
コンテストの応募にあたって,これらの記事を参考にしていただけると幸いです.
名称:Linux / WILLCOMケータイ・ソフト・アイデア・コンテスト
概要:ソフィアシステムズが開発したリファレンス・デザインのW-SIM携帯電話「WILLCOM SIM STYLE開発プラットフォーム Sandgate W-SIM Phone」で動作するソフトウェア作品の企画・アイデアを募集するコンテスト. (Sandgate W-SIM Phoneのホームページはこちら) スケジュール:10月16日(月) 募集開始 |