第1章 基礎/原理を理解して開発効率の向上をめざす
データベース活用技術の徹底研究

 データベースが必要な状況はどんどん増加している.インターネットを使った情報検索はごく当たり前のものとなりつつあるし,開発ツールから携帯電話まで,あらゆる製品にデータベースへのアクセス機能が組み込まれてきている.しかし,ただ使うにしても,データベース技術の基礎・原理を知っているのと知らないのとでは,開発・運用の効率に大きな違いが生じる.ましてや,データベース機能をもつ機器の開発には,データベース技術についての理解が不可欠である.そこで本章では,近年ますます重要度の高まってきたデータベース技術の基礎をわかりやすく解説する. (編集部)

データベースとは何か

 近年,いわゆるデータベース(database)が注目をあびています.実際,われわれの生活にもデータベースは浸透していますし,ソフトウェア開発の多くはデータベースに関連しています.データベースとは,「多量のデータを格納し,管理するソフトウェアシステム」というように簡単に定義できます.しかし,データベースについて深い理解をもたなくては,効率的にデータベースを利用し,データベースアプリケーションを開発することはできません.本特集では,さまざまな切り口からデータベース技術に関する解説がなされますが,冒頭の本章では,データベースに関する基礎原理および歴史を概観することにします.なお,データベースの総合的な解説については,参考文献3)などを参照してください.

 さて,データベースを学ぶ際,あるデータベースシステム(Accessなど)の利用法をマスタすることにより,データベースの本質をある程度理解することができます.しかし,現在流通しているデータベースシステムの背景には深い理論的背景があります.これを理解することは,われわれがデータベースについての研究や開発を行うために非常に重要になってきます.なぜなら,現在のデータベース技術はある面では飽和しており,次のステップへの展開が望まれているからです.そのためには,既存の理論・技術を的確に理解しておかなければなりません.本章がそのような目的の一助になれば幸いです.

 まず,データベースについての基礎概念をまとめてみましょう.現在,われわれが「データベース」と呼んでいるものは,正式にはデータベース管理システム(database management system:DBMS)といわれます.すなわち,データベースとはデータを蓄積保存するものであり,それを管理するシステムがデータベース管理システムなのです.しかし近年では,データベース管理システムも含めて,たんに「データベース」ということが多くあります.

 後述のように,データベースにはさまざまな種類がありますが,表1のような基本的な必須機能をもたねばなりません.

〔表1〕データベースの必須機能
データモデルの実現
データ独立性
データ共有
データアクセス
データ保全

 まず,データベースはデータモデル(data model)を実現したものです.データベースのデータはデータモデルにより記述され,データモデルの種類によって異なるデータベースが存在します.なお,目的によりいくつかのデータモデルがあります.

 データベースの各データは,独立していなければなりません.すなわち,あるデータが変化してもほかのデータに影響を与えてはなりません.とくに,ほかのアプリケーションからデータベースを使用する場合,このデータ独立性は重要です.

 データ共有とは,ユーザーが「一つの」データベースを使用することを意味します.したがって,データは一元的にデータベースに保存されることになります.

 ユーザーがデータベースを利用するということは,データアクセスを行うことにほかなりません.そして,データアクセスは効率的に行われる必要があります.

 最後に,データベースのデータは安全でなければなりません.データが壊れたり,外部から不正にアクセスされることを防がなくてはなりません.また,データが破壊された場合には,データを回復する機能も必要です.

インデックス
 ◆データベースとは何か
 ◆データモデルについて
 ◆関係データベースについて

今月号特集トップページへ戻る


Copyright 2002 赤間世紀