
サーバの耐障害性とディザスタリカバリ
サーバの危機管理
基幹業務システムなどにおいて,災害がおきた場合にも大容量のデータを速やかに復旧できるディザスタリカバリへの関心がたかまっています.本特集ではディザスタリカバリを考えるうえで重要となる耐障害性を持ったサーバー.バックアップ装置,遠隔環境でのバックアップなどをシステム構築の実例をあげて解説します。
●小野 哲/伊藤 宏通/小林 賢治/菊池 貴裕 |
第1章 |
なぜ今それが必要なのか
ディザスタリカバリの概要 |
第2章 |
NetVaultの特徴とインストールの手順
商用バックアップソフトを使った仮想ライブラリの構築 |
第3章 |
NetVaultによる作業例
バックアップとリストアの実験 |
第4章 |
短時間で復旧できるかどうかが重要ポイント
ディザスタリカバリを想定した実験 |
第5章 |
基本的なバックアップとモートバックアップ
フリーソフトを使ったバックアップリカバリ |
第6章 |
mond resucueを使ったパターン別バックアップ
フリーソフトを使ったディザスタリカバリ |

■電子メールのプロトコルを理解してSPAM対策プログラムを作成しよう(前編)
SMTPを理解してPerlでSPAM対策 解説●水野
貴明

■DNSによる公開鍵の配布
鍵サーバの欠点をクリアできるか? 解説●木村 冬樹
■XML応用技術SVGの基礎解説
Scalar Vector graphicsについて
解説●山下 直彦

■Webアプリケーションサーバ&コンテンツ管理システム
Zopeで始めるダイナミックコンテンツ(後編)
解説●伊達 康司
■
Ethernet LAN の基礎知識(前編)
EthernetとLANの歴史
解説●小暮 裕明

■Microsoft
Officeと高い互換性をもつ統合アプリケーションソフトウェア
OpenOffice
解説●臼田 昭司

■essay
PC98使ってますか?
文●椙田 訓好
■専門用語は難しい
文●楠田 文人
■TCPパケットの墓場

■TCP講座
UDP,次世代TCP,実装系への序説 解説●奥山徹
■ASP.NETサンプル改造講座
第4回 ―複数のWebフォームページを扱ってみよう!!
解説●薬師寺 国安/薬師寺 聖
■いますぐ追いつくXML
第10回 〜タグ付けミニ知識〜解説●薬師寺国安/薬師寺聖
■PHP応用講座
第4回 PHPでオブジェクト指向プログラミング
その2 解説●田悟 敏克

■イベントWalker
ネット家電ショー/EmbeddedTechnology2002など OPEN
DESIGN編集部
■業界Topics
ニュースの側面を覗いてみよう 樋山
淳
■オヤジ通信―闘うSEたちへ
不景気と闘うオヤジ 小野
哲
|