Let's たこ焼き

たこ焼きプレートを入手

 たこ焼きプレートを入手した.
 人生の節目にあたり,友人連からホットプレートを2種類お祝いとしてもらった.1つは鍋型プレート.これは,すき焼きや鍋料理に活用できそうだ.もおう1つが平面プレート&たこ焼きプレートのセットになったものである.うまくバッティングせずに手元に揃えることができた.

<材料> (たこ焼き31個(1面)分)

小麦粉(薄力粉) 150g
だし汁 500cc(?要確認)
卵 1ケ

ゆでたこ 適量(100g程度か)

長ねぎ
あげ玉
紅しょうが
   各種 適量

かつおぶし
青のり
ソース
マヨネーズ
   お好みにより 各種 適量
 使用前
 使用中

 作ってみて分かったのだが,たこ焼きに「味付け」という概念はほとんど存在しない.焼きたてでカリカリであれば,ソースをかけて,あら美味しいたこ焼きになるのだ.材料も,そう高いものではない.屋台がもうかるわけだ,と納得した.

いよいよ作成

 作り方自体は難しくないうえ,よく街中でも作成風景を見ていたので,見よう見真似でなんとかなった.驚いたのは,思ったより,きれいに丸いたこ焼きが簡単にできることだ.

 コツは,「あくまで焦らないこと」「放置せずにちょこちょこ相手をしてやること」「熱いうちに食べること」である.これって何かに似ている...

 そんなわけで,機会があればぜひTRYされることをお勧めする.

 にこニコたこ焼き