13.Videoボードの場合
 VideoボードについてもNICの選択と同じようなことが言える。Windowsで動かす場合大体問題はない。ただ、VLバスのVideoボードで、チップによってはWindows95がうまく動かない物がある。Windows3.1ではうまく動くが95にアップグッッレードしたおかげで使えなくなったボードがある。この手のボードはLinuxでX-Windowを動かすにも苦労した。  私は先日S3/VergeVXのVideoボードを1枚300円で2枚購入した。この手のチップは非常に多く使われていて、X-WindowもWindowsも確実に動く。ただ、AGPバスの物はX-Windowが動くかどうか不明だ。とにかく世の中に多く出ているメジャーであったチップの搭載されたPCIバスのVideoボードがお勧めである。
 先にも述べたとおり新しいタイプのマザーボードには、ISAバスがなくなりつつあるというのを最近気が付いた。PCIバスのほうが速いに決まっているので、それに越したことはないのだが、比べてみても、それ程スピードのかわる物でもない。
次へ
目次へもどる