15.ハブとLANケーブル
パソコンの部品ではないが、最近ハブの中古が出回っているのを見かける。ハブにはダムハブとスイッチングハブがあるのだが、中古で出回っている物は殆どダムハブであると思われる。スイッチングハブは送られてきた信号の送られるべきネットワーク装置のMACアドレスを覚えているので、余計なパケットをばらまかない。つまり、ネットワーク全体のトラフィック減少に役立つわけである。
とにかくスイッチングハブの中古がもしもあれば、是非手に入れたいところだが、残念ながらお目に掛かったことはない。
最近は見かけなくなったBNCコネクタの付いた、10Base2ケーブルにも繋げるハブがあるが、この手のハブは最近新品では高価になっているので、1つ2つ中古で手に入れたいと考えている。
LANケーブルもかつては信じられないような価格設定がされていたが、現在は随分安くなってしまった。だから、ジャンクで10Base2のケーブルが出ていると苦笑してしまうのだが、10baseTケーブルについても中古であれ、かなり使い道がある。(大体ケーブルの中古は使われていない物が殆どだ)先日ジャンクケーブルセットと書かれた袋に様々なケーブルを入れて500円で販売されていた。意外に使い道のあるケーブルが沢山入っていて重宝した。その中には2mの10baseTケーブルも入っていた。(当然新品であった)
次へ
目次へもどる