マイコンの1線 2線 3線インターフェース活用入門 戻る
 このページからは、書籍に掲載したプログラムの最新版がダウンロードできます。

 プログラムおよびreadmeは、右の圧縮ファイルに収録されています。ダウンロード・ファイルの一覧は、FileTreeList.txtにあります。

 ダウンロードするファイルを選択し、マウスのボタンを右クリックし、「対象をファイルに保存」を選んでから保存してください。

2007年6月4日

●変更履歴

p.79の一番上の行で「ROMデータ"0xAB"」とありますが、これは誤りで、正しくは「ROMデータ"0x75"」です。

配布済みプログラムのソース・ファイルなどの訂正

専用プリント基板化のお知らせ

2007年7月25日

123W.zip (1138KB)

FileTreeList.txt


配布済みプログラムのソース・ファイルなどの訂正

 すでにリリースしているプログラムのソースファイルなど一部に誤りがありますので、ダウンロードされた方は新しいファイルに差し替えてください。

修正個所

(1)PIC アセンブラ("PICASM\052"フォルダ)

 第5章のアプリケーション2 (フォルダ 052)の内容が別のものになっていました。
 差し替えファイル→ PICASM_052.zip

(2)H8アセンブラ("H8ASM\Common"フォルダ)

 H8アセンブラのCommonフォルダがPIC版のCommonフォルダと同じものになっていました。
 差し替えファイル→ H8ASM_Common.zip

 上記フォルダを解凍して差し替えてください。

 まだ、一度もダウンロードされていない方は、すべてまとめたファイルをダウンロードしてください。このファイルはこれまで、公開されていたファイルに代わるものです。 → _123_PrgRels2.zip

 このファイルをダウンロードされた方は(1)、(2)のファイルをダウンロードする必要はありません。




専用プリント基板化のお知らせ

 書籍で使用しているPICボードとH8ボードをそれぞれプリント基板にしました。
 PIC版(#170)は書籍オリジナルのプログラムがそのまま使用できます。H8版(#169)はE8エミュレータに対応させるために、LCDの制御ボートの一部を変更しました。プリント基板を使用する方はソース・ファイルを修正して再コンパイルしてください。

 詳細は下記を参照してください。製品の掲載サイトはこちらから

H8プリント基板(#169)対応による変更個所

 H8のE8エミュレータに対応するために、#169プリント基板の回路は書籍掲載のものから変更があります。変更個所は、下記表のようにLCDの制御信号 "E"と"RS"の接続ポートの2点です。

LCD制御信号 書籍掲載の回路 #169の回路
E信号 P87 P81
RS信号 P86 P80

#169プリント基板使用時のソース・ファイルの変更個所

 "H8ASM"フォルダの下の"Common"フォルダにある"ComDef.inc"ファイルを下記のように修正し、再コンパイル、再リンクして"*.abs"ファイルを再作成してください。

"ComDef.inc" 修正前

LCD_E .BEQU 7, PDR8 ;P87
LCD_RS .BEQU 6, PDR8 ;P86
CD_RW .BEQU 2, PDR1 ;P12
bitE .EQU 7 ;P87
bitRS .EQU 6 ;P86
bitRW .EQU 2 ;P12

"ComDef.inc" 修正後

LCD_E .BEQU 1, PDR8 ;P81
LCD_RS .BEQU 0, PDR8 ;P80
CD_RW .BEQU 2, PDR1 ;P12
bitE .EQU 1 ;P81
bitRS .EQU 0 ;P80
bitRW .EQU 2 ;P12

 ソース・ファイルの修正はこれだけですが、LCDを使用しているプログラムは、すべて再コンパイル、リンクが必要です。