2004年2月号
 第41巻 第2号 通巻第473号

見本PDF ←このアイコンをクリックすると,記事の一部を閲覧できます.

  特集

液晶の基礎知識から各種液晶モジュールの制御事例まで
液晶ディスプレイのしくみと動かし方 

イントロダクション
液晶ディスプレイの世界へようこそ! 太田 研一    見本PDF 370Kバイト
    コラム プラズマと有機EL…液晶と何が違うの? 森 由美

第1章 文字を映し出すしくみから高解像度を実現する最新技術まで
液晶ディスプレイの表示原理 梶田 大介   見本PDF 243Kバイト
    コラム バックライトが不要な反射型LCD 
    Appendix 画質を劣化させる制御線の波形なまりなどへの対応 梶田 大介

第2章 RGB画素のON/OFFと明るさ調整がミソ
LCDにおける色表現のしくみ  森 由美    見本PDF 217Kバイト
    コラム 簡易的に液晶パネルを作る方法 

第3章 液晶マトリックスを駆動し文字や画像を映し出す
LCDドライバICの動作と役割  宮山 芳幸  見本PDF 202Kバイト

第4章 SRAMをリード/ライトするのと同じようにLCDモジュールにアクセスできる
アドレス/データ・バス接続のカラーLCDモジュールの制御事例 太田 研一  見本PDF 242Kバイト
    コラム タッチ・パネルのしくみ 
    コラム 実際にカラーLCDモジュールを作り動かしてみたい方へ 

第5章 コマンドを送るだけで文字や画像を表示できる
EIA-232接続のカラーLCDモジュールの使い方  天沼 康二    見本PDF 298Kバイト
    Appendix アナログRGB信号をディジタルRGB信号に変換する回路 天沼 康二

第6章 アルファベット,カタカナ,記号,ユーザ定義文字を表示でき廉価
LCDキャラクタ・ディスプレイ・モジュールの使い方  島田 義人     見本PDF 271Kバイト
    コラム 暗い場所でも鮮明な表示が得られるVFDキャラクタ・ディスプレイ・モジュール 

第7章 RGB,コンポジット,Y/Cのビデオ信号入力をもつ
LCD用アナログ・ビデオ信号処理ICの使い方 清山 隆行   見本PDF 263Kバイト

第8章 応答速度,視野角,フリッカ,残像,むらの測り方がわかる
液晶ディスプレイの評価テクニック 森 由美    見本PDF 267Kバイト
    Appendix きれいに表示するために…いろいろな色のお話 小林 芳直


  特設&重点企画

特設 接触給電にせまる高効率と安定した負荷変動率が得られる
非接触給電型スイッチング電源の試作実験 :中川 伸   見本PDF 251Kバイト


  電子部品&デバイス活用

新連載 電子部品の最新動向と活用技術〈第1回〉
電源と高周波回路で使われる電子部品の最新動向 :鈴木 正太郎/藤田 昇  見本PDF 317Kバイト

連載 ICレビュー実験室〈第2回〉
低オフセットOPアンプの評価実験 :川田 章弘  見本PDF 255Kバイト
    コラム 1fAまで精度良く測れるエレクトロメータ

低磁界で高感度,温度・周波数特性の優れた磁気センサ
MRセンサの実用知識 :大川原 好彦


  マイコン基礎&応用

連載 はじめてのPICマイコン入門〈第2回〉 ライタと開発ツールを用意してプログラミングを始めよう!
PICマイコンの開発環境 :落合 正弘  見本PDF 405バイト
    コラム PIC16F84Aのコンフィギュレーション

新連載 出力数WのACモータを位置/速度/トルク制御する
小型ACサーボ・モータ用ドライバの設計〈第1回〉
ACサーボ・モータ・ドライバの概要と駆動回路の基礎 :石島 勝


  連載

実装技術館(110)
カラー・レーザ・プリンタ

トランジスタCooking!〈第5回〉
OPアンプの基礎と負帰還のしくみ :柴田 肇   見本PDF 351Kバイト

低ノイズ&高効率パワー回路の実験〈第1回〉
ハード・スイッチングの弱点とその克服 :稲葉 保

高速ディジタル・データ伝送入門〈第11回〉
シリアル&高速化するパソコン内部バス :志田 晟   見本PDF 216Kバイト

エレクトロニクス計測の部屋〈第14回〉
実効値の測定 :成田 芳正
    コラム 波高値と波効率

今月の定番・アイディア回路〈第1回〉 :飯田 文夫/瀬川 毅
OPアンプを使ったアナログOR回路/OPアンプを使ったアナログAND回路/OPアンプを使ったAND,ORによる上下限リミッタ回路/四つの周波数特性が同時に得られるフィルタ回路/アナログICだけを使用したピーク・ホールド回路/電圧を整数比で分圧する回路/整数倍利得のOPアンプ回路

私の本棚から
ノイズ対策技術の代表的な名著 :瀬川 毅