連載*R8C/Tinyマイコン入門(第4回)
公開:2005年1月7日
トランジスタ技術 2005年2月号
連載*R8C/Tinyマイコン入門(第4回)
多機能周波数カウンタの製作
関連プログラムとデータなど
TR0502R
トランジスタ技術編集部
CQ出版(株)
====================================
ダウンロード・サービスご利用者各位
====================================
毎度,小誌ご愛読を賜り,誠にありがとうございます.
このたびはダウンロード・サービスをご利用いただき,誠にありがとうござい
ます.筆者のご厚意により,製作記事の関連プログラムをこのアーカイブに収録
しました.
なお,アーカイブは,LHA[(C)吉崎栄泰]によって圧縮されています.
================
最低限必要なもの
================
(1)Cコンパイラ NC8C R8C/Tiny専用無償版
(2)モニタ・デバッガ KD30 UART
(3)フラッシュ・プログラマ Flash Starter
(4)当該記事のハードウェア
================
動作確認
================
プログラムは筆者の元で動作を確認済みです.
================
ファイルの内容
================
fcounter2
│
│ fcounter2.Hbp
│ fcounter2.hws
│ fcounter2.tws
│
└─fcounter2
│ DefaultSession.hsf
│ fcounter2.c
│ fcounter2.hwp
│ fcounter2.tps
│ lcd_lib02.c
│ lcd_lib03.c
│ ncrt0.a30
│ Readme.txt
│ sect30.inc
│
├─Debug
│ Debug.hdp
│ fcounter2.cwt
│ fcounter2.id
│ fcounter2.map
│ fcounter2.mot
│ FCOUNTER2.R30
│ fcounter2.Watch.cwf
│ fcounter2.x30
│ NCRT0.LST
│ NCRT0.R30
│
└─Release
fcounter2.id
fcounter2.map
fcounter2.mot
FCOUNTER2.R30
fcounter2.x30
NCRT0.LST
NCRT0.R30
Release.hdp
=============
著作権
=============
収録したプログラム,データおよびドキュメントなどの著作権は,各著作権
者(すなわち筆者)にあります.
Copyright 2005 by Tiny Master
============
免責
============
(1)プログラムやデータの使用により,使用者に損失が生じたとしても,著作
権者とCQ出版(株)は,その責任を負いません.
(2)プログラムやデータにバグや欠陥があったとしても,著作権者とCQ出版
(株)は,修正や改良の義務を負いません.
--------------------------- 以上 ---------------------------------
多機能周波数カウンタの製作(TR0502R.LZH) :56,734 (バイト)