2019年春号(第37号)
![]() |
|
注目記事スーパーUSB測定器「Analog Discovery 2」で物理現象をビジュアル解析 不思議体験! GET! 読者プレゼントキットや部品をゲット! 学生さんは学校の先生経由で無料送付をお申し込みいただけます.
|
トラ技ジュニア 2019年春号(第37号) CONTENTS
注目記事 スーパーUSB測定器「Analog Discovery 2」で物理現象をビジュアル解析 不思議体験! エレキ科学マジック・ショー 卓上科学実験におススメ! USB アナライザ「Analog Discovery 2」 @ 高速回転のプロペラも止まって見える! ストロボ・スコープの製作 A 超音波で距離計測! やまびこディスタンス・ゲージの製作 B 色のブレンド比を定量化! 可視光スペクトル・アナライザの製作 |
田口 海詩 | |
次世代エース 環境に優しく安全で楽しいマシン開発に向けて…車両運動制御システムの研究 自分で開発した究極の自動車で 世界中の道を気持ちよく走りたい! |
布施 空由 | |
まんが工場見学 オームぼうやの工場めぐり 磁石ってどうやってできてるの? |
うえたに夫婦 | |
最新トレンド 基板,キースイッチ,キーキャップ…色も形もお好みで! 手になじんで使いやすい タイピングが楽しくなる! パソコン用オリジナル・キーボードの製作 |
池上 恵理 | |
ゲーム開発 「Microsoft Visual Studio」で始めるC#プログラミング実習プラットフォームにおすすめ! 超シンプルな仮想生物進化シミュレーション・ゲーム「GENES」 関連記事 ◇ 「GENES」プロジェクト始動 〜読者間コミュニティ〜 |
加藤 隆志 | |
SDR体験 秘密のスイート・スポットで受信した電波を見る! 聴く! スマホでアクセス! ラズパイSDRサーバの製作 |
木幡 栄一 | |
デバイス探訪 カタログ値は測定帯域幅1MHz,サンプリング・レート5MS/s…300kHzくらいで波形から悲鳴が 激安3,500円! 中国発の超小型オシロスコープ「DSO188」実力テスト (訂正あり) |
高橋 朋仁 | |
アナログ基礎 教科書のモヤモヤ解消! バイポーラ・トランジスタの増幅率βとhfeとgmのお話 |
脇澤 和夫 | |
就職の扉 「大学発ベンチャ・ビジネス参入」という選択肢 |
赤尾 慎吾 |
読者プレゼント・コーナ
今月号のプレゼントも,超豪華!
- Analog Discovery 2+ブレッドボード 科学実験キット
- 自作キーボード・セット「ErgoDash mini」
- Raspberry Pi Zero Wスターターキット(16GB版)
などなど,盛りだくさん!
詳細は本誌を見てのお楽しみ.