2020年夏号(第42号)
![]() |
|
注目記事物理現象を方程式で解き明かす! Google Colab×Python! GET! 読者プレゼントキットや部品をゲット! 学生さんは学校の先生経由で無料送付をお申し込みいただけます. |
「トラ技ジュニア2020夏号」3カ月限定無料ダウンロード・キャンペーン実施!
新型コロナウイルス対策でキャンパスが入構禁止となり,トラ技ジュニアが受け取れない/配布できないという学生や先生方のために,トラ技ジュニア夏号のPDF版を無償提供いたします.
次のサイトからダウンロードできます.
-- https://cc.cqpub.co.jp/lib/system/doclib_item/1276/
※期間は10月9日までとなります.
※ダウンロードする際には,CQ出版社のオンライン・サポート・サイトである「CQ connect」のアカウントが必要です.持っていない方は,アカウントの登録をお願いいたします.
トラ技ジュニア 2020年夏号(第42号) CONTENTS
注目記事 物理現象を方程式で解き明かす! 超リアルなグラフィカル解析の世界 Google Colab×Python! 科学シミュレータ製作 関連リンク ◇ Google Colab の使い方を学ぶためのサンプル・プログラム 「Python による波動方程式のシミュレーション」 【イントロ】現代のモノづくりに欠かせない高精度シミュレーション技術 【第1章】シミュレーション製作を試すお勧めの開発環境「Google Colab」 【第2章】物理現象を立証する考え方の基礎「波動方程式」 【第3章】完全オリジナル! 物理科学シミュレータの製作 |
藤堂 眞治 | |
試作お役立ち 下部電極パッド取り付けランドにφ2mm程度のスルーホール穴を追加するのがミソ 表面実装部品QFNパッケージのはんだ付けテクニック |
西村 康 | |
次世代エース 受信電波の強弱とセンサの値から行動パターンを解析! 牛の健康を自動で管理「ネットワークAI診療所」の製作 |
名取 隆廣 | |
デバイス探訪 測定周波数帯域50k〜900MHz…屋外のアンテナやケーブルのメンテナンスに! 激安ベクトル・ネットワーク・アナライザ「NanoVNA」 |
川藤 光裕 | |
宇宙のエレクトロニクス 上空3000kmを高速移動する飛翔体を捕らえて超微弱100pW の電波をレシーブ! 捕捉精度±0.9°! CubeSat自動追尾装置の製作 |
中山 大輔 | |
就職の扉 ド派手な演出から規制対策まで 「遊技機開発」というお仕事 |
新宅 禎幸 | |
まんが工場見学 オームぼうやの工場めぐり X線放射光発生用4極電磁石の製造 |
うえたに夫婦 |
読者プレゼント・コーナ
今月号のプレゼントも,超豪華!
- ディジタル・オシロスコープ「DS1202Z」
- アナログ・テスタ組み立てキット「KIT-8D」
- XBee ZB S2C モジュール
- 温調付きはんだこて「FX600」
詳細は本誌でご確認ください.