トランジスタ技術のWebサイトへCQ出版社のWebサイトへ

 

「プリント基板設計 実用テクニック集」(No.157,2022/1/28発売)
〜 回路性能を引き出すプロの実例あれこれ 〜

 身の回りの電子機器内の回路はほとんど例外なくプリント基板上に形成されています.ところが,その設計はプリント基板設計専門の技術者に任されて,回路設計者がそのノウハウを蓄積することが難しくなっているようです.そのため,多くの技術者が,商品開発でプリント・パターンに関わるトラブルで悩まされているのが現状です.
 また,プリント基板を製作して電子工作を楽しんでいる人も多いでしょう.なかには「回路図どおりに作ったはずなのに,期待どおりに動いてくれない,性能が出ない」と悩んでいる人もいると思います.
 本書では,回路の性能を引き出すために,基本的な考え方やポイントを押さえ,プリント基板設計の実用的なテクニックを解説します.

※ メルマガやSNSで随時情報を公開していきます

ちょっとお得な定期購読

エレキ入門小冊子の無料ダウンロード

 

ツイッター Twitter  フェースブック Facebook  メルマガ メルマガ

 

目次

 
  • Introduction プリント基板も回路の一部と考えて設計すべし

第1部 回路に悪影響…「寄生成分」と対処法
  • 第1章 プリント基板に潜む「寄生抵抗」
    コラム1 基板設計のコツ…行って帰ってくる「電流路」を考慮する
  • 第2章 プリント基板に潜む「寄生容量」
    コラム1 そもそも「寄生」ってなに?
    コラム2 一番よく使う基板の材料「FR-4」
  • 第3章 寄生容量が回路に与える悪影響
  • 第4章 寄生容量による性能劣化への対策
    コラム1 現場では「インピーダンス」はザックリとしたニュアンスで使う
  • 第5章 プリント基板に潜む寄生インダクタンス
  • 第6章 寄生インダクタンスによる性能劣化への対策
  • 第7章 磁気的に結合してしまう「寄生相互インダクタンス」
    コラム1 やっぱり寄生成分は減らさなきゃ…発生した電流による電圧降下
    コラム2 寄生相互インダクタンスによるクロストークは高校の物理で説明できる
  • 第8章 寄生相互インダクタンスが回路に与える悪影響
    コラム1 磁束キャンセル技「差動伝送」
  • 第9章 寄生相互インダクタンスによる性能劣化への対策
    コラム1 ノイズに差! コイルどうしも直交させて実装する
  • 第10章 寄生成分をふまえたパスコンの適切な実装
    コラム1 片面基板でもパスコンの効果を引き出す方法
    コラム2 異なる容量のパスコンの並列がオススメできる理由

第2部 グラウンドの設計テクニック
  • 第11章 グラウンド設計の基本
  • 第12章 回路シミュレータLTspiceグラウンド・パターン解析
    コラム1 グラウンド記号に騙されないでリターン電流をイメージする
    コラム2 今も昔も基本は「1点アース」
  • 第13章 高精度アンプのグラウンド設計テクニック
    コラム1 24ビット分解能はウルトラ高精度ワールド
  • 第14章 ベタ・グラウンドの設計テクニック
  • 第15章 繊細な微小信号配線を守るガード・パターン
    コラム1 ガード・リングは寄生相互インダクタには効かない
    コラム2 ベタ・グラウンドを強くするためのビア打ち
  • 第16章 A-DコンバータのAGND/DGND設計テクニック
    コラム1 大電流ではADC/DACをDGNDにつなぐ
    コラム2 A-Dコンバータの基準電圧はきちんと守る
    コラム3 A-D/D-Aコンバータのディジタル側をバス接続するには

第3部 アナログ回路の基板設計テクニック
  • 第17章 アナログ回路の低ノイズ化の基本
  • 第18章 高感度で受信するRFアナログ回路の基板設計
  • 第19章 計測信号に使える信号-GND線ペアリング
    コラム1 GND面スリットを信号がまたぐときに発生するノイズ対策
  • Appendix 高感度で受信するRF回路の基板設計

第4部 高速ディジタル基板の設計テクニック
  • 第20章 高速ディジタル基板設計の基本
    コラム1 クロストークを減らすと伝送データ品質が劇的UPする原理
  • 第21章 超高速10GHz級伝送のキモ…ビア設計テクニック
    コラム1 はんだ付けしやすくするためのサーマル・ビア
  • 第22章 実用的なBGA配線のテクニック

第5部 電源回路の基板設計テクニック
  • 第23章 スイッチング電源回路の基板設計
    コラム1 私が遭遇したフラフラのシガー・ソケット電源…
  • 第24章 パスコンも劇的スッキリ! 基板の電源プレーン設計
  • 第25章 電源ラインで特に重要な幅線パターン幅の設計

▲本書は,「トランジスタ技術」誌に掲載された記事を元に再編集したものです.