トランジスタ技術のWebサイトへCQ出版社のWebサイトへ
画像 642×405
 

【次号予告】
「電波とくふうのラジオ回路」
  (No.172,2025/9/29発売予定)
〜 すべての電子回路はラジオに通ず! 物理現象と回路の橋わたし 〜

 ラジオは,空間を飛んできた電波のエネルギーを取り出し,音を鳴らします.電子回路や部品の動作,しくみを理解するのに格好です.
 本書ではそのような,物理現象と回路の橋わたしをするラジオ回路を,製作や部品探しなどもまじえて解説します.最終的に,宇宙の小型人工衛星からの電波を受信するためのアンテナや回路の製作まで紹介します.


※ メルマガやSNSで随時情報を公開していきます
    ちょっとお得な定期購読  /  エレキ入門小冊子の無料ダウンロード

エックス(旧ツイッター) X(旧Twitter) フェースブック Facebook  メルマガ メルマガ

 

目次

 
  • Introduction 1 THE・電波サイエンス! ラジオ回路製作のススメ
  • Introduction 2 AMラジオは不滅!?
  • Appendix 1 AMラジオ製作のレベル感

第1部 ラジオ回路製作入門
  • 第1章 部品入手難時代のラジオ回路製作のコツ
  • 第2章 タッチLCD式DSPラジオ
  • 第3章 3端子ラジオICによるAMラジオ回路
  • 第4章 スーパーヘテロダイン式!高感度AMラジオ
  • 第5章 完全無調整! 帯域15kHzの高音質AMラジオ
  • 第6章 AM/FM/短波対応ワンチップDSPラジオ
  • 第7章 無電源で動くFMラジオの製作
  • 第8章 ラジオ用アンテナの設計&製作

第2部 ラジオ回路の素
  • 第9章 回路の素(1):AMとFM…ラジオ放送の送信機のしくみ
  • 第10章 回路の素(2):受信機の方式…ストレート&スーパーヘテロダイン
  • 第11章 回路の素(3):受信機の要…アンテナ&チャネル選択回路

第3部 ラジオの世界…受信回路ひとくふう
  • 第12章 全国NHK固定6石AMラジオ回路
  • 第13章 小信号ダイオード1N60でヘッドホンを鳴らす3倍電流ゲルマ・ラジオ
  • 第14章 両相検波プッシュプル増幅…MOSFET式3石AMラジオ
  • 第15章 ダイレクト・コンバージョン方式AMラジオ回路

第4部 宇宙ラジオの製作
  • 第16章 宇宙ラジオの製作に挑戦
  • 第17章 人工衛星からの電波受信の基礎知識
  • 第18章 人工衛星の337MHz電波受信実験
  • 第19章 437MHz受信用八木アンテナの設計&製作
  • 第20章 いつもアンテナを人工衛星に向ける!自動追尾ローテータの製作
  • Appendix 2 インターネットから人工衛星の電波をリアルタイムに聴くWebSDR

第5部 ラジオ回路のサイエンス実験
  • 第21章 コンデンサやコイルまで手作り…ゲルマニウム・ラジオ実験
  • 第22章 フル手作りAMラジオ実験(1)…アンテナ回路と同調回路の製作
  • 第23章 フル手作りAMラジオ実験(2)…ダイオードとイヤホンの製作

付録 [保存版]電波の基礎知識

▲本書は「トランジスタ技術」誌に掲載された記事を元に再編集したものです.
 
ご購入はCQ出版WebShopで
 

関連データ

 
第1章 [実験動画@]バー・アンテナの代わりにスパイダ・コイルを使ってラジオを受信する
 
 
第1章 [実験動画A]バリコンの代わりにμ同調バー・アンテナを使ってラジオを受信する
 
 
第15章 [実験動画B]OPアンプのディスエーブル機能を用いたAMラジオ:非反転増幅回路による構成
 
 
第15章 [実験動画C]OPアンプのディスエーブル機能を用いたAMラジオ:反転増幅回路による構成