2006年2月号 特集の内容

戻る


 

アセンブラ・プログラミングの基礎知識
x86/PowerPC/ARM/SHのアセンブラを理解する
 アセンブラ・プログラミングの基礎知識
  p.43
アセンブラを理解するための必須知識
 メモリの概念を理解する
中森 章 pp.44-53
命令セット,アドレッシング・モード,条件分岐
 CPUの命令セットからアセンブラを知る
中森 章 pp.54-68
CPUの進歩がアセンブラでわかる
 CISCからRISCへ至るCPUの変遷とアセンブラならではの処理
中森 章 pp.69-74
デスクトップ系で数多く普及している
 x86系CPUのGNUアセンブラを理解しよう
大貫 広幸 pp.75-85
組み込み用途からMacintoshまで使われる
 PowerPCアセンブラのエッセンス
坂井 弘亮 pp.86-101
組み込み市場で需要の高いアーキテクチャ
 ARMアセンブラ・コードを理解しよう
立田 純一 pp.102-111
日本国産のCPUコア
 SHアセンブラ・コードを理解しよう
立田 純一 pp.112-121
付属CD-ROMでアセンブル
 アセンブラを使ってみよう!
岸 哲夫 pp.122-129
手軽に各CPU用ソースをコンパイル/アセンブルできる
 NetBSD+クロス・コンパイラ収録 付属CD-ROMの使い方
齊藤 正伸 pp.130-133
今月の注目記事
● コンピュータ・システム技術学習キット活用通信(第1回)
 学習キットの各部の構成
工藤 我聞 pp.134-138
● スマートメディアの基礎と活用技法(第2回)
 論理−物理アドレス変換とECCの計算方法
漆谷 正義 pp.139-142
● 掃引式スペクトラム・アナライザのメカニズム(第2回)
 過掃引現象を解決――“超”掃引式スペクトラム・アナライザ
長野 昌生 pp.143-150
組み込みにも対応し始めたUML2.0の行方を探る(第2回)
 静的な構造を表すダイヤグラム
勝浦 正博 pp.174-181
●ディジタル技術の基本スキルをチェックしようU(その弐)
「ディジタル技術スキル・チェック問題U(その壱)」の解答送付用URLはこちら
猪飼 國夫 pp.190-193
ショウレポート&コラム
● アジア最大のエレクトロニクス総合展示会
 Embedded Technology 2005
北村 俊之 pp.13-14
● ハッカーの常識的見聞録
 早くも姿を現したIntel 975X Expressチップセット
広畑 由紀夫 pp.17-18
● IPパケットの隙間から
 つながった話となかなかつながらなかった話
祐安 重夫 p.19
● 新・談話室
 Blu-ray対HD DVDだけではない次世代DVD競争
Key p.165
Engineering Life in Silicon Valley
 「だれでも参加できるシリコン・バレー」はどうなる
H.Tony Chin pp.168-169
● シニアエンジニアの技術草子(五拾八之段)
 東証トラブルと耐震強度偽造
旭 征佑 pp.188-189
連載記事
● やり直しのための通信数学(第7回)
 ウェーブレット変換の一般化と高速計算アルゴリズム
三谷 政昭 pp.151-158
● 組み込みプログラミング・ノウハウ入門(第29回)
 状態の分析からモデル化,実装まで――デバイス系の設計の実例
藤倉 俊幸 pp.159-164
● 標準的デバッガGDBのすべて(第9回)
 マルチプロセス・プログラムのデバッグ
岸 哲夫 pp.166-173
● Linux対応無線LANのデバイス・ドライバ詳解(第4回)
 3種類の暗号化方式(WEP,TKIP,CCMP)
赤松 徹 pp.182-185
情報のページ
● Show & News Digest   pp.15-16
● NEW PRODUCTS   pp.194-199
● 海外・国内イベント/セミナ情報   p.200
● 読者の広場   p.201
● 次号予告   p.202

Copyright 1997-2006 CQ Publishing Co.,Ltd.