![]() |
![]() |
![]() ★HAM RADIO JOURNAL PLLで作るFM-ATVチューナー ★特別企画 冬場のローバンド…7MHzの世界 ![]() ★やさしい工作教室(ゲルマニウム・ラジオを作ろう) ※このほか,ますます情報を凝縮して好調の「メディア情報」,カラーになった全国のハム仲間の活動報告「国内・海外ローカル・トピックス」などハムに役立つ情報満載.平成10年12月期 1・2アマ国家試験問題と解答速報も掲載! | |||
<今月号の表紙> | |||
![]() |
TNCコマンドリスト もう一つのパケット「ケンウッドTH-D7によるお手軽ナビトラ運用」JM1OMH 桑野仁志 空飛ぶTH-D7 〜関東上空30分で21局を受信〜 編集部 <特別企画> 「冬場の7MHz DX入門」JG1XLV 荒井淳一 ![]() 「BSチューナー・ユニットの活用 PLL制御によるFM-ATVチューナーの製作」JR1AVO 根岸正文 「PLLとは」JG1GRK 高木誠利 ![]() ハムフェア99はパシフィコ横浜で 新製品情報 ◆八重洲無線VX-5◆アイコムIC-R75◆DSPフィルターDSP-3◆他 CQインプレッション 八重洲無線VX-5、アイコムIC-706MK2G 他 DXペディション運用報告 "XU1A WP2Z" 流星HROレポート JN1GKZ 新井雅裕 "アマチュアのために"を守り続ける工房 JO2AJT 内田理之◆7M3CJQ 千葉晃 中波100キロワット級放送局を見る ハム探訪 〜往年のラジオ,レストアの日々〜 JA1XF 芳野赳夫氏 日本のアワード 世界のアワード ![]() やさしい工作教室「ゲルマニウム・ラジオを作ろう」JA1AMH 高田継男 2400MHz軸モード・ヘリカル JH1CMP 井関守三 短期連載・究極のDOS/Vマシンを作るA JS1RSV 吉田功 ※読者の製作実験室は休載です. ![]() 光のタマゴ JG1IIK 新井宏幸《科学の散歩道》水と電波 JA4HM 石津和彦 フォーンパッチの実現 市販無線機で無線呼出し 編集部 ユーザーレポート 日本無線NRD-545制御ソフト 赤林 隆仁 連載 高品位真空管式リニアアンプの研究・第14回 JA1ACB 難波田了 開発設計者が語る新製品の魅力「アイコムIC-T81」 編集部 About VHF JA1AN 原 昌三 ![]() ローカル・トピックス ロカ・トピ海外編 CQロータリー アウト・ドア ハムインターネットアドレス帳<速報版> ハム交換室 投稿用紙◆投稿募集 ![]() 電波法令の手続き百科 JA1MKS 野口 幸雄 快適無線研究所 〜新・がんばれアパマンハム〜 JJ1VKL 原 コンテスト モールス交信入門 How to QSO From USA メディア情報 ナビトラ&GPS◆パケット通信◆SSTV◆FMモード◆QRP通信◆衛星フラッシュ◆HAMinet ![]() マイクロウェーブ・ニュース JG1QGF 種村陽亜 ShortWaveListening 赤林 隆仁 <DXダイジェスト> DX News◆Feedback◆KH6BZF Reports DX Column JA1ADN 井原昇 QSL Information 読者からのDXレポート 50MHz DXレポート コンディション予報 <V・U情報> 50MHz◆144MHz◆430MHz◆1200MHz <宇宙通信> EME NEWS◆Satellite Information◆Orbitカレンダー ![]() 海外国内コンテスト規約 CQ情報室 郵NET主催 非常通信訓練のお知らせ JARD主催講習会日程 JARL◆JARD◆JAIAからのお知らせ |