
特別企画
ユーザリポート ケンウッドTS-2000をパソコンでコントロール
短波から極超短波までの周波数をカバーするケンウッドのトランシーバTS-2000を
パソコンでコントロールするためのソフトARCP-2000の使いこなしガイドです.イン
ターネット回線を使った無線機のリモートコントロールも解説
特別企画
アンテナ研究 八木アンテナのための鳥害対策
アンテナの大敵,カラスなどの鳥たちを近づけないようにするための市販グッズや
身近な素材でできるアンテナの保護方法を一挙紹介.鳥よけ用の“飾りフクロウ”の
プレゼントもあります
電波伝搬研究
西アフリカ−日本間の電波伝搬について(前編)
西アフリカ・マリからアクティブに運用した筆者(TZ6JA)の経験をもとに,赤道
地域特有の電離層現象と,ロングパス伝搬にかかわる特殊な伝搬モードについて解説
します. パソコン活用 サウンドカードIFでユーティリティ受信 サウンドカードをインターフェースに使ったアマチュア無線のモードとしては,
SSTVやRTTY,PSK31などが有名ですが,サウンドカードは業務通信の受信でも大活躍
します.気象ファクスを中心に,ユーティリティ受信の世界を楽しんでみませんか?
----------------------------------------------------
HAM RADIO JOURNAL
Linuxで作るハムのIPネットワーク
いまや時代の寵児となったLinuxというOS.無料で使える上に,高性能かつ安定し
た能力を持つこのLinux OSをアマチュア無線の世界で活用しているハムたちがいま
す.ここではLinuxの解説ではなく,筆者らがどうしてLinuxを使うにいたったか,ど
う活用しているかに焦点を絞って紹介していきます.
----------------------------------------------------
はじめようアマチュア無線 車編 その3
ケンウッドのTS-2000と同社のモービルコントローラRC-2000を使ってHFから1200MHz
までのオールバンド/オールモードを可能にするモービルシャックを作ってみます.