
最新ハムログも収録!
CQオンライン・ソフト2006
JARL
QRP CLUB
コンテスト規約はこちら
|
6月号
5月19日発売
定価870円
2004年末,インドのアマチュア線家グループが同国のアンダマン諸島からVU4RBI,VU4NROのコールサインでDXペディションを行ったが,その運用後半にスマトラ大地震の被害に遭った.そこで彼らはアマチュア無線運用を急きょ取り止め,非常通信に徹した.その出来事が米国のCNNからインタビューを受けるきっかけとなり,全世界で放映された.インドでは現在,アマチュア無線に関心を寄せる人が増えているという.今月号の表紙は,そのアンダマンを舞台に開催されたHAMFEST(4月18日〜20日)のようすを伝える写真で構成した.このイベントの大きな目玉だったのは,外国人の参加者全員にアンダマンからの運用許可が与えられたことだ.VU4AN/VU3***というコールサインがバンドをにぎわしたので,交信された読者も多いことだろう.
(撮影:JH4RHF 田中 純一) |
|
特集
アマチュア無線ライフが豊かになる
特選・ハムの実用ソフトウェア
国内に数万人の愛用者
Turbo HAMLOG/Winを使ってみよう JF1RWZ 岡村 潤一
日本語も扱えるマルチモード通信ソフト
MixW Ver.2.17登場! JA1SCW 日下 覚
高画質なスロースキャン・テレビを体験してみよう
HamPALで始めるデジタルSSTV JH3ECA 中島
秀男
LCフィルタ設計支援
アナログLCフィルタ計算ソフト JA6UHL 西村
芳一
回路図エディタの老舗
BSch3Vを使ってみよう JH3DBO 下間
憲行
付録CD-ROMの使い方 編集部
カラーで見たい,この一枚
ズームインCQ |
|
|
2006モニタ大募集レポート
イタリア Begali社 Simplex Blueのフィーリング JR9OPJ 中西 清之
ユーザー・レポート
(株)アサップシステム CWリーダー AS-CW1 JE1TRV 谷口 敦郎
特報 HAMFEST(VU4)INDIA-2006レポート
被災地アンダマンに世界のハム集結 JH4RHF 田中 純一 JR3MVF 三好 京子
SEANETコンテストに参加しませんか SEANET2006準備委員会
ユーザー・レポート
D-STAR準拠の144/430MHzハンディ・トランシーバ ID-91 JA3VAP 水島 章広
ドイツ人グループ父島より運用 JA1HKP 山口 順治
受信機の新潮流 SDR-14の紹介《前編》 JA1CEB 橋本 浩一
2005 Ace of Aces ベスト・レポート賞 受賞者の横顔紹介(2)
JA1CSL 井上 孝良さん
ワールドハムラジオ JE1HYR 井端 一雅
|
|
|
2バンド・モービル・アンテナの製作 JJ1OAL 後藤 暢嘉
バタフライ方式SSBジェネレータ その4 マイク・アンプ部 JA3DEW 清水 愛典
光デジタル・インターフェースでSSBの音を楽しむ JA1RPK 川名 幸男
|
|
|
新連載 新・QRP通信
第1回・HFの移動運用を始めてみよう JR7HAN 花野 峰行(JARL QRPクラブ)
読者の製作実験室
ハムログ入門塾
第13回 ハムログの交信データの活用
JR1DTN 佐藤 哲 JF1RWZ 岡村 潤一 JG1MOU 浜田 博
1・2アマ国試実力養成講座 無線工学の基礎
第9回 電気回路6・電子回路1 JH1VIY 吉川 忠久
簡単に作れるラダー型クリスタル・フィルタ
第6回 外部回路とのインピーダンス・マッチング JA9TTT/1 加藤 高広
解説・電波とアンテナ
第9回 SWRの測定 JR1XEV 吉本 猛夫
真空管で遊ぼう!
第7回 ラジオ少年とともに歩んだ,大正〜昭和の真空管たち(2)
JA1AMH 高田 継男
シャック拝見します JA4BXE 神保 勝利さん
快適無線研究所
アンテナ+運用研究室●7MHzの伝搬とアンテナの打ち上げ角 JJ1VKL 原岡 充
移動運用セミナー
移動用アンテナ基礎 編 JG1KTC 高尾 義則
実用QSO英会話
英語のTrivia(その2) WB6Z 古谷 俊彦
|
|
|
近着QSLカラー紹介 まとめ:JA1HGY 間下 尚彦
DX News / DXなんでも辞典 JK1OPL 小野 彰彦
QSL Information 7K4QOK 中村 肇
DXerのための近着QSL情報 JI1CYX 太田 伸一
DX Digest JA1ADN 井原 昇
デジタル・モードDXing JR1BAS 松谷 福丸 7L4IOU 出島 久己
読者からのDXレポート
|
|
|
アワード・ハンティング CQハムラジオ アワードチーム
コンテスト JHφNZN 菅沼 拓夫
コンテスト規約
海外:JHφNZN 菅沼 拓夫 7L4IOU 出島 久己
国内:JK2XXK 戸根 伸剛
CQ情報室
アマチュア無線技士国家試験案内
アマチュア無線技士養成課程講習会案内 |
|
|
今月の電波伝搬予報 JA1CO 菅 宮夫
About VHF JA1AN 原 昌三
D-STAR Information JA3VAP 水島 章広
VoIPでアマチュア無線 JS1CYI 吉沢 浩史
V/U情報
50MHz アクティブ6mマン グループ
144MHz JR3PIO 関森 源治
430MHz JR3MIX 田路 弘之
1200MHz JN1NAA 北川 隆之
マイクロウェーブワールド まとめ:JG1QGF 種村 陽亜
EME(Earth-Moon-Earth) JH1KRC 渡辺 美千明
衛星通信情報 JN1GKZ 新井 雅裕
|
|
|
ローカルトピックス
ハムラジオ・サポート
ローカルトピックス投稿用紙/シャック写真募集のお知らせ
ハムクロスワード
読者の声
次号のお知らせ/編集部から |
|
FROM J.A.R.L.(JARL情報) |
|
 |
|
|
Copyright
1997-2006 CQ Publishing Co.,Ltd. |