●最近発売になった本
2022年5月発売
アマチュア無線運用シリーズ アマチュア無線の位置情報ネットワークを使いこなす
APRSパーフェクト・マニュアル【オンデマンド版】(5/24発売:定価2,420円) 
APRSで何ができるのか?からAPRSネットワークのインフラを担うI-GATEの構築に役立つ情報など,多機能で奥深いAPRSを徹底解説.
|
CQ ham radio 別冊付録 50/144/430MHzの魅力再発見!!
HFハイバンド運用ガイド
CQ ham radio 2022年 6月号(5/19発売:定価990円)
● 特 集 ●
◎ビギナーからベテランまで楽しめる!
☆HFハイバンド運用ガイド
別冊付録 50/144/430MHzの魅力再発見!!
|
トランジスタ技術 実験&サイエンス!無線パワー伝送
トランジスタ技術 2022年 6月号(5/10発売:定価900円)
★ 特集
◎ これから注目!無線とパワエレが出会う新世界
☆ 実験&サイエンス!無線パワー伝送
|
2022年4月発売
ボード・コンピュータ・シリーズ Raspberry Piからはじめるカメラ撮&IoT栽培
ラズパイ・Arduino農業実験集(4/30発売:定価2,970円) 
IoTセンシングからカメラ観察まで,農業製作&実験をあれこれ集めました.家庭菜園や農業試作の参考書です.
|
プログラミング学園 denko-220602
手作り水位センサを使った雨量計(4/30発売:価格990円)
Interface誌2022年6月号別冊付録 プログラミング学園「電子工作部」第2章「手作り水位センサを使った雨量計」の記事内容を試すための製作キットです
|
プログラミング学園 denko-220602P
プリント基板 手作り水位センサ雨量計(4/30発売:価格300円)
Interface誌2022年6月号別冊付録 プログラミング学園「電子工作部」第2章「手作り水位センサを使った雨量計」の記事内容を試すためのプリント基板です.
|
プログラミング学園 denko-220605
いろいろな電池に対応するバッテリ・チェッカ(4/30発売:価格1,100円)
Interface誌2022年6月号別冊付録 プログラミング学園「電子工作部」第5章「いろいろな電池に対応するバッテリ・チェッカ」の記事内容を試すための製作キットです.読者の便宜を図るために,部品を集めてキット化しました.本キットにはブレッドボードおよびプリント基板は付きません.別途,お求めください.
|
プログラミング学園 denko-220605P
プリント基板 バッテリ・チェッカ(4/30発売:価格300円)
Interface誌2022年6月号別冊付録 プログラミング学園「電子工作部」第5章「いろいろな電池に対応するバッテリ・チェッカ」の記事内容を試すためのプリント基板です.
|
球で試す小宇宙
現代版 真空管入門(4/27発売:定価3,190円)
本書では受信機や送信機を真空管を使った回路でその動作を解説しています。アナログ回路の動作原理の復習にも役立つ一冊です.
|
Interface プログラム多数,動かして納得
Pythonで体験!量子コンピュータ
Interface 2022年 6月号(4/25発売:特別号定価1,130円)
プログラム多数,動かして納得
特集 Pythonで体験!量子コンピュータ
新連載:RISC-V on FPGA実装計画
新連載:プロセッサ開発のセンス
注目:自動運転カー製作記…加減速制御
|
HAM国家試験 第1級・第2級アマチュア無線技士国家試験用
解説・無線工学 2022/2023(4/20発売:定価3,740円)
上級ハム資格を目指し勉強されている方向けの“無線工学”の解説書.弊社発行の第1級と第2級の『ハム国家試験問題集』に対応.
|
レベルアップ・シリーズ 性能の本質を正しく理解し測定評価する手段を学ぶ
CCD/CMOSイメージセンサの性能と測定評価(4/20発売:定価3,630円) 
イメージセンサの性能がどんなメカニズムで決まるのか,どのように評価すれば正しく意味のある値が得られるのかを詳解します.
|
CQ ham radio 別冊付録 2022年版春のDX入門
HFコンパクト・アンテナ活用ガイド
CQ ham radio 2022年 5月号(4/19発売:定価990円)
● 特 集
◎サイクル25の太陽活動好調!
☆HFコンパクト・アンテナ活用ガイド
別冊付録 2022年版 春のDX入門
|
トラ技ジュニア 便利センサ&マイコン一覧付き…Arduino・Python環境でOK!
初体験! ラズパイPico電子工作
トラ技ジュニア No.49(4/10発売:定価385円)
トラ技ジュニアとは,第一線のプロが現場の生きた技術をかみくだいて解説する小冊子です.親雑誌「トランジスタ技術」の強みである実用性を重視しています.トラ技ジュニアは全国のやるき先生と一緒に技術者の卵である学生エンジニアを応援します.
|
トランジスタ技術 新定番Raspberry Pi Pico×定番機能ICから始める
ラズパイPicoマイコンガチ製作集
トランジスタ技術 2022年 5月号(4/8発売:特別号定価1,080円)
★ 特集
◎ 新定番Raspberry Pi Pico×定番機能ICからはじめる
☆ ラズパイPicoマイコン ガチ製作集
|
2022年3月発売
Interface IoTのデータを集めたら次はこれ
Pythonと実データで未来予測!データサイエンス入門
Interface 2022年 5月号(3/25発売:特別号定価1,130円)
IoTのデータを集めたら次はこれ
特集 Pythonと実データで未来予測!データサイエンス入門
別冊付録:プログラミング学園Python部
連載:ブラシレス・モータ研究…駆動電圧を変えてみる
連載:ラズパイPico DAC…ノイズを16dB改善!
|
アーカイブスシリーズ 月刊トランジスタ技術,Interface,Design Wave Magazine 10年分(2001-2010)から集大成
高速インターフェース記事全集[1500頁収録CD-ROM付き]【オンデマンド版】(3/23発売:定価6,820円) 
2001〜10年発行のトランジスタ技術,Interface,Design Wave Magazine 掲載の高速IFに関する約1500ページ分の記事をPDF収録.
|
CQ ham radio 別冊付録 CQ ham radioオリジナルアマチュア無線ログブック
“FT8”運用を楽しもう
CQ ham radio 2022年 4月号(3/19発売:定価990円)
●特集
◎最新モードの魅力に迫る!
☆“FT8”運用を楽しもう
別冊付録 CQ ham radioオリジナルアマチュア無線用ログブック付き
|
トラ技 年間CD-ROM版 1年分約2000ページの記事PDFを収録
CD-ROM版 トランジスタ技術 2021(3/15発売:価格14,300円)
月刊「トランジスタ技術」2021年1月号〜12月号の本誌掲載記事をPDFファイルとして収録したCD-ROMです.
|
Interface 年間CD-ROM版 約2000頁の技術解説記事PDFを収録
CD-ROM版 Interface 2021(3/15発売:定価14,300円)
月刊「Interface」2021年1月号〜12月号の本誌掲載記事PDFを収録したCD-ROMです.
|
メカトロ・シリーズ モータの回るしくみからセンサレス駆動,正弦波駆動,ベクトル制御まで
ブラシレスDCモータのベクトル制御技術【オンデマンド版】(3/15発売:定価2,970円) 
ブラシレスDCモータの制御を理論からでなく,実際に設計しなくてはならなくなった方への最適な入門書です.
|
トランジスタ技術 電子回路と数学の世界観
トランジスタ技術 2022年 4月号(3/10発売:定価900円)
★ 特集
◎ オームの法則からOPアンプまで!現場のツールとしての数学のイメージ
☆ 電子回路と数学の世界観
|
Myコールサイン・グッズ 薄手・背面メッシュで通気性バツグン!
5か所のポケット+ペンホルダを装備
*バックメッシュ・ベスト(3/10発売:価格4,180円)
背面がメッシュ仕様の夏でも涼しい多用途ベスト.細身タイプでスリムなシルエット.限定販売品です.
|
RFワールド 回路/アンテナ/デバイスなどの特性を測る定番測定器を大解明!
はじめてのネットワーク・アナライザ
RFワールド No.10【オンデマンド版】(3/1発売:定価2,970円)
ネットワーク・アナライザの仕組みを解説し,測定法や測定事例,インピーダンス・アナライザを紹介します.
|
RFワールド いまさら聞けないアンテナの原理と身近なアンテナの写真集
IoT時代の小型アンテナ入門
RFワールド No.37【オンデマンド版】(3/1発売:定価2,970円)
代表的な小型アンテナを写真で紹介しつつ,その動作や特徴をわかりやすく紹介します.
|
プログラミング学園 denko-220401
3つの温度センサ(3/1発売:価格385円)
プログラミング学園「電子工作部」で紹介した記事内容を試すためのものです.
|
プログラミング学園 denko-220403
DSPチップを使ったFMラジオ(3/1発売:価格1,980円)
Interface誌2022年4月号別冊付録 プログラミング学園「電子工作部」第3章「DSPチップを使ったFMラジオ」の記事内容を試すための製作キットです.
|
プログラミング学園 denko-220404
振り子/加速度センサ/圧電スピーカによる歩数計の研究(3/1発売:価格990円)
Interface誌2022年4月号別冊付録 プログラミング学園「電子工作部」第4章「振り子/加速度センサ/圧電スピーカによる歩数計の研究」の記事内容を試すための製作キットです.
|
プログラミング学園 denko-220402P
トランジスタ2石とOPアンプ1個で作る体脂肪計(プリント基板)(3/1発売:価格300円)
Interface誌2022年4月号別冊付録 プログラミング学園「電子工作部」第2章「トランジスタ2石とOPアンプ1個で作る体脂肪計」の記事内容を試すためのプリント基板です.
|
プログラミング学園 denko-220403P
DSPチップを使ったFMラジオ(プリント基板)(3/1発売:価格300円)
Interface誌2022年4月号別冊付録 プログラミング学園「電子工作部」第3章「DSPチップを使ったFMラジオ」の記事内容を試すためのプリント基板です.
|
2022年2月発売
Interface 点検や見回り,調査,物流,農業,エンタメ…いよいよ身近に!
GPSや画像処理で挑戦!ドローン自律飛行
Interface 2022年 4月号(2/25発売:特別号定価1,180円)
特別付録:ドローンの飛行制御プログラム解析
別冊付録:プログラミング学園 電子工作部
連載:AI自習ドリル…ディープ・ラーニングの1つ「回帰問題」
連載:マイコン制御の自動運転カー製作記
|
RFワールド フリー・ソフト新定番!OpenFDTDとOpenMOMで始める
はじめてのアンテナ・シミュレーション
RFワールド No.39 【オンデマンド版】(2/15発売:定価2,970円)
アンテナの特性は,実際に試作して測定しないと本当のところはわかりません.しかし,試作前にシミュレーションすれば,およその傾向をつかめます.とはいえ,市販シミュレータは高価で,評価期間が短いのが実情です.本特集では無償で使えるオープン・ソースの国産シミュレータ“OpenFDTD”と“OpenMOM”を使い,モーメント法とFDTD法の基本的な仕組みを学んだ上で,各種アンテナをシミュレーションします.
|
トランジスタ技術 新常識!リチウム・イオン電池&回路選
トランジスタ技術 2022年 3月号(2/10発売:定価900円)
★ 特集
◎ 日進月歩!これからの電子機器開発をリードする
☆ 新常識!リチウム・イオン電池&回路選
|
エレキジャックIoT (トランジスタ技術 2022年3月号増刊) 任意の角度でピタリ!!
ラズパイ/Arduino/ESP32でモータ制御
エレキジャックIoT No.7(2/3発売:定価2,200円) 
サーボ・モータを指定した角度にピタリと停止させる,DCブラシ・モータの回転速度を自動調整など,回路とプログラムを紹介.
|
トラ技 特選記事シリーズ 正弦波装置から,オシロスコープ,周波数分析装置,インピーダンス分析装置まで
【直接販売商品】
ラズベリー・パイで簡易測定器を作ろう(2/1発売:定価660円) 
ラズベリー・パイを使ってあまりコストをかけずに,オーディオで使える簡易測定器を作ってしまおうという企画です.
|
トラ技 特選記事シリーズ FPGAを使わない!Cortex-M4のプログラムで誰でも簡単にソフトウェア・ラジオの実体験
【直接販売商品】
Armマイコンでつくるダイレクト・サンプリングSDR(2/1発売:定価770円) 
本書では特別な部品を使わなくても,2,000円程で安価に入手できるArmマイコンを使って誰でも簡単にSDRを体験できます.
|
トラ技 特選記事シリーズ 電波を使った物体検出や距離測定の実例
【直接販売商品】
レーダのしくみと応用技術(2/1発売:定価770円) 
電波を使ったレーダの基礎知識がわかる小冊子です.動作原理や特性,実用レーダの例,レーダの歴史と進化を紹介します.
|
トラ技 特選記事シリーズ 粒子群のふるまいを32コアでAIシミュレーション
【直接販売商品】
超並列演算器 NVIDIA GPU入門(2/1発売:定価770円) 
NVIDIA社のGPUスタータキットJetson Nanoを使って,GPUのハードウェアを意識した初歩的なプログラミングを紹介しています.
|
トラ技 特選記事シリーズ 最新プロセッサとシミュレータで無線&計測信号処理
【直接販売商品】
新 アナログ&ディジタル・フィルタ 理論と実践(2/1発売:定価1,320円) 
本書で解説するフィルタは,ノイズなどの不要な成分を含んだ電気信号から必要な信号だけを取り出すための重要な回路技術です.
|
2022年1月発売
Interface 自動運転/農業/都市環境/交通/スポーツ/健康に必須のセンス
Pythonで地図・地形&高精度GPS
Interface 2022年 3月号(1/25発売:定価1,020円)
◎自動運転/農業/都市環境/交通/スポーツ/健康に必須のセンス
☆特集 Pythonで地図・地形&高精度GPS
連載:逆引きMicroPythonプログラム集
連載:マイコン制御の自動運転カー製作記
AI自習ドリル:ファジィ制御の応用レッスン
|
CQ ham radio 別冊付録 BCLをまるごと楽しむ本2022
ハムログ活用のススメ
CQ ham radio 2022年 2月号(1/19発売:定価990円)
●特集
◎まずは使ってみよう!
☆ハムログ活用のススメ
|
トランジスタ技術SPECIAL for フレッシャーズ 徹底図解 ケース・スタディから学んで定番/便利デバイスを活用する
TRSP No.112 アナログ回路設計の勘所【オンデマンド版】(1/13発売:定価2,750円)
トラブルを回避するために,実務で通用するベテランのアナログ知識を分野別に分類し,ケース・スタディとしてまとめました.
|
トランジスタ技術SPECIAL for フレッシャーズ 徹底図解 マイコン周辺回路から回路測定とノイズ対策まで
TRSP No.107 電子回路のコモンセンス【オンデマンド版】(1/13発売:定価2,750円)
電子回路設計のさまざまな分野について,コモンセンスを集めて,フレッシャーズに向けにわかりやすく解説しています.
|
トラ技ジュニア はじめの一歩…エミッタ接地,オーディオからパワエレまで
基本回路10選! ブレッドボード実験室
トラ技ジュニア No.48(1/10発売:定価385円)
トラ技ジュニアとは,第一線のプロが現場の生きた技術をかみくだいて解説する小冊子です.親雑誌「トランジスタ技術」の強みである実用性を重視しています.トラ技ジュニアは全国のやるき先生と一緒に技術者の卵である学生エンジニアを応援します.
|
トランジスタ技術 実験 これから期待のパワエレ見本市
トランジスタ技術 2022年 2月号(1/8発売:定価900円)
★ 特集
◎ 今どきの部品/回路/制御をおさえてパワエレ時代に差をつける
☆ 実験 これから期待のパワエレ見本市
|
2021年12月発売
Interface ブロック・プログラミングでハードウェア制御
大人のためのスクラッチHack
Interface 2022年 2月号(12/25発売:特別号定価1,130円)
◎ブロック・プログラミングでハードウェア制御
☆特集 大人のためのスクラッチHack
別冊付録:[新創刊]プログラミング学園 電子工作部
新連載:マイコン制御の自動運転カー製作記
|
プログラミング学園 denko-B01
ブレッドボード BB-801(12/25発売:価格280円)
プログラミング学園「電子工作部」で紹介した記事内容を試すためのものです.穴数400,サイズは82×53×8mmです.全国のパーツショップやウェブから購入できる汎用品です.
|
プログラミング学園 denko-B02
ジャンパーワイヤ(オス-オス) JW-P254P-250(12/25発売:価格120円)
プログラミング学園「電子工作部」で紹介した記事内容を試すためのものです.ブレッドボードを利用する際には持っておきたいです.全国のパーツショップやウェブから購入できる汎用品です.ケーブルの色は指定できません.
|
プログラミング学園 denko-B04
ユニバーサル基板(両面スルーホール)(12/25発売:価格110円)
2.54×2.54mmピッチ,FR-4,両面スルーホール,外形70×50×1.6mmです.全国のパーツショップやウェブから購入できる汎用品です.
|
プログラミング学園 denko-220201
ワイヤレス給電でLEDをチカチカさせる実験キット(12/25発売:価格1,100円)
Interface誌2022年2月号別冊付録 プログラミング学園「電子工作部」第1章「ワイヤレス給電でLEDをチカチカさせる」の記事内容を試すための製作キットです.
|
プログラミング学園 denko-220202
明るさを検知する光センサ実験キット(12/25発売:価格220円)
Interface誌2022年2月号別冊付録 プログラミング学園「電子工作部」第2章「明るさを検知する光センサ」の記事内容を試すための製作キットです.記事ではブレッドボードを利用しています.micro:bit以外にブレイクアウトボード(例:秋月電子通商のK-14191)を自身で手配する必要があります.本キットにはブレッドボードが付きません,別途お求めください.
|
プログラミング学園 denko-220203
雨降り警報器製作キット(12/25発売:価格880円)
Interface誌2022年2月号別冊付録 プログラミング学園「電子工作部」第3章「雨降り警報器」の記事内容を試すための製作キットです.キット部品はブレッドボード,ユニバーサル基板,プリント基板いずれかを利用して組み立てます.写真のプリント基板は付属しません.
|
プログラミング学園 denko-220204
金属探知器製作キット(12/25発売:価格1,430円)
Interface誌2022年2月号別冊付録 プログラミング学園「電子工作部」第4章「金属探知器」の記事内容を試すための製作キットです.
|
プログラミング学園 denko-220205
熱線式温度センサを使った風速計製作キット(12/25発売:価格2,200円)
Interface誌2022年2月号別冊付録 プログラミング学園「電子工作部」第5章「熱線式温度センサを使った風速計」の記事内容を試すための製作キットです.
|
プログラミング学園 denko-220206
モールス符号練習器製作キット(12/25発売:価格280円)
Interface誌2022年2月号別冊付録 プログラミング学園「電子工作部」第6章「モールス符号練習器」の記事内容を試すための製作キットです.
|
プログラミング学園 denko-220203P
雨降り警報器プリント基板(12/25発売:価格300円)
Interface誌2022年2月号別冊付録 プログラミング学園「電子工作部」第3章「雨降り警報器」の記事内容を試すためのプリント基板です.キット部品はブレッドボード,ユニバーサル基板,プリント基板いずれかを利用して組み立てます.
|
プログラミング学園 denko-220204P
金属探知器プリント基板(12/25発売:価格300円)
Interface誌2022年2月号別冊付録 プログラミング学園「電子工作部」第4章「金属探知器」の記事内容を試すためのプリント基板です.キット部品はブレッドボード,ユニバーサル基板,プリント基板いずれかを利用して組み立てます.
|
プログラミング学園 denko-220205P
熱線式温度センサを使った風速計プリント基板(12/25発売:価格300円)
Interface誌2022年2月号別冊付録 プログラミング学園「電子工作部」第5章「熱線式温度センサを使った風速計」の記事内容を試すためのプリント基板です.
|
プログラミング学園 denko-220206P
モールス符号練習器プリント基板(12/25発売:価格300円)
Interface誌2022年2月号別冊付録 プログラミング学園「電子工作部」第6章「モールス符号練習器」の記事内容を試すためのプリント基板です.
|
CQ ham radio 別冊付録 ハム手帳2022
2022年のアマチュア無線
CQ ham radio 2022年 1月号(12/18発売:定価990円)
●特集
◎みんなでハムを楽しもう!
☆2022年のアマチュア無線
|
HAM国家試験 アマチュア無線技士用
第4級ハム国試 要点マスター2022(12/17発売:定価1,320円)
第4級アマチュア無線技士国家試験の受験対策書.2021年までに出題の試験問題を網羅した問題集と各問題の要点を解説した参考書の二部構成.
|
HAM国家試験 アマチュア無線技士用
第3級ハム国試 要点マスター2022(12/17発売:定価1,320円)
第3級アマチュア無線技士国家試験の受験対策書.2021年までに出題された試験問題を網羅し,各問題のわかりやすく解説しています.
|
トランジスタ技術 実用元年!cm級GPS大実験
トランジスタ技術 2022年 1月号(12/10発売:定価900円)
★ 特集
◎ お手軽レシーバで高精度測位を試す
☆ 実用元年!cm級GPS大実験
|
CQ文庫 C++プログラムで人や物の動きを認識
ラズパイ/PCで体験!計測のためのカメラ画像処理(12/8発売:定価1,760円) 
ラズベリー・パイとカメラで色合いや形状,明るさ,動き,サイズ,顔,人数,スクワットの上下回数などを検出します.
※ 本書は月刊『Interface』2019年7月号の特集「カメラで測る 画像センシング[ラズパイ・カメラ便利帳付き]」の内容を再編集・加筆してまとめたものです.
|
メカトロ・シリーズ 位置も回転速度も思いのままに!ブラシ付きやステッピングをソフトウェアで操る
実験で学ぶDCモータのマイコン制御術【オンデマンド版】(12/7発売:定価3,300円) 
ブラシ付きモータとステッピング・モータをマイコンで制御する方法について解説します.具体的な回路やプログラムを解説します.
|
マイコン活用シリーズ H8/3694Fをベースにプログラミングの基礎から応用テクニックまでを完全マスタ
H8/Tinyマイコン完璧マニュアル【オンデマンド版】(12/1発売:定価3,300円) 
本書は,H8マイコン基板を動かしながら,プログラミングの基礎からマイコンの応用テクニックまでをマスタする入門書です.
|
2021年11月発売
Interface OpenCVで超基礎から応用まで75例
ステレオ画像の画像処理
Interface 2022年 1月号(11/25発売:特別号定価1,180円)
◎OpenCVで超基礎から応用まで75例
☆特集 ステレオ画像の画像処理
特設:ステレオ・カメラの製作と実験
別冊:コンピュータ手帳 2022
新連載:鉄道用モータ制御の旅
連載MQTT:イベントごとにラズパイを制御
|
CQ ham radio 別冊付録 本誌オリジナル・カレンダー 2022
アマチュア無線カムバックの勧め
CQ ham radio 2021年12月号(11/19発売:定価990円)
●特集
◎コロナ禍でも楽しめる
☆アマチュア無線カムバックの勧め
|
ボード・コンピュータ・シリーズ ラズベリー・パイでI/O制御 & Pico,micro:bit,STM32でクラウド通信
Pythonで作るIoTシステム プログラム・サンプル集(11/15発売:定価2,750円) 
プログラミング言語Pythonで
ブラウザでアクセスしていいただき,
組み込み機器の制御方法を解説.
マイコンのI/O端子をプログラムで制御してIoT機器を作る.
|
トランジスタ技術 農業水産ロボットに挑戦!
トランジスタ技術 2021年12月号(11/10発売:定価900円)
★ 特集
◎ 数十kg級・自動運転!台車モータからカメラ/LiDARまで
☆ 農業水産ロボットに挑戦!
|
C&E TUTORIAL シリーズ OPアンプの実践回路から微小信号の扱いまで
計測のためのアナログ回路設計【オンデマンド版】(11/9発売:定価2,200円)
アナログ回路の基本とも言える増幅回路を,高精度な信号計測という観点から具体的な設計・製作として取り上げて解説します.
|
|
●これから発売予定の本
2022年5月25日発売予定
Interface 安価なキットや無償の仮想マシンで始める
実機から仮想まで マイコン開発入門
Interface 2022年 7月号(5/25発売予定:定価1,130円)
安価なキットや無償の仮想マシンで始める
特集 実機から仮想まで マイコン開発入門
別冊付録:プログラミング学園 Python部
特設:C言語文法帳[基礎編]
注目:Pythonで量子コンピュータ…量子科学計算を体験
連載:自動運転カー製作記…走行異常検知と振動抑制
|
|