主なカテゴリー




会社案内

CQ出版社までの道順

社  名          CQ出版株式会社(CQ出版社)

本  社          〒112-8619 東京都文京区千石4-29-14 CQビル  Tel.03-5395-2111

- 雑誌・書籍・ソフト即売所 〒112-8619 東京都文京区千石4-29-14

設立年月日         1954年(昭和29年)5月13日

事業内容          無線・エレクトロニクス関係の雑誌・書籍出版販売

従業員数          50名(2022年7月現在)

取引銀行          三菱UFJ銀行駒込支店 三菱UFJ銀行巣鴨支店 みずほ銀行駒込支店

役員構成          代表取締役会長  小澤 拓治

              代表取締役社長  櫻田 洋一

              取締役      長瀬 文里

              取締役      松岡 正純

              監査役      藤田 淳


CQ出版の沿革

 当社は1954年神田小川町で社員3名でスタートして以来50年余,わが国の基幹産業にまで成長したエレクトロニクス産業とともに歩み,その間アマチュア無線,半導体技術,コンピュータ技術の情報を提供して今日に至っております.

 当社の歴史は,そのまま日本の電子技術の歴史でもあります.戦後まもなく再開されたアマチュア無線は,日本の無線技術とその周辺技術の牽引車となり,日本のエレクトロニクスを飛躍的に発展させた半導体技術は日本の技術力を世界のトップに押し上げました.そして,ハイテク産業の粋とも言えるコンピュータの一般への普及は,情報産業の位置付けを確固たらしめました.

 当社は,『CQ ham radio』,『トランジスタ技術』,『Interface』,『Design Wave Magazine』等の雑誌を通じて技術の発展とともに刻々と変わるエレクトロニクスの世界を常にユーザーの立場から捉えながら必要な情報を提供してきました.また「わかるエレクトロニクスセミナー」と題して若い技術者がエレクトロニクス技術を徹底マスターするためのセミナーも開催しております.

 さらに当社が長きにわたってエレクトロニクス産業,関連業界,学校等から多大なご指導,ご協力を頂いていることに鑑み,従来幸いにして得られた利益の一部を社会還元したいという趣旨のもとに,運営委員長に元東北大学総長 故西澤 潤一先生(文化勲章受賞)にご就任頂き,1994年に「公益信託 (※)小澤・吉川記念エレクトロニクス研究助成基金」を設立いたしました.

 若手の研究者に対して研究費の助成をし,我が国の学術研究の発展にいささかのお役に立ちたいと考えております.

(※)小澤 俊昭(創立時 代表取締役社長)
   吉川 長一(創立時 代表取締役専務)

CQ出版の歴史

1946年(昭和21年) 9月
 『CQ ham radio』が日本アマチュア無線連盟の機関誌として創刊される.

1952年(昭和27年) 7月
 第二次世界大戦のため休止させられていたアマチュア無線が再開.

1954年(昭和29年) 5月
 東京都千代田区神田小川町にCQ出版株式会社を設立.
 株式会社CQ出版社から継承した『CQ ham radio』誌を刊行.

1954年(昭和29年)12月
 東京都文京区西丸町(現千石)に移転.トランジスタの国産化が始まる.

1959年(昭和34年)
 西丸町の本社を拡充.本社と同場所にある日本アマチュア無線連盟が社団法人となる.
 第1回目の電信/電話級アマチュア無線技士国家試験が施行され,その後のハム人口増加の端緒となる.

1961年(昭和36年)
 ロングセラー『ハムになる本』を刊行.

1964年(昭和39年)
 豊島区巣鴨に本社ビル(第1期)竣工.1階にCQショウルームを開設.
 半導体専門月刊誌『トランジスタ技術』を創刊.

1966年(昭和41年)
 アマチュア無線養成課程(講習会)制度がはじまり,ハム人口増加に拍車がかかる.
 半導体マニュアル・シリーズ第1号『最新トランジスタ規格表』を刊行.

1974年(昭和49年)
 トランジスタ技術別冊として『インターフェース』を創刊.
 上級ハムを対象とした『Ham Journal』を創刊.

1975年(昭和50年)
 アメリカを抜いて日本のハム局数世界一に.

1976年(昭和51年)
 日本アマチュア無線連盟50年史を刊行.

1979年(昭和54年)
 創業25周年を迎える.豊島区巣鴨本社ビル(第2期)竣工.『インターフェース』を隔月刊から月刊に.

1984年(昭和59年)
 東京都板橋区に高島平倉庫完成.

1986年(昭和61年)
 実用技術誌『トランジスタ技術SPECIAL』を創刊.

1989年(昭和63年)
 設立35周年を迎える.

1990年(平成2年)
 埼玉県蓮田市に倉庫を購入.

1991年(平成3年)
 アナログ回路シミュレータ『PSpice/CQ版』を発売.

1994年(平成6年)
 設立40周年を迎える.
 「公益信託 小澤・吉川記念エレクトロニクス研究助成基金」設立.
 『第1回エレクトロニクスセミナー』を開催.
 プログラマブルデバイス開発キット『FLEXデザインキット/CQ版』を発売.

1995年(平成7年)
 『OPEN DESIGN』,『DESIGN WAVE MAGAZINE』,『TRY!PC』を創刊.

1996年(平成8年)
 『CQ ham radio』6月号にて創刊600号に.

1997年(平成9年)
 『BackOffice MAGAZINE』を創刊.

1999年(平成11年)
 『Tech I』を創刊.

2002年(平成14年)
 『Embedded UNIX』を創刊

2004年(平成16年)
 設立50周年を迎える.

2006年(平成18年)
 『エレクトロニクスセミナー』第1,000回経過.

2007年(平成19年)
 『エレキジャック』,『RFワールド』を創刊.

2010年(平成22年)
 『グリーン・エレクトロニクス』を創刊.

2011年(平成23年)
 『QEX Japan』,『トラ技Jr.』を創刊.

2013年(平成25年)
 『CQ ham radio』2月号にて創刊800号に.
 『FPGAマガジン』,『トラ技エレキ工房』を創刊.

2014年(平成26年)
 設立60周年を迎える.
 『トランジスタ技術』9月号にて創刊600号に.

2015年(平成27年)
 東京都文京区千石に移転.

2019年(令和1年)
 設立65周年を迎える.

2021年(令和3年)
 『CQ ham radio』6月号にて創刊900号に.

2022年(令和4年)
 『トランジスタ技術』2023年1月号にて創刊700号に.