
JARL
QRP CLUB
コンテスト規約はこちら
|
7月号
6月19日発売
定価870円
1年ぶりに取材で訪れたデイトン.5月中旬のオハイオは,雨にたたられることが多かったが,今年は例年になく上天気に恵まれたのは幸運だった.初夏のまぶしい光に照らされたハラ・アリーナには,また違った雰囲気を感じた.
ブース内で発表される新製品としては,やはりFT-2000が話題の中心だった.連日,自分で感触を確かめようとするハムで大にぎわい.発売開始が待たれるところだ.また,最近の風潮でもある,良い音にこだわった製品やブースが人気を呼んでいたようだ. |
|
特集
ハムのインターフェア対策
実践と基礎知識
インターフェア対策の基礎を学ぼう
電波障害が起こる仕組みと対応方法 JJ1VKL 原岡 充
Question & Answer
編集部に届いたインターフェア&ノイズに関する質問にお答えします
JJ1VKL 原岡 充
私のインターフェア撲滅作戦
徹底的な電波障害対策の実例 JM1DTF 宮本
慶久
実践 50MHzのノイズ対策
アマチュアが一方的な被害を受けないために! JE1BMJ 日笠 繁
We love DAYTON !
デイトン・ハムベンション2006レポート 編集部
JARLくまもと火の国総会・西日本ハムフェア 編集部
カラーで見たい,この一枚
ズームインCQ |
|
|
新製品情報
ユーザー・レポート
D-STAR準拠の144/430MHzハンディ機 アイコムID-91 続・徹底レポート
JA3VAP 水島 章広
都心・赤坂から“160m DXCC”にチャレンジ(第2回) JA1HGY 間下 尚彦
受信機の新潮流 SDR-14の紹介《後編》 JA1CEB 橋本 浩一
デイトン・ハムベンション参加レポート JA1HGY 間下尚彦 JA1DM 海老沢 政良
SEANETコンベンションのプログラム JA3QUU 西間 輝明
2005 Ace of Aces ベスト・レポート賞 受賞者の横顔紹介(3) JA2KSO 小倉 康博さん
“スペースA”利用によるZD8 アセンション島からの運用
K4QD(ZD8QD) Jan Heise(意訳:JA1ADT 佐々木 公咲)
J5DOT,J5TRJ ギニアビサウ共和国 DXペディション JA1DOT(J5DOT) 小林 久人
ワールドハムラジオ JE1HYR 井端 一雅 |
|
|
ツエップ・アンテナの動作を見てみよう! JA6HW 角居 洋司
モニタ・レポート
独ベイヤー・トランスで昇圧したマイク・アンプの製作 JA1KGZ 河井 慎一
短期集中連載
ローバンド受信機の製作と測定(製作・前編) JA1DWM 進藤 季男
|
|
|
読者の製作実験室
ハムログ入門塾 最終回
第14回 こんなこともできるハムログ
JR1DTN 佐藤 哲 JF1RWZ 岡村 潤一 JG1MOU 浜田 博
新・QRP通信
第2回・QRPのためのアンテナ軽量化を考える JF1RNR 今井 栄(JARL QRPクラブ)
1・2アマ国試実力養成講座 無線工学の基礎
第10回 電子回路2 JH1VIY 吉川 忠久
解説・電波とアンテナ
第10回 アンテナ系をささえる機材や部品 JR1XEV 吉本 猛夫
真空管で遊ぼう!
第8回 ホーム・メイドの送信機に活躍した真空管 JA1AMH 高田 継男
新企画 探訪 愛機のふるさと
東京ハイパワー 編集部
シャック拝見します JA3BLC 大木 爵さん
快適無線研究所
運用研究室●家族とのマッチング JJ1VKL 原岡 充
移動運用セミナー
移動用アンテナ設置方法 JG1KTC 高尾 義則
実用QSO英会話
日本人にはなじみのない冠詞 WB6Z 古谷 俊彦
|
|
|
近着QSL紹介 まとめ:JA1HGY 間下 尚彦
DX News / DXなんでも辞典 JK1OPL 小野 彰彦
QSL Information 7K4QOK 中村 肇
DXerのための近着QSL情報 JI1CYX 太田 伸一
DX Digest JA1ADN 井原 昇
デジタル・モードDXing JR1BAS 松谷 福丸 7L4IOU 出島 久己
読者からのDXレポート
|
|
|
第25回ペディション・デーのお知らせ JG1KTC 高尾 義則
アワード・ハンティング CQハムラジオ アワードチーム
コンテスト JHφNZN 菅沼 拓夫
コンテスト規約
海外:JHφNZN 菅沼 拓夫 7L4IOU 出島 久己
国内:JK2XXK 戸根 伸剛
CQ情報室
アマチュア無線技士国家試験案内
アマチュア無線技士養成課程講習会案内 |
|
|
今月の電波伝搬予報 JA1CO 菅 宮夫
About VHF JA1AN 原 昌三
D-STAR Information JA3VAP 水島 章広
VoIPでアマチュア無線 JS1CYI 吉沢 浩史
V/U情報
50MHz アクティブ6mマン グループ
144MHz JR3PIO 関森 源治
430MHz JR3MIX 田路 弘之
1200MHz JN1NAA 北川 隆之
マイクロウェーブワールド
まとめ:JG1QGF 種村 陽亜
EME(Earth-Moon-Earth) JH1KRC 渡辺 美千明
衛星通信情報 JN1GKZ 新井 雅裕
|
|
|
ローカルトピックス
ローカルトピックス投稿用紙/シャック写真募集のお知らせ
ハムクロスワード
読者の声
次号のお知らせ/編集部から |
|
FROM J.A.R.L.(JARL情報) |
|
 |
|
|
Copyright
1997-2006 CQ Publishing Co.,Ltd. |