
サイクル24到来!
HFトランシーバ選択ガイド
HF通信の魅力はここにある世界と,日本全国と交信してみよう
JR7HAN 花野 峰行
入門者向けHFトランシーバの選びかた
JL3JRY 屋田 純喜
TS-480 JE1KUC 深山 武
IC-703 JQ2OUL 郡 正道
IC-7000 JG0LGQ 北沢 紘一
IC-7400 7J3AOZ 白原 浩志
FT-817ND JG1UKW 宮嶋 利彦
FT-857D JO3FRH 徳渕 克正
FT-450 編集部
FT-950 編集部
FT-897D JQ2HYC 藤田 智天
K2 編集部
フラグシップ機と中級機はどう違う? JA1RPK 川名 幸男
IC-756PROIII JF1OCQ 三宅 広幸
IC-7800 JA1HGY 間下 尚彦
FT-2000 JE1SPY 芦川 栄晃
FT DX 9000 WB6Z 古谷 俊彦
TS-2000 JK1TCV 栗原 和実
K3 編集部
特別寄稿
EME QSOに成功した手作り送受信機JA0BZC 矢花 隆男
CQ ham radioが発行する
『アクティビティー・アワード2007』最新情報!
カラーで見たい,この一枚 ズームインCQ
別冊付録
〜トランシーバの受信機能を活かす〜ワイドバンド受信を楽しもう

ハムまんが ハムハムポスト
Vol.2「カムバックハム」
YUKINOTA(JE1RZB 会沢 友紀)
ビギナーが挑戦するD-STARの世界
行ってきましたよ〜聖地『秋葉原』へ
JF1EYZ 吉儀 ちさと
連載 キラログ
フランス語検定合格! JQ2HYB 藤田 雲母

3B7C DXペディション2007
G3NUG Neville Cheadle
ユーザー・レポート01
スウェーデンキー JA3AVO 中出 眞澄

ユーザー・レポート02
バーテックス スタンダード FT-950
JA0BMS 川口 左千夫
ユーザー・レポート03
ケンウッド RC-D710 後編
JL1QXE 大島 貴幸
ハワイからCQ WW DX CONTEST CW部門に参加
JA1DXA 小野 勝志

低軌道衛星を使った移動運用 JH0RNN 五十嵐 博之
新世界のEME 7K3LGC 近藤 博文
無線日和 JP1GSI 南雲 桂一
TN6X,TN9Z コンゴDXペディション
FJ 338番目のニュー・エンティティー誕生 JA1ADN 井原 昇
道の駅巡り移動運用記 JA9CD 柳原 一成
サイパンからコンテストに参加! 7L1FPU 中田 国芳
JR3JJE 堀江謙一さんインタビュー 編集部
クラシック ラヂオ コレクションVol.02
Hallicrafters Super SKYRIDER SX-28A
「日本の道アワード」のご紹介 編集部
DS4EOI(JE1KBV)Leeさんの結婚式&韓国西南部Ch'ung島(IOTA AS-060)運用レポート JA1HGY 間下 尚彦
各地からのイベント・レポート
新製品情報
ワールドハムラジオ JE1HYR 井端 一雅
移動運用セミナー JG1KTC 高尾 義則
コンテスト JH0NZN 菅沼 拓夫

EDVアダプタの製作(前編) JA3VAP 水島 章広
自作するネットワーク・アナライザ(後編)JE1ECW 坂本 三直
144MHz用MLアンテナの製作 JJ3NTI 悦 博志
可搬型EchoLinkリンク局の試作 JR7OVC 小林 貴久生
EHアンテナの理論と製作ノウハウ大公開(最終回) JA3FR 上銘 正規

モールス通信A to Z(第2回)
JM1LRA 新井 利男
ハムのための工作ノウハウ(第2回)
金属材料を切る手段 JR1XEV 吉本 猛夫
ハムログをはじめよう(第2回)
交信データのバックアップ JF1RWZ 岡村 潤一
ハムライフに役立つPC活用入門(第2回)
まずはキーボード操作が基本 7J3AOZ 白原 浩志
快適無線研究所
運用研究室 従事者試験とアマチュア局数 JJ1VKL 原岡 充
新・QRP通信(第21回)
QRPエコデイ参加記 JA1BVA 齋藤 正昭/JA5DIN 林 章二
電子工作を始めよう(第14回)
ゲルマニウム・ラジオを作る (2) JF1RNR 今井 栄

近着QSL紹介 まとめ:JA1HGY 間下 尚彦
DX News / DXなんでも辞典 JK1OPL 小野 彰彦
QSL Information 7K4QOK 中村 肇
DX'erのための近着QSL情報 JI1CYX 太田 伸一
DX Digest JA1ADN 井原 昇
デジタル・モードDXing
JR1BAS 松谷 福丸 7L4IOU 出島 久己
読者からのDXレポート

CQ ham radio「アクティビティー・アワード2007」規約
編集部 アワードマネージャー
アワード・ハンティング
CQハムラジオ アワードチーム
記念局運用情報
コンテスト規約
海外:JH0NZN 菅沼 拓夫 7L4IOU 出島 久己
国内:JK2XXK 戸根 伸剛
CQ情報室
アマチュア無線技士国家試験案内
アマチュア無線技士養成課程講習会案内

About VHF JA1AN 原 昌三
D-STAR Information JA3VAP 水島 章広
VoIPでアマチュア無線 JS1CYI 吉沢 浩史
V/U情報
50MHz JL3IQE 西野 康則
144MHz JR3PIO 関森 源治
430MHz JR3MIX 田路 弘之
1200MHz JN1NAA 北川 隆之
ARDF JP3EVM 植木 等
マイクロウェーブワールド
JF1TPR 熊野谿 寛
EME(Earth-Moon-Earth) JH1KRC 渡辺 美千明
衛星通信情報 JN1GKZ 新井 雅裕
今月の電波伝搬予報 JA1CO 菅 宮夫

シャック拝見
ローカルトピックス
ローカルトピックス投稿用紙
ハムクロスワード
読者の声
次号のお知らせ/編集部から

FROM J.A.R.L.(JARL情報)