サイクル24の電波伝搬と今後のゆくえ
〜ソーラー・サイクルと電波伝搬〜
サイクル24の太陽活動はどうなる!?
情報通信研究機構 宇宙環境計測グループ研究マネージャー 亘 慎一
〜ピークの訪れは“2013年5月”か!?〜
海外の専門家が見るサイクル24 JE1HYR 井端 一雅
〜期待がふくらむサイクル24と2010年への抱負〜
それぞれのサイクル24思いを語る
電波伝搬とアマチュア無線 JA1BRK 米村 太刀夫
海外からJA局との交信を楽しむ JA1PBV 伊藤 寧夫
サイクル24への期待と抱負 JK1OPL 小野 彰彦
サイクル24に望むこと JA3AVO 中出 眞澄
サイクル24の太陽活動を占う JA7HOQ 小林 泰晴
サイクル24と2010年のQRP運用 JR7HAN 花野 峰行
〜PCを使ってコンディションを予測する〜
電波伝搬に関する指標データと
電波伝搬予測ソフトウェア「Ham CAP」の活用 7J3AOZ 白原 浩志
HFにおける電波伝搬… 今は悪いのか? 良いのか? ON4UN John Devoldere
特別寄稿
アマチュア無線再び ノンフィクション作家 山根 一眞
この人に,アマチュア無線を聞け!
この人:JS1AOS 藤原 直哉さん 聞き手:JA3VAP 水島 章広

カラーで見たい,この一枚
ズームインCQ
新春2010 お年玉モニター募集!
別冊付録
ハムライフに役立つ
ハム手帳2010

アマチュア無線はじめの一歩
No.1 アマチュア無線をはじめませんか
JI1JRE 武藤 初美
Enjoy CQ! ハムハムちゃん
Vol.1「新装開店」 YUKINOTA(JE1RZB 会沢 友紀)
ユーザーレポート
トランスワールド社 TW2010
アドベンチャラー JE1HJA 岡村 克也
JE3NJZ 皆田 高志
エフアールラジオ・ラボ
7MHz帯EHアンテナ EH40miniWU
JR7UIL/1 田中 正信
West Mountain Radio社
USB接続デジタルモード用インターフェース
RIGblaster Plug & Play 7J3AOZ 白原 浩志
W3JK運用記 K1HP(JE2EHP) 堤 善昭
スコットランド・ダンディーのハムたち
JE2HCJ 杉本 芳浩
第37回SEANETコンベンション・レポート
JA3AER 荒川 泰蔵
OLD NEW RADIO CLUB
第5回総会に参加して JA8ATG 原 恒夫
私のハムライフ
中学2年生YLの奮闘記
JJ1YAF 茗溪学園中学校科学部無線工学班 宮崎 清華
7MHzのお話 JA1JEJ 江森 俊二
新製品情報
The Arctic King建設記
TF4M Thorvaldur Stefansson
各地からのイベントレポート
JOTA特別局 9M4SJP
マレーシア・ペナン島からQRV
9M2TO Tex Izumo
本誌2009年7月号付属「7MHz CW送信機基板」を使ったケーシング・コンテスト入賞者発表編集部
7MHz Activity Award最新情報

電池管1T4を用いた高一再生式ラジオ JG1XQD 高橋 一清
短期連載
超小型受信モジュールの活用方法(第3回)
JA8INU 中本 伸一
3.5MHzダブルバズーカをダイポールに変身させる JA1KGZ 河井 愼一
EME用432MHzソリッドステート・パワーアンプを見る JA0TJU 真貝 文行

新連載 楽しく学ぶ電子回路入門
第1回 本誌掲載の回路図が読めるようになる
JR1XEV 吉本 猛夫
ハムの日曜ハンドメイド講座
移動運用に特化した50MHz用ノンラジアルGPの製作
JH5MNL 田中 宏
大規模災害とアマチュア無線
〜第一回災害時通信協力情報交換会より(2)〜
編集部
快適無線研究所
運用研究室●CWでラグチューするために
JJ1VKL 原岡 充
無線・もっと楽しく!
ハンドルとコールサイン JL1EEE 井上 博
新・国際潮流
浅田文学にみる清朝末期「テレグラム」の謎
JJ1TBB 河崎 眞澄
新連載 ハムの中国語講座
これからは中国語がよく聞こえる時代!
JE3NJZ 皆田高志
KE9V Jeffの読切小説
Tragedy on the Trail 登山道での悲劇(前編)
原作: Jeff Davis KE9V
翻訳: 塚田洋人 JJ8KGZ(KC2RTP)
モールス通信バンザイ!
あこがれが原動力 JO3HPM 細田 直康
懐かしシリーズ
表紙を飾ったリグ JE1HYR 井端 一雅

近着QSL紹介 まとめ:JA1HGY 間下 尚彦
DX News / DXなんでも辞典
JK1OPL 小野 彰彦
QSL Information 7K4QOK 中村 肇
DX'erのための近着QSL情報 JI1CYX 太田 伸一
DX Digest JA1ADN 井原 昇
デジタルモードDXing
JR1BAS 松谷 福丸 7L4IOU 出島 久己
読者からのDXレポート

アワード・ハンティング
CQハムラジオ アワードチーム
コンテスト規約
海外:JE1SPY 芦川 栄晃 7L4IOU 出島 久己
国内:JK2XXK 戸根 伸剛
CQ情報室
アマチュア無線技士国家試験案内
アマチュア無線技士養成課程講習会案内

About VHF JA1AN 原 昌三
ワールドハムラジオ JE1HYR 井端 一雅
移動運用セミナー JG1KTC 高尾 義則
記念局運用情報 編集部
D-STAR Information 7L1FFN/2 磯 直行
VoIPでアマチュア無線 JS1CYI 吉沢 浩史
コンテスト JE1SPY 芦川 栄晃
50MHz JL3IQE 西野 康則
144MHz 2mアクティブ・ユーザーズ・グループ
430MHz JR3MIX 田路 弘之
1200MHz JN1NAA 北川 隆之
ARDF JP3EVM 植木 等
マイクロウェーブワールド JF1TPR 熊野谿 寛
EME(Earth-Moon-Earth) JH1KRC 渡辺 美千明
衛星通信情報 JN1GKZ 新井 雅裕
今月の電波伝搬予報 編集部

ローカルトピックス
7MHz Activity Award申請書
ローカルトピックス投稿用紙
原稿募集のお知らせ
読者の声
ハム・クイズ
次号のお知らせ/編集部から

FROM J.A.R.L.(JARL情報)