〜HFシーズン到来!〜
サイクル24を楽しもう
〜先輩OMの語らい〜
HF帯で過ごす極上のひととき
CWで楽しむハムライフ JE6HID 畠山 陽一
海外運用に魅せられて JA1HGY 間下 尚彦
移動運用で楽しむHF帯 JK8HXB 石山 勝
国内HF帯をエンジョイしてます JG1SXO 小口 博之
コンテストで楽しむHF JO3VVO 仲田 周祐
HF帯でアワード・ハント JK1SMY 石田 英夫
手軽かつシンプルにHFを楽しんでいます! 7N4TDN 寺尾 司
シャックにこだわりHF運用を楽しむ JG1XLV 荒井 淳一
〜永久保存版 原理からバンドプランの現状まで〜
実践!電離層を使った交信の実態 JL8AQH 前田 隼
〜モールスでHF帯をこなすヒント集〜
DXと交信するにはCWでチャレンジ JE1SPY 芦川 栄晃
〜これならできる!! 気軽にできる!〜
コンパクトなシャックで楽しむHF運用 JH5MNL 田中 宏
〜楽しさを広げるために〜
HF運用なんでもQ&A 編集部
〜編集長インタビュー〜
JA7JJN 柳澤 秀夫さん NHK解説委員
別冊付録
〜8J1RL 南極・昭和基地〜
CQカレンダー2012
なるほど!ナットク! アマチュア無線
第23回(最終回) 北海道のジュニアハムがいま,熱い! JE1MQF 江口 諒
CQ CQ! ハムハムちゃん
Vol.12 「最終回」 YUKINOTA(JE1RZB 会沢 友紀)
アマチュア無線の世界を大きく変えるSDR-49モジュールの紹介part.4
札幌SDR研究会 JA8INU 中本 伸一
2011年お年玉モニターのFBレポート!No.4
CQ ham radio CWアワード受賞者発表
CQ ham radio CWアワード規約のお知らせ
アマチュア無線技術の一昨日 JA1BLV 関根 慶太郎
多摩美大生による八木アンテナを用いた衛星電波受信授業ARTSAT プロジェクト
田中 利樹 久保田 晃弘(JA1-42306)
QSLカード転送受付ブースのお手伝いをしてきました JO1PQT 蔵内 純孝
国内移動運用で楽しむ海外向けIOTAサービス in 焼尻島 JA8COE 高橋 雅明
第一電波 工業HF40CLを使ってみました JP1QYO 猫崎 なお
100円ショップ商品を利用した FT-817ND用メイン・ダイヤル・アダプタ
JM1UUE 小宮 正冨
4U1VIC運用記 JO7GVC 中西 孝夫
コンパクト収納アンテナで楽しむトカラ列島アイランド・ホッピング
JS3OMH 倉田 健
岩手県大槌町でのスクールコンタクト,8J7A交信成功!
JE7RJZ 野田 尚紀
アンテナ拝見
1.9MHzから2400MHzまで ギネス級44本のアンテナが林立する別宅シャック 編集部
ユーザーリポート
カントロニクス KPC-9612 Plus(前編)
JF1AJE 松澤 荘八
こちら8J1RL 南極昭和基地です
No.07 太陽妨害で春が来た? 第52次南極地域観測隊越冬隊 JA8VIF 須藤 和之
第30回ペディションデー特別賞発表 JG1KTC 高尾 義則
各地からのイベント・レポート
新製品情報
2010 CQ WW DX CONTEST CW部門 結果発表

MMANAを使ったUHF-TVアンテナの解析 JJ1GRK 高木 誠利
自作のPC・インターネット活用スタイル JI1KZN 松下 晃
アタック・タイムの高速化を図った 改良型リミッティング・アンプ LMA81XB
JA4KUO 森下 寛
3千円GPSでAPRS風に楽しめるD-PRS JQ1BWT 澤田 淳一
バーベキュー網を反射板にした1200MHzコーナー・リフレクタ・アンテナ
JO1IAF 奥田 真純
イギリス発のアマチュア衛星受信用SDRユニット『FUNcube Dongle Pro』(前編)
JI1ETF 笠作 貴弥
47GHzオールモード・トランスバータの製作 JF1VAS 成沢 融

ハムの日曜ハンドメイド講座
第24回〈最終回〉 マッチング回路付き7/14MHz ダイポール・アンテナの製作 JH5MNL 田中 宏
ハムが楽しむ電子工作の時間
第12実験室(最終回) 送信していることを知らせるオン・エア・モニター
JM3WUD 光永 法明
アマチュア無線で「OpenOffice.org」を使おう
第12回(最終回) 「OpenOffice.org Basic」を使ってみよう(その4)
7J3AOZ 白原 浩志
Atsuさんのモールス通信ステップアップ
第12回(最終回) 送信の極意 JE1TRV 谷口 敦郎
自伝的アマチュア無線史 JA1AEA 鈴木 肇
小説「ハムと少年」 最終回 棕澤 昭二
無線・もっと楽しく! 最終回
今月のお題 私のメンコ集め JL1EEE 井上 博
RTTYコンテスト・チップス
今が旬のハイバンド 7L4IOU 出島 久巳
絵で見るアンテナ入門
第8回 超短縮アンテナの実力 JG1UNE 小暮 裕明

近着QSL紹介 まとめ:JA1HGY 間下 尚彦
DX News JK1OPL 小野 彰彦
QSL Information 7K4QOK 中村 肇
DX'erのための近着QSL情報 JI1CYX 太田 伸一
DX Digest JA1ADN 井原 昇
デジタルモードDXing JR1BAS 松谷 福丸 7L4IOU 出島 久己
読者からのDXレポート

アワード・ハンティング CQハムラジオ アワードチーム
コンテスト規約
海外:JE1SPY 芦川 栄晃 7L4IOU 出島 久己
国内:JK2XXK 戸根 伸剛
CQ情報室
アマチュア無線技士 国家試験案内
アマチュア無線技士 養成課程講習会案内

ワールド・ハムラジオ JE1HYR 井端 一雅
ARDF はじめの1TX JP3EVM 植木 等
About VHF JA1AN 原 昌三
新・移動運用セミナー JG1KTC 高尾 義則
記念局運用情報 編集部
D-STAR Information 7L1FFN/2 磯 直行
APRSでコミュニケーション JF1AJE 松澤 莊八
WiRES-Uを楽しもう WiRESネットワーク・コミュニティーズ
コンテスト JE1SPY 芦川 栄晃
マイクロウェーブワールド JF1TPR 熊野谿 寛
50MHz JL3IQE 西野 康則
EME(Earth-Moon-Earth) JH1KRC 渡辺 美千明
衛星通信情報 JN1GKZ 新井 雅裕
今月の電波伝搬予報 編集部

ローカルトピックス
投稿大募集
ハム交換室
CQ ham radio CWアワード申請書
ローカルトピックス/ハム交換室 投稿用紙
読者の声
ハム・クイズ
次号のお知らせ/編集部から

FROM J.A.R.L.(JARL情報)