〜アマチュア無線の再開局に役立つ〜
カムバック・ハムQ&A集
〜昔に比べて申請手続きが簡単に!〜
ハム免許編
再開局のためのハム免許申請
上級ハム国家試験
JARLに入会
〜現代のハムライフにはPCが必須アイテム!〜
運用編
太陽活動 サイクル24
電波伝搬情報
海外交信入門
モールス通信入門
RTTY,SSTV入門
変則的なコールサイン
バンドプラン今昔
1〜4アマの運用操作範囲
再開局のお勧めバンド
ハムのパソコン活用法
電子ログ・ソフトウェア
QSLカードの交換
昔のハム仲間を見つける
最新レピータ事情
ハムの非常通信
〜ハムグッズは最新機種がオススメ!〜
無線設備編
HFトランシーバ今昔
お勧めのV/UHFトランシーバ
HF帯小型アンテナの構造と特徴
現代のモービル・ハム
便利なアンテナ関連グッズ
こちら8J1RL 南極昭和基地です
No.04 昭和基地での交信初体験 第52次南極地域観測隊越冬隊 JG3PLH 近藤 巧
別冊付録
〜D-STARデジタル・ボイス・モードの魅力に迫る
D-STAR実践ガイド
なるほど!ナットク! アマチュア無線
第19回 「ビギナーハムの集い」に行ってきました! JE1MQF 江口 諒
CQ CQ! ハムハムちゃん
Vol.8 「2011年ハムフェア」
YUKINOTA(JE1RZB 会沢 友紀)
2011年 沖縄アマチュア無線の日 アマチュア無線展 編集部
8J1MORSE ただいま全国で運用中! JE1TRV 谷口 敦郎
世界電気通信日記念局 8J1ITU 運用記
日本ITU協会アマチュア無線クラブ代表 JA8CCL/JA1AHS 木下 重博
注目のウルトラ・ビーム社訪問記 JF1IST 藤原 仁
QRP機「PFR-3A」の製作 JH1LJZ 武田 洋一
新時代のリモート・シャック構築(前編) JA1RPK 川名 幸男
フィリピン 29MHz FMレピータ JI1FGX 上野 浩一
New Products AvMAP Geosat6 APRS JF7ELG 木幡 栄一
ユーザー・レポート
ヘイルサウンド プロセット エリート JL1KRA 中島 潤一
CQ ham radio CWアワード規約のお知らせ 編集部
ファースト・インプレッション
ALSETAC 35GR モニタリング・レシーバ JN1YBQ アナログ・ディジタル総合通信研究同好会
ロングターム・レポート
アイコム HF/VHF/UHFトランシーバ「IC-9100」のサテライトモードとD-STARのDVモード対応機 7J3AOZ 白原
浩志
バイクにトランシーバを付けて楽しもう!(第2回) 編集部
サンスポット極小期の10MHz アフリカ−JA間ロングパス(前編)
JL8AQH 前田 隼
コンテストで目指そう1000QSOに挑戦! JK2VOC 福田 佳広
アマチュア無線家によるFMラジオ番組 QRL JK1MIG 鈴木 信克
新製品情報
第29回ペディション・デー特別賞受賞局発表
JG1KTC 高尾 義則
2011年お年玉モニターのFBレポート! No.2
アンテナ・ファーム拝見 JR1AIBのアンテナ 編集部
バイブロプレックス コード・ウォーリアJr. ダブル・レバー
JE6HID 畠山 陽一

無線好きサラリーマンの出張セット JF1VRU 澁谷 慎太郎
ソーラー発電で計測監視システムの製作 JG1PFO 青木 稔
地デジ3エレ八木アンテナの製作 JL1ECO 和田 照男
軽量50MHz 2エレ・キュービカルクワッド JO1IAF 奧田 真澄
アパマン環境での28MHz 4エレメント・キュービカルクワッドへの道のりB
JH5GHM/1 近藤 雄公

ハムの日曜ハンドメイド講座
第20回 マグネチック・ループ・アンテナを作って遊ぶ その1 JH5MNL 田中 宏
ハムが楽しむ電子工作の時間
第8実験室 茶筒型のアンプ内蔵スピーカを作る JM3WUD 光永 法明
アマチュア無線で「OpenOffice.org」を使おう
第10回 「OpenOffice.org Basic」を使ってみよう(その2)
Atsuさんのモールス通信ステップアップ
第8回 HSTの世界 JE1TRV 谷口 敦郎
自伝的アマチュア無線史 JA1AEA 鈴木 肇
小説「ハムと少年」 第十二回 棕澤 昭二
無線・もっと楽しく!
今月のお題 DX局の気持ち JL1EEE 井上 博
RTTYコンテスト・チップス
トライバンダー用共用器の自作例 7L4IOU 出島 久巳
136kHzアンテナの考察
周辺機器 @ JF1DMQ 山村 英穂
絵で見るアンテナ入門
第4回 グラウンドの影響 JG1UNE 小暮 裕明

近着QSL紹介 まとめ:JA1HGY 間下 尚彦
DX News JK1OPL 小野 彰彦
QSL Information 7K4QOK 中村 肇
DX'erのための近着QSL情報 JI1CYX 太田 伸一
DX Digest JA1ADN 井原 昇
デジタルモードDXing JR1BAS 松谷 福丸 7L4IOU 出島 久己
読者からのDXレポート

アワード・ハンティング CQハムラジオ アワードチーム
コンテスト規約
海外:JE1SPY 芦川 栄晃 7L4IOU 出島 久己
国内:JK2XXK 戸根 伸剛
CQ情報室
アマチュア無線技士 国家試験案内
アマチュア無線技士 養成課程講習会案内

ARDF はじめの1TX JP3EVM 植木 等
About VHF JA1AN 原 昌三
ワールド・ハムラジオ JE1HYR 井端 一雅
新・移動運用セミナー JG1KTC 高尾 義則
記念局運用情報 編集部
D-STAR Information 7L1FFN/2 磯 直行
APRSでコミュニケーション JF1AJE 松澤 莊八
コンテスト JE1SPY 芦川 栄晃
マイクロウェーブワールド JF1TPR 熊野谿 寛
50MHz JL3IQE 西野 康則
EME(Earth-Moon-Earth) JH1KRC 渡辺 美千明
衛星通信情報 JN1GKZ 新井 雅裕
今月の電波伝搬予報 編集部

ローカルトピックス
ハム交換室
CQ ham radio CWアワード申請書
ローカルトピックス/ハム交換室 投稿用紙
読者の声
ハム・クイズ
次号のお知らせ/編集部から

FROM J.A.R.L.(JARL情報)