〜ジャンル別の最新情報・魅力・楽しみ方〜
アマチュア無線を楽しもう!
2012年はサイクル24に期待! JK1OPL 小野 彰彦
CW界2011年のトピックスと2012年の展望 JE1TRV 谷口 敦郎
国内HF通信を楽しもう JL3JRY 屋田 純喜
50MHzを楽しもう JL3IQE 西野 康則
144/430MHz FM 再入門 JI1JRE 武藤 初美
目がはなせない海外ハム情報 JE1HYR 井端 一雅
ジュニアハムは「今」を楽しもう! JE1MQF 江口 諒
2012年はアワードにチャレンジ! JH5GEN 越智 省二
2012年は移動運用を始めよう JG1KTC 高尾 義則
国内コンテストの楽しみ方 JF6LIU 冨樫 栄
サイクル24を利用して勝利を勝ち取る JE1SPY 芦川 栄晃
APRSへの誘い JF1AJE 松澤 莊八
D-STARでアマチュア無線もデジタルの時代 7L1FFN/2 磯 直行
WiRESで日本全国のハム仲間と楽しく交信!
JQ1ZEV WiRESネットワーク・コミュニティーズ
画像通信へのお誘い JR1ENT 宮崎 要
RTTY,PSKにチャレンジしてみよう 7L4IOU 出島 久巳
衛星通信を楽しもう JN1GKZ 新井 雅裕
EMEの歴史と魅力 JH1KRC 渡辺 美千明
2012年をマイクロウェーブで楽しもう JF1TPR 熊野谿 寛
2012年お年玉モニター募集!
〜編集長インタビュー〜
福島県南相馬市 桜井 勝延 市長
別冊付録
Ham Note Book 2012
新連載 もっと知りたい! アマチュア無線
No.1 手作りQSLカードにチャレンジ JI1JRE 武藤 初美
新春特別対談 戦後初のアマチュア局,JA1AA庄野氏に聞く 聞き手 JH1MLP 杉井 陞
CQ ham radioオリジナル・モジュール SDR-49シリーズの紹介 Part.5
札幌SDR研究会 JA8INU 中本 伸一
ユーザーレポート
方向探知受信機「DF1R」 JN1YBQ アナログ・ディジタル総合通信研究同好会
アマチュア無線技術の一昨日 JA1BLV 関根 慶太郎
デジタルモードUSBインターフェース RigExpert TI-5(前編) JJ2NYT 中西 剛
PJ4 BonaireからのCQ WW コンテスト SSB部門 参加体験記(前編) JH5GHM/1 近藤 雄公
華麗なるスピード競技 HST世界選手権大会 JO2SLZ 平松 正規
アマチュア無線技術の一昨日・昨日・今日・そして明日 JA1BLV 関根 慶太郎
アンテナ拝見 JR2HCB 50MHzアンテナ・ファーム 編集部
アマチュア無線のある風景 JJ0LGR 柳沢 克吉
C37N アンドラからワールドワイドDXコンテストSSB部門参加レポート
OE1ZKC(JH4RHF) 田中 純一
第8回IARU第3地域ARDF選手権大会 JP3EVM 植木 等
ジャカルタ・ハムフェスト2011 YB0AKM 宮村 和夫
51st VERON Ham Radio Convention 2011 in Apeldoorn 参加報告
ON9CCS(JF8DLU) 磯尾 公太郎
第39回SEANETコンベンション レポート JA3AER 荒川 泰蔵
各地からのイベント・レポート
新製品情報
新連載 便利グッズの紹介と活用「Favorite tool」 JK1FNL 小林 直行
2010 CQ WW DX CONTEST CW部門 結果発表
CQ ham radio CWアワード規約のお知らせ
230 JARLアワード規定・規約が改正されました JARLアワード委員 JR1DTN 佐藤 哲

Heil Soundのブームキットを使ったカスタム・ヘッドセットの製作 JA1RPK 川名 幸男
Wバズーカ採用28MHz 4エレ八木アンテナの製作 JJ1OIR 長屋 和男
YAESU FT-736のGPS PLL化改造 JH1GYE 新井 泉
ダウンロードはこちら
イギリス発のアマチュア衛星受信用SDRユニット『FUNcube Dongle Pro』(後編)
JI1ETF 笠作 貴弥

短期集中連載 λ/100アンテナは夢か
第1回 アイソトロン・アンテナ JG1UNE 小暮 裕明
新連載 アマチュア無線の切手
その1 アマチュア無線切手蒐集へのお誘い JA3AER 荒川 泰蔵
新連載 カムバック・ハム大作戦!!
第1回 従事者免許の復活と開局の準備 編集部
新連載 QSKで10倍CWを楽しもう
第1回 なぜQSKで10倍楽しめるのか JH1GNU 小林 秀
新連載 電信de伝心 第1回 モールスで広がるアマチュア無線 A1 Lab.
新連載 チャレンジ Extra 米国運用を目指す会
新連載 スマホ&HAM
第1回 無料通話アプリ「Viber」 JE7ELG 木幡 栄一
新連載 ハムのためのfacebook入門
第1回 facebookへのアカウント登録 JA5FNX 田村 文史郎
自伝的アマチュア無線史
JA1AEA 鈴木 肇
136kHzアンテナの考察
アースを考える JF1DMQ 山村 英穂
絵で見るアンテナ入門
第9回 超短縮アンテナの給電線からの放射 JG1UNE 小暮 裕明
212 RTTYコンテスト・チップス
2012年の年間コンテスト開催予定 7L4IOU 出島 久巳

近着QSL紹介 まとめ:JA1HGY 間下 尚彦
DX News JK1OPL 小野 彰彦
QSL Information 7K4QOK 中村 肇
DX'erのための近着QSL情報 JI1CYX 太田 伸一
DX Digest JA1ADN 井原 昇
デジタルモードDXing JR1BAS 松谷 福丸 7L4IOU 出島 久己
読者からのDXレポート

CQ情報室
アマチュア無線技士 国家試験案内
アマチュア無線技士 養成課程講習会案内

ワールド・ハムラジオ JE1HYR 井端 一雅
アワード・ハンティング CQハムラジオ アワードチーム
ARDF News JP3EVM 植木 等
About VHF JA1AN 原 昌三
新・移動運用セミナー JG1KTC 高尾 義則
記念局運用情報 編集部
D-STAR Information 7L1FFN/2 磯 直行
APRSでコミュニケーション JF1AJE 松澤 莊八
WiRES-Uを楽しもう WiRESネットワーク・コミュニティーズ
コンテスト JE1SPY 芦川 栄晃
マイクロウェーブワールド JF1TPR 熊野谿 寛
50MHz JL3IQE 西野 康則
EME(Earth-Moon-Earth) JH1KRC 渡辺 美千明
衛星通信情報 JN1GKZ 新井 雅裕
今月の電波伝搬予報 編集部
コンテスト規約
海外:JE1SPY 芦川 栄晃 7L4IOU 出島 久己
国内:JK2XXK 戸根 伸剛

ローカルトピックス
投稿大募集
ハム交換室
CQ ham radio CWアワード申請書
ローカルトピックス/ハム交換室 投稿用紙
読者の声
ハム・クイズ
次号のお知らせ/編集部から

FROM J.A.R.L.(JARL情報)