〜相手を知れば解決策が見えてくる〜
ノイズの実態と対策
〜トヨタの4車種で調べてみた〜
● ハイブリッド車ノイズの実態に迫る JK1MVF 田 栄一
〜あきらめるのはまだ早い〜
● ハイブリッド車でHFを楽しむための解決策 JK1MVF 田 栄一
Column HFでアマチュア無線をやるならHV車は避けるべきか? JA1BRK 米村
太刀夫
〜日本メーカー製の最新機器なら大丈夫?〜
● 太陽光発電システムのノイズを考える 7N4SJX 井岡 正樹
〜身近にある発生源〜
● 家電から出るノイズの現状と対策 JH5MNL 田中 宏
〜ノイズの存在を可視化して発生源を特定〜
● SDR受信機と検知コイルでノイズ源探索 マイクロ・パワー研究所 高橋 淳
〜回避の実験と失敗談〜
● インバータ・ノイズ対策 JG1UNE 小暮 裕明
〜長い電線から放射されるノイズ対策〜
● エレベータ・ノイズとEMI JG1UNE 小暮 裕明
〜受信機能の設定,一度決めたらそのまま使い続けていませんか?〜
● HFトランシーバの活用によるノイズ対策 JA1RPK 川名 幸男
別冊付録
みんなのCW運用スタイル
● 伝説のDXペディショナー ex W9WNV ドン・ミラー氏 編集部を表敬訪問! 編集部
● ARRL Centennial QSO Party
● ARRL 100 周年記念QSO パーティーの楽しみ方 JE2EHP 堤 善昭
● 2014 年 アンノボン島DXペディション 3C0BYP EA5BYP エルモ・ベルナーベ
● 第2回 QSL カード・コンテスト応募作品紹介 (1) 編集部
● ALL JA コンテストで燃えよう! JE1SPY 芦川 栄晃
●CQ ham radio 翻訳シリーズ (20)
Windows XP ─ 昔なじみよ,さらば! WA9PIE マイク・カーパー
● フィリピンのハム終身免許取得 JA1BRK 米村 太刀夫
● 8J10NICT 開局式開催 編集部
● 第13回 西日本ハムフェア・レポート JE4SMF 西村 肇
● ベルリンの無線機蚤の市 西村 きよし
● 第9回 宇宙天気ユーザーズフォーラム 編集部
● JAMSAT シンポジウム 京都にて開催 JH4DHX/3 大谷 芳充
● 各地からのイベント・レポート
● C4FMニュース&チップス JK1MVF 田 栄一,JL1USZ 山口 孝彦
新製品情報
〜エレバグ用パドル〜
● GHDキー GN607G(ネット注文限定モデル)
〜50MHz帯用 2エレメント/3エレメント・キュビカルクワッド〜
● ラジオパーツジャパン CQB-602/CQB-603
〜携帯型デジタル簡易無線登録局トランシーバ〜
● 八重洲無線 VXD9
〜HF/VHF帯用グラフィック・アンテナ・アナライザ〜
● MFJ MFJ-225(日本通信エレクトロニック扱い)
〜車載型特定小電力トランシーバ〜
● アイコム IC0MS5010
〜車載型デジタル簡易無線登録局トランシーバ〜
● アイコム IC-DPR100
〜車両保安基準適合トランク・ハッチバック・ベース〜
● 第一電波工業 K413S/K416S
ユーザー・レポート
● 第一電波工業 MGC50 窓・ドア隙間すり抜けケーブルセット JI1SAI 千野
誠司
ファースト・インプレッション
● アイコム ID-5100 144/430MHzデュアルバンド・デジタル・トランシーバ
7N3UCN 上坂 新

● HEX BEAM の魅力 JA1KJW 中山 寿
● CubeSat のビーコン受信超入門 JA5FP 間 幸久
● ISS-HamTV テスト運用受信レポート JA1OGZ 金子 明
● 短期連載 7MHz SSBトランシーバの製作 第3回(最終回) JE1UCI 冨川 寿夫
● オンエア・モニタの製作 JM4JUI 寺澤 謙,JA4KUO 森下 寛
● ラズベリー・パイで作る外付け CW フィルタ JA3VQW 多田 浩
● 430MHz ハンディ機直付け 超軽量〔82g〕 4 エレ円ループ・アンテナ
グローバルアンテナ研究会 JA1NUW 杵渕 朝彦

【新連載】
● 上級ハムの資格を取ろう! 第1回 上級ハム国試研究会
【新連載】
● 電気街 プチ部品情報 第1回 デジタル・メータとアナログ・メータ JG1CCL 内田
裕之
● Arduinoで楽しむアマチュア無線
5回 CWビーコン送出機の製作(後編) 7J3AOZ 白原 浩志
● 月刊・モールス通信伝言板 第4回 JE1TRV 谷口 敦郎
● 和文モールス通信入門 第5回 JH1JDI 佐々木 沙織
● HF通信入門 第10回 JL8AQH 前田 隼 130
● 自伝的アマチュア無線史 第41回 JA1AEA 鈴木 肇
【新連載】
● 無線の歴史に学ぶ 第1回 JG1UNE 小暮 裕明,JE1WTR 小暮 芳江
● 東サトのチャレンジ・アマチュア無線
第5回 おすすめの移動運用スポット JH1PSN 東 サト
● Favorite tool 第29回 JK1FNL 小林 直行
● 石崎理絵のライセンスフリーでやってみよう!第5回 石崎 理絵

● 近着QSL紹介 まとめ JA1HGY 間下 尚彦
● DX INFORMATION JK1OPL 小野 彰彦
● QSL Information 7K4QOK 中村 肇
● DX'erのための近着QSL情報 JI1CYX 太田 伸一
● DX Digest JA1ADN 井原 昇
● デジタルモードDXing JR1BAS 松谷 福丸 7L4IOU 出島 久己
● 読者からのDXレポート
● 今月の電波伝搬予報 編集部

● CQ情報室
● アマチュア無線技士 国家試験日程
● アマチュア無線技士 養成課程講習会

● ARDF NEWS JP3EVM 植木 等
● アワード ハンティング CQ ham radioアワードチーム
● About V・H・F 第732回 JA1AN 原 昌三
● ワールド・ハムラジオ JE1HYR 井端 一雅
● 新 移動運用セミナー JG1KTC 尾 義則
● 記念局運用情報 編集部
● ライセンスフリー ワールド JR1WNM 三井 宏泉
● D-STARインフォメーション 7L1FFN/2 磯 直行
● APRSでコミュニケーション JF1AJE 松澤 莊八
● WIRESを楽しもう JI2SSP 平岡 守
● C4FM活用ガイド JK1MVF 田 栄一
● CONTEST JE1SPY 芦川 栄晃
● マイクロウェーブ ワールド JF1TPR 熊野谿 寛
● 50MHz JL3IQE 西野 康則
● EME(Earth-Moon-Earth) JH1KRC 渡辺 美千明
● 衛星通信情報 JN1GKZ 新井 雅裕
● コンテスト規約
海外:JE1SPY 芦川 栄晃/7L4IOU 出島 久己 国内:JK2XXK 戸根 伸剛

● ローカル トピックス
● HAM交換室
● ローカル トピックス/ハム交換室 投稿用紙
● 読者の声
● ハムクイズ!?
● 次号予告/編集後記/編集部から

● FROM J.A.R.L. (JARL情報)