〜話題のコンパクト・アンテナに迫る!〜
MLA(マグネチック・ループ・アンテナ)の魅力と実力
● MLAスタイル集
(1) 3本のMLAでマルチバンド(14〜50MHz)にQRV!
JG2AXJ 中野 憲一
(2) 高性能とステルス性を両立した魅力あるアンテナ
JH1GED 大瀧 正春
(3) 混信に強くて低ノイズ,周波数固定のJT65に最適
JM3NWX/6 浅田 政年
(4) さまざまな工夫により容易な調整を実現
JR1QVY 内田 一雄
(5) 低ノイズで都会の集合住宅からもQRV可能!
JA1QOJ 村吉 統一
(6) 都会型アパマン・ハム・アンテナ
JG1CCL 内田 裕之
● MLA入門 JG1UNE 小暮 裕明
● MLA製作ノウハウ JA1QOJ 村吉 統一
● 4バンドのMLAを作る JA1QC 山本 宗一
● MLA実験レポート JA1BJJ 大島 利行
● 市販のMLA集 JG1UNE 小暮 裕明
☆今月号のトピックス
別冊付録
チャレンジDX 100エンティティー
〜大学無線部の現役とOB が語る〜
● コンテストの魅力と楽しさ まとめ:JE1SPY 芦川 栄晃
● デイトン・ハムベンション2014 ア・ラ・カルト JA1WSX 井出 浩夫
● 7J4AALモンスター・アンテナを極める! 編集部
● V/UHF 帯で楽しむお手軽移動運用 編集部
● ギリシャ マウント・アトス SV2ASP/A アポロ修道士 訪問レポート
JH1AJT 宮澤 保夫
● 雷電・オランダ紀行 JH1NCQ 坂田 正次
● CQ ham radio 翻訳シリーズ. あなたのコール,ログに載っていません
AG1YK スティーブ・サントアンドレア
● 第23 回 移動運用セミナー開講報告 JG1KTC 尾 義則
● 世界自然遺産,小笠原からCQ! JE2EHP 堤 善昭
● 第2回 QSL カード・コンテスト応募作品紹介 B 編集部
● 各地からのイベント・レポート
新製品情報
〜WIRES-X アマチュア無線インターネット接続用キット〜
● 八重洲無線 “HRI-200”
〜ハンディ機用PTTスイッチ&マイク〜
● 第一電波工業 “MIC10”
〜登録局対応 車載型デジタル簡易無線機〜
● アイコム “IC-D6005”
〜351MHzデジタル簡易無線用アンテナ〜
● アンテナテクノロジー “AG351NR-055M”,“MAT0302M-351”ほか
2014年 お年玉モニター・レポート
● アイコム“ AH-4”オートマチック・アンテナ・チューナ JA3HKR 吉田 清和
● 八重洲無線“ SCU-17”USB インターフェース・ユニット JR1XIS 渡辺 康志
ユーザー・レポート
● Basicomm “CQB-602” 50MHz 帯 2 エレメント・キュビカルクワッド・アンテナ
JJ2NYT 中西 剛
● 第一電波工業 “VX1000” 50/144/430MHz 3 バンド・アンテナ
JS1BBV 越部 宗久

● コストフリーでSDR を疑似体験 JA1RPK 川名 幸男
● “CQ パドル”組み込みエレキーの製作 JA7UIO 山崎 克彦
〜災害時の通信網の確保に役立つ!コンパクト・リグ向き〜
●無停電電源システムの製作 JS1BWQ 後藤 拓

● 上級ハムの資格を取ろう! 第3回 上級ハム国試研究会
● 電気街 プチ部品情報
第3回 大阪・日本橋 その@ デジットのオモロイものたち JG1CCL 内田 裕之
● Arduinoで楽しむアマチュア無線
第7回「モールスコーダー」の製作(中編) 7J3AOZ 白原 浩志
● 月刊・モールス通信伝言板 第6回 JE1TRV 谷口 敦郎
● 和文モールス通信入門 第7回 JH1JDI 佐々木 沙織
● HF通信入門 第12回 JL8AQH 前田 隼
● 自伝的アマチュア無線史 第43回 JA1AEA 鈴木 肇
● 新 7MHz AM通信へのお誘い (1) まとめ:JR1KQU 加藤 欣一
● 無線の歴史に学ぶ 第3回 JG1UNE 小暮 裕明 JE1WTR 小暮 芳江
● 東サトのチャレンジ・アマチュア無線
第7回 D-STARレピータに初挑戦! JH1PSN 東 サト
● Favorite tool 第31回 JK1FNL 小林 直行
● 石崎理絵のライセンスフリーでやってみよう! 第7回 石崎 理絵

● 近着QSL紹介 まとめ JA1HGY 間下 尚彦
● DX INFORMATION JK1OPL 小野 彰彦
● QSL Information 7K4QOK 中村 肇
● DX'erのための近着QSL情報 JI1CYX 太田 伸一
● DX Digest JA1ADN 井原 昇
● デジタルモードDXing JR1BAS 松谷 福丸 7L4IOU 出島 久己
● 読者からのDXレポート
● 今月の電波伝搬予報 編集部

● 2014年 JAIAアワード
● CQ情報室
● アマチュア無線技士 国家試験日程
● アマチュア無線技士 養成課程講習会

● ARDF NEWS JP3EVM 植木 等
● アワード ハンティング CQ ham radioアワードチーム
● About V・H・F 第734回 JA1AN 原 昌三
● ワールド・ハムラジオ JE1HYR 井端 一雅
● 新 移動運用セミナー JG1KTC 尾 義則
● 記念局運用情報 編集部
● ライセンスフリー ワールド JR1WNM 三井 宏泉
● D-STARインフォメーション 7L1FFN/2 磯 直行
● APRSでコミュニケーション JF1AJE 松澤 莊八
● WIRESを楽しもう JI2SSP 平岡 守
● C4FM活用ガイド JK1MVF 田 栄一
● CONTEST JE1SPY 芦川 栄晃
● マイクロウェーブ ワールド JF1TPR 熊野谿 寛
● 50MHz JL3IQE 西野 康則
● EME(Earth-Moon-Earth) JH1KRC 渡辺 美千明
● 衛星通信情報 JN1GKZ 新井 雅裕
● コンテスト規約
海外:JE1SPY 芦川 栄晃/7L4IOU 出島 久己 国内:JK2XXK 戸根 伸剛

● ローカル トピックス
● HAM交換室
● ローカル トピックス/ハム交換室 投稿用紙
● 読者の声
● ハムクイズ!?
● 次号予告/編集後記/編集部から

● FROM J.A.R.L. (JARL情報)