
〜知っておきたいリグの基礎知識,選び方〜
アマチュア無線機購入ガイド
〜性能,機能,価格の三拍子が揃った〜
● HF/50MHz ミドル&エントリー機の勧め JI1DLD 小原 裕一郎
〜ハイスペックHF/50MHz機に迫る〜
● フラグシップ機の魅力 JA1RPK 川名 幸男
〜人気144/430MHzリグの今を探る〜
● V/UHFトランシーバのトレンド 7M1RUL 利根川 恵二
〜トレンド・ワードをやさしく解説〜
● V/UHFトランシーバの新機能概説
7L1FFN 磯 直行,JF1AJE 松澤 莊八,JK1MVF 田 栄一
〜大容量メモリと多機能を使いこなす〜
● メモリ管理ソフト活用ガイド JK4MRL 松永 喬
● 第3回 QSLカード・コンテスト応募作品紹介(3) 編集部
● JARL創立90周年記念アワード発行開始 JR1DTN 佐藤 哲
● デイトン・ハムベンション2015 ア・ラ・カルト JA8BMK 福多 俊彦
● 盲目音楽家のハムライフ“ラジオの内側” AE3RM ラウル・ミドン
● RTTY Challenge 2015 結果発表 編集部
● 第一級アマチュア無線技士国家試験 合格体験記 JN6BAF 稲塚 貴一
● CQ図書室『 モールス電信士のアメリカ史』 JA1FRA 金子 俊夫
● 144MHz SSB 一斉移動運用 JM3NWX 浅田 政年
● 第3回 かながわアマチュア無線フィールド・ミーティング in 宮ケ瀬
JR1YTT JARL横浜西クラブ
● BCLラジオ TECSUN PL- 880試用記 JP7CZE 川辺 孝幸
● ハムのモバイル・バッテリ活用【後編】 JK1MVF 田 栄一
● 続・お気に入りのマイクを探す
SHURE製“SM63L” JA1RPK 川名 幸男
● はじめての海外交信
第4回(最終回) 情報編 JJ1HHJ 松浦 匡
● 総務省関東総合通信局と警視庁の共同取り締まり 編集部
● 新製品情報 編集部
・C4FM/FM 144/430MHzデュアルバンド・デジタル・トランシーバ
八重洲無線 “FTM-100D/DH”
・新機能追加モデル アイコム“IC-7600/M”
・HFスクリュードライバー・アンテナ “Hi-Qピラニアシリーズ”
・HF/50MHzポータブル・ダイポール・アンテナ “MFJ-2289 BigEAR”
(日本通信エレクトロニック扱い)
・特定小電力トランシーバ JVCケンウッド “UBZ-LP20シリーズ,UBZ-LP27RB”
【ファースト・インプレッション】
● アイコム HF/50MHzトランシーバ “IC-7851” JH8RZJ 松田 啓
● 八重洲無線 C4FM/FM デュアルバンド・ デジタル・トランシーバ“FT2D”
JK1MVF 田 栄一
● 平成27年度 関東大学間新歓ミーティング JH1LHD 稲垣 悦樹
● 第24回 移動運用セミナー開講報告 JG1KTC 尾 義則
● PQ0T トリンダデ島DXペディション PP5BZ ファビオ・マルティンス
● 5W0KJ運用記 5W0KJ(JA1KJW)中山 寿
● 第66回 International DX Convention(IDXC) に参加して
JA1WSX 井出 浩夫 154
● CQ DX Hall of Fame 2015 JH1AJT 宮澤 保夫氏受賞 編集部
● ALL ASIAN DX / 6m AND DOWNコンテスト
攻略ガイド JE1SPY 芦川 栄晃
● JAIAアワード2015 編集部

● デルタループ・アンテナの製作 JH7IQQ 伊藤 良
● (短期連載)現在でもアマチュア無線機標準のインターフェース
通信機搭載“COMポート”の設定と活用 JA1RPK 川名 幸男

● CQ ham radio翻訳シリーズ(34)
ドレーク4ライン W1ZR ジョエル・ハラス
● おはなしHi-Fi SSB 第7回 JA1AEA 鈴木 肇
● SDR入門 第7回 JE1WVQ 宮谷 孝男
● 新 7MHz AM通信へのお誘い (13) まとめ:JR1KQU 加藤 欣一
● D-STAR入門 第7回 編集部
● 石崎理絵のアマチュア無線を やってみよう! 第7回 JI1IWL 石崎 理絵
● From USA JE1HYR 井端 一雅
● 月刊・モールス通信伝言板 第18回 JE1TRV 谷口 敦郎
● 上級ハムの資格を取ろう! 第15回
上級ハム国試研究会 JA0OG 代田 則高

近着QSL紹介 まとめ:JA1HGY 間下 尚彦
DX News JK1OPL 小野 彰彦
QSL Information JA1HGY 間下 尚彦
近着QSL情報 JI1CYX 太田 伸一
Low-Band DXing JA4DND 松浦 博美
High-Band DXing JK1KSB 奥村 誠二
50MHz DXing JA1RJU 小笠原 一夫
Digital Mode DXing JR1BAS 松谷 福丸 7L4IOU 出島 久己
DX Digest JA1ADN 井原 昇
DX Report
DX'ers Voice

● About V・H・F 第746回 JA1AN 原 昌三
● HF帯コンディション予報 JL8AQH 前田 隼
● D-STARインフォメーション 7L1FFN/2 磯 直行
● APRSでコミュニケーション JF1AJE 松澤 莊八
● WIRESを楽しもう JI2SSP 平岡 守
● C4FM活用ガイド JK1MVF 田 栄一
● ライセンスフリー ワールド JR1WNM 三井 宏泉
● 新 移動運用セミナー JG1KTC 尾 義則
● 記念局運用情報 まとめ:編集部
● ARDF NEWS JP3EVM 植木 等
● マイクロウェーブ ワールド JF1TPR 熊野谿 寛
● EME(Earth-Moon-Earth) JH1KRC 渡辺 美千明
● 衛星通信情報 JN1GKZ 新井 雅裕
● 海外コンテスト JE1SPY 芦川 栄晃
● 国内コンテスト 7N4XAN 藤田 桂祐
● コンテスト規約
海外: JE1SPY 芦川 栄晃,7N4XAN 藤田 桂祐,7L4IOU 出島 久己
国内: JK2XXK 戸根 伸剛
● アワード ハンティング CQ ham radioアワードチーム
● CQ情報室
● アマチュア無線技士 国家試験日程
● アマチュア無線技士 養成課程講習会

● ローカル トピックス
● HAM交換室
● ローカル トピックス/ハム交換室 投稿用紙
● 読者の声
● ハムクイズ!?
● 次号予告/編集部から

● FROM J.A.R.L. (JARL情報)