
〜トン・ツーの魅力に迫る〜
モールス通信ステップアップ
● スタイル集 わたしのモールス通信
ビギナー・ハムのCWトレーニング JI1LRB 鈴木 雅也
古典的ながら奥が深いCWの魅力 JQ2WTT 玉木 雄三
和文モールスに魅せられて JH1RNN 冨田 智大
● できる!モールス通信入門 JH1JDI 佐々木 沙織
● チャレンジ・モールス通信 JI1IWL 石崎 理絵
● CW実技講習会で伝えたかったこと JP3AYQ 眞田 真由美
● ラバースタンプQSOを始めてみよう JA1GZV 魚留 元章
● モールス・キーの魅力と選び方 JA1GZV 魚留 元章
● CW入門グッズ紹介 編集部
● JA7JJN 柳澤 秀夫さん講演会 JK4MRL 松永 喬
● 第3回 QSLカード・コンテスト 受賞作品発表 編集部
● がんばれ社団局 シリーズ第4回
JA1YAQ/JA1YQN 東京電機大学 編 JH1LHD 稲垣 悦樹
【CQインタビュー 】
● 総務省 関東総合通信局 電波監視官に聞く
警視庁との共同取り締まり 編集部
● WIRESライダーズ・クラブ・ツーリング会 開催される JF2OWN 山田 恒
● 一般社団法人 日本アマチュア無線連盟
第4回 定時社員総会開催される 編集部
【2015年お年玉モニター・レポート】
● 第一電波工業
HF〜50MHz対応 5バンド・グラウンド・プレーン・アンテナ“CP5HS”
JA3PIU 岩橋 一義
【ユーザー・レポート】
● チルトベース(MFJ-1903)の取り付けに再挑戦! JI1DLD 小原 裕一郎
● エレクトロデザイン PK- 4 ポケット・キーヤー JL1KRA 中島 潤一
● 430MHz FM特記で 日本初のWAKUアワード受賞 JI2TEH 天野 敏夫
● Logbook of The World TQSLv.2.0.3の使い方 JA1DM 海老沢 政良
● LoTWはQSOログのグローバル・スタンダード JI1DLD 小原 裕一郎
● 続・お気に入りのマイクを探す ベイヤー“TG V35d s”
JA1RPK 川名 幸男
● 全国7099新潟魚沼大会開催される 編集部
● 日米相互運用協定30周年 7J1ABD / WA6URY ダン・ドモンドン
● JH3YAAが日本で初めて 全国全市区町村移動運用を達成!
JH3YAA 近畿大正会
● 小中学生向けアマチュア無線入門講座 編集部
● Y156たねまる会 開催 JN1DNV 山岸 純
● 新製品情報 編集部
・CQ解読機&バグキー GHDキー“CWD2014M/L GN206S”
・HF/50MHzシングルバンド・ミニ・ダイポール・アンテナ MFJ “MFJ-22xx”
(日本通信エレクトロニック・扱)
・落雷制御型避雷針 落雷制御システムズ “PDCE-Junior”
● JA0-DX-GANG2015年総会 編集部
● JH1AJT 宮澤 保夫氏 US CQ“DX HALL OF FAME” 受賞祝賀会を開催
● ドイツ“HAM RADIO”会場でアイボールQSO JA1HGY 間下 尚彦
● W8LRL Wallace Eckles氏訪問記 JA8BMK 福多 俊彦
● 5V7BD・5V7JH トーゴ共和国DXペディション
DJ6SI バルドゥー・ドゥロブニカ
● フィールドデー・コンテスト攻略ガイド JE1SPY 芦川 栄晃

● マルチバンド(7MHz?21MHz)MLAの製作 JF1IQQ 下地 安男
● 還暦ハムの7MHzリニア・アンプ製作奮闘記 JA7KED 佐久間 正弘
● HFバーチカル・アンテナの製作 JJ1EPE 堀江 明
【短期連載】
● 通信機搭載“COMポート”の設定と活用 第2回 JA1RPK 川名 幸男

● CQ ham radio翻訳シリーズ(35)
Sメータでわかること W1FB ダッグ・ドゥモー
● CQ図書室 『電波黎明期の人と技術の物語』 JA1FRA 金子 俊夫
● おはなしHi-Fi SSB 第8回 JA1AEA 鈴木 肇
● SDR入門 第8回 JE1WVQ 宮谷 孝男
● About V・H・F 第747回 JA1AN 原 昌三
● D-STAR入門 第8回 編集部
● 石崎理絵のアマチュア無線を やってみよう!第7回 JI1IWL 石崎 理絵
● 新 7MHz AM通信へのお誘い (14) まとめ:JR1KQU 加藤 欣一
● From USA JE1HYR 井端 一雅
● 月刊・モールス通信伝言板 第19回 JE1TRV 谷口 敦郎
● 上級ハムの資格を取ろう! 第16回 (最終回)
上級ハム国試研究会 JA0OG 代田 則高

● 近着QSL紹介 まとめ:JA1HGY 間下 尚彦
● DX News JK1OPL 小野 彰彦
● QSL Information JA1HGY 間下 尚彦
● 近着QSL情報 JI1CYX 太田 伸一
● Low-Band DXing JA4DND 松浦 博美
● High-Band DXing JK1KSB 奥村 誠二
● 50MHz DXing JA1RJU 小笠原 一夫
● Digital Mode DXing JR1BAS 松谷 福丸,7L4IOU 出島 久己
● DX Digest JA1ADN 井原 昇
● DX Report
● DX'ers Voice /Short Break

● HF帯コンディション予報 JL8AQH 前田 隼
● D-STARインフォメーション 7L1FFN/2 磯 直行
● APRSでコミュニケーション JF1AJE 松澤 莊八
● WIRESを楽しもう JI2SSP 平岡 守
● C4FM活用ガイド JK1MVF 田 栄一
● ライセンスフリー ワールド JR1WNM 三井 宏泉
● 新 移動運用セミナー JG1KTC 尾 義則
● 記念局情報 JJ1HHJ 松浦 匡
● ARDF NEWS JP3EVM 植木 等
● マイクロウェーブ ワールド JF1TPR 熊野谿 寛
● EME(Earth-Moon-Earth) JH1KRC 渡辺 美千明
● 衛星通信情報 JN1GKZ 新井 雅裕
● アワード ハンティング CQ ham radioアワードチーム
● 海外コンテスト JE1SPY 芦川 栄晃
● 国内コンテスト 7N4XAN 藤田 桂祐
● コンテスト規約
海外: JE1SPY 芦川 栄晃,7N4XAN 藤田 桂祐,7L4IOU 出島 久己
国内: JK2XXK 戸根 伸剛
● CQ情報室
● アマチュア無線技士 国家試験日程
● アマチュア無線技士 養成課程講習会

● ローカル トピックス
● HAM交換室
● ローカル トピックス/ハム交換室 投稿用紙
● 読者の声
● ハムクイズ!?
● 次号予告/編集部から

● FROM J.A.R.L. (JARL情報)