|

第一電波工業
10/18MHz帯センターローディングモービルアンテナ HF1018CX
近年ではDXペディションやJCCサービスなどでWARCバンドを中心に運用されることも珍しくなくなりました.そんな人気沸騰中の10/18MHzに対応したモービルアンテナ,第一電波工業製のHF1018CXを使用してみましたので紹介します.
ポータブルHFアンテナ
MP-1(FT-817専用) SUPER ANTENNAS
米国スーパー・アンテナ社のMP-1と話題のコンパクトトランシーバFT-817を組み合わせた場合の実用性を確かめるため,T88(パラオ)からT88CLのコールサインで海外運用してきましたので,使用感をリポートします.
ノイズの根絶よりもノイズとの共存を考えた
ノイズキャンセラー ANC-4(Timewave社)
最近はノイズの「侵略」がアマチュア無線の活動に深刻な影響を与えているようです.筆者も去年まで静かだったバンドが,あれよあれよという間にノイズまみれに.DXを探す楽しみだったバンドスコープは常に「ノコギリ波」で汚れ,見るに堪えなくなりました.ビーム方向によりますが昼間は悪魔のノイズが常時9+振っています.こうなるとDXどころかローカルQSOすらどうしょうもありません.ノイズブランカやDSPと考えられる「武器」を手に,あるいは電力会社との相談など,考えられる対策をしましたが・・・・そこでTimewave社のANC-4ノイズキャンセラーを注文しさっそく使ってみました.
|