 |
4月号
3月19日発売
定価750円
昨年暮れ発売されたケンウッドのTS-480は,新発想のHFトランシーバです.そのコンパクトなボディサイズを活かすことで固定局でシンプル・シャック構築が実現でき,一方モービル運用や移動運用,さらにインターネットによる遠隔操作が楽しめます.TS-480HXは13.8Vの電源で200W出力を得ることができるという魅力を持ち,100W以下のモデルはオート・アンテナ・チューナが標準装備です.表紙はこのTS-480のコントロール部に迫ってみました.
|
|
新発想HF/50MHzトランシーバの技術解説とユーザ・レポート
■特集 ケンウッド TS-480の魅力を探る
完全セパレートタイプのコンパクトHFトランシーバ
TS-480の内部を覗く
技術解説 TS-480
送受信部の回路構成をタイプ別に見る
JA1RPK 川名 幸男
モービルから固定まで多目的運用を実現できる
TS-480 プロダクト・レビュー
JA1RPK 川名 幸男
気に入った機能・性能・周辺操作にスポットをあてる!
TS-480を賢く使いこなすポイント
JE1KUC 深山 武
遠隔操作の設定と注意点
TS-480をインターネット経由で遠隔操作する
JE1KUC 深山 武
TS-480 ユーザ・レポート
新発想のHFトランシーバをモービル運用で使う
JH6RTO/1 福島 誠治
ケンウッド製リグで市販オート・チューナが使えるインターフェース
汎用オート・アンテナ・チューナをTS-480で活用する
JE1KUC 深山 武
TS-480を開発した人たちに聞く
コンパクトHFトランシーバ誕生!
編集部
■特別企画
新電波型式によるアマチュア無線局申請書の書き方
編集部 |
|
|
禅とRTTYカジュアル・コンテスター WB8IMY Steve Ford
… 訳7L4IOU 出島 久巳
続・レピータ・ネットワークの実現へ向けて … JS1CYI 吉沢 浩史
FT-817にオーディオDSPユニットを搭載する … JK1FNL 小林直行
アナログ・メータ用万能音声アダプタ … JA5GOJ/3 田中泰則
IARU第3地域総会ア・ラ・カルト … JA1DM 海老沢 政良
ユーザー・レポート
T.G.M Communications 社製 MQ-36SR
… 7J1BAR/KA5WMF Robert Plunkett
Myセレクション
IC-7400/8バンド・オーディオ・イコライザ/HT-3 … 7K1NCP 両澤克彦
MARK-V FT-1000MP/MFJ-1275 … JQ2GYU 櫻井 豊
CQサロン 山岳遭難 ドキュメント
新製品情報
25周年を迎えた国会アマチュア無線クラブ
札幌市立あいの里東中学校を訪ねて
第3回 西日本ハムフェア
北海道アマチュア無線歴史展開催される
快適無線研究所
運用研究室●スポラディックE層の発生メカニズム … JJ1VKL 原岡 充
メディア情報
D-Star … JA3VAP 水島 章広
VoIPでアマチュア無線 … JS1CYI 吉沢 浩史
ナビトラ&GPS … JM1OMH 桑野 仁志
English for Amateur Radio
第12回「国際コンテストの英語」 … JJ1BDX 力武 健次
FROM U.S.A. … JE1HYR 井端 一雅
★短期集中連載★EHアンテナのすべて
第1回 EHアンテナって何? … W5QJR Ted Hart 訳JA3FR 上銘 正規 |
|
|
防災対応無線システム(無停電装置内蔵)の製作 … JJ2IXF 里吉昭樹
連載 夢の無線機を作ろう! 第4回 ミキサ回路の研究 … 自作無線機研究会(代表=JA1ACB 難波田 了)
連載 やさしいアンテナ実験・製作教室
第4回 ループ・アンテナとその特性を調べる … JA1WXB 松田 幸雄
連載 ビギナのための無線機設計・製作講座
第4回 高周波発振器の出力回路の設計と製作 … 鈴木 定雄
連載 ハム入門講座
第3回 アマチュア無線とモールス … JA1DM 海老沢 政良
読者の製作実験室 |
|
|
DX News … JK1OPL 小野 彰彦
DX Digest … JA1ADN 井原 昇
亜洲無線電 … BN0F 河崎 眞澄
DXerのための近着QSL情報 … JI1CYX 太田 伸一
QSL Information … 7K4QOK 中村 肇
読者からのDXレポート
DXing Abroad … JH6RTO 福島 誠治 |
|
|
世界のアワード … JR1DTN 佐藤 哲
コンテスト … JH0NZN 菅沼 拓夫
海外コンテスト規約 … JH0NZN 菅沼 拓夫 7L4IOU 出島 久己
国内コンテスト規約 … JK2XXK 戸根 伸剛
CQ情報室
全国市町村情報 … JF1COR 阿部 芳雄
第1級/第2級/第3級/第4級アマチュア無線国家試験案内 |
|
|
About VHF … JA1AN 原 昌三
V/U情報
50MHz 50MHz活性化プロジェクト
144MHz … JI6HOC 香月 博一
430MHz … JR3MIX 田路 弘之
1200MHz … JN1NAA 北川 隆之
マイクロウェーブ・ニュース … JG1QGF 種村 陽亜
衛星通信情報 … JN1GKZ 新井 雅裕
EME NEWS … JA9BOH 前川 公男
電波伝搬予報 … JA1CO 菅 宮夫 |
|
|
ローカル・トピックス
CQロータリー
ハム交換室(リサイクル・コーナー)
次号のお知らせ/編集部から
ローカル・トピックス投稿用紙/ハム交換室投稿用紙 |
|
FROM J.A.R.L.(JARL情報) |
|
 |
|
Copyright
1997-2006 CQ Publishing Co.,Ltd. |