2009年のアマチュア無線界
〜いま,太陽や電離層はどうなっているのか?〜
2009年の太陽活動とサイクル24下の電波伝搬
情報通信研究機構(NICT) 石井 守
〜2009年3月30日から拡張される〜
新しい7MHzの楽しみ方 JK1OPL 小野 彰彦
〜7MHz帯拡張記念〜
CQ ham radio 7MHz Activity Awardを発行!! 編集部
〜無線通信の原点「長波帯」〜
JAハムに135kHz帯解禁迫る! JE1SPY 芦川 栄晃
〜ビッグ・ディッシュ再び!〜
8J1AXA Project KDES 2008
JE1BNZ 宮本 正明 / JF6DEA 木下 司朗
〜2009年注目のスタイル〜
自転車運用のススメ 編集部
特別寄稿
〜電波を使って月を観測中!〜
月周回衛星“かぐや”の電波観測
JAXA SELENEプロジェクトチーム 中澤 暁
カラーで見たい,この一枚
ズームインCQ
2009年新春お年玉 モニター募集
本誌2008年6月号付録基板を使った
OIKey-F88ケーシング・コンテスト作品発表(2)
小電力でDX! 〜蘇るアマチュアの心〜
QRPp送信機“Tuna Tin 2”の製作 JA2DNA 堀尾 吉晴
第1付録 ハム手帳2009
第2付録 CQ壁掛けカレンダー2009
〜頼もしきマイベストフレンズ〜

キラログ
全日本ARDF大会 in 鹿児島 JQ2HYB 藤田 雲母
新連載 レッツ CQ! ハムハムちゃん
Vol.1「無線をはじめて遊ぼうよ!」
YUKINOTA(JE1RZB 会沢 友紀)
Radio Mobileを使った中山間地域の電波伝搬シミュレーション
JJ1VKL 原岡 充
ユーザー・レポート
コメット 144/430MHz共用八木アンテナ CYA-2375
JH3BUM 石原 正次
続・お気に入りのマイクを探す Part1
JA1RPK 川名 幸男
QSO パーティーに参加しませんか 編集部
学校クラブ紹介 JR4ZUZ 岡山県立大学AMC!
JQ2IRJ 大須賀 義浩
29MHz FMレピータが神戸市六甲山で稼働開始!
JS1CYI 吉沢 浩史
Asia Pacific DX Convention 2008 Presentation Report
JA3USA Mac Shimamoto
ジンバブエのZ22JEを訪問しました!
Z29KM 宮村 和夫
CEGY イースター島運用レポート
JJ2NYT 中西 剛
昭和基地とアマチュア無線でつなごう
JA3APU 直原 興三
新製品情報
イースター島からQRV! JJ2NYT 中西 剛
Asia Pacific DX Convention 2008 開催レポート 編集部
UECコミュニケーション・ミュージアム開館 編集部
JARL横浜クラブ JA1YCS 創立60周年記念式典レポート
編集部
各地からのイベント・レポート

3.5MHz用モービル・アンテナ・カップラの製作
JA2EIB 大塚 久人
430MHz帯オリジナル・バイコニカル・アンテナ
JN1NVQ 藤原 真澄
読者の製作実験室
ソーラー・パネルで充電するパワー・ディストリビュータ
JA4AOU 水川 満祥

大規模災害とアマチュア無線(3)
JA6NKA 池上 済文
新連載
アパマン・ハムのための日曜アンテナ製作教室(第1回)
144MHzのλGPを作ってみよう JH5MNL 田中 宏
電子工作を始めよう(第25回)
3.5〜4MHzのオートダインの製作
JF1RNR 今井 栄
快適無線研究所
運用研究室●インターネット・ラジオを
使ったロールコール JJ1VKL 原岡 充
新連載
アマチュア無線家のための最新PC&
ソフトウェア情報(第1回)
モールス符号受信練習用ソフトウェア
7J3AOZ 白原 浩志
新・国際潮流
太陽黒点数ゼロと金融危機の関係(上)JJ1TBB 河崎 眞澄
新連載 無線・もっと楽しく!
144MHzで海外交信?! JL1EEE 井上 博
アマチュア無線なんでも相談室
なつかしの無線機
YAESU コンピュータ制御のハンディ機とモービル機
JP1GSI 南雲 桂一
懐かしシリーズ
モータリゼーションとモービル・ハム
JE1HYR 井端 一雅

Ace of Aces 2008受賞者発表
近着QSL紹介 まとめ:JA1HGY 間下 尚彦
DX News / DXなんでも辞典 JK1OPL 小野 彰彦
QSL Information 7K4QOK 中村 肇
DX'erのための近着QSL情報 JI1CYX 太田 伸一
DX Digest JA1ADN 井原 昇
デジタルモードDXing
JR1BAS 松谷 福丸 7L4IOU 出島 久己
読者からのDXレポート

CQ ham radio携帯サイトのお知らせ
アワード・ハンティング
CQハムラジオ アワードチーム
記念局運用情報
コンテスト規約
海外:JE1SPY 芦川 栄晃 7L4IOU 出島 久己
国内:JK2XXK 戸根 伸剛
CQ情報室
アマチュア無線技士国家試験案内
アマチュア無線技士養成課程講習会案内

About VHF JA1AN 原 昌三
ワールドハムラジオ JE1HYR 井端 一雅
移動運用セミナー JG1KTC 高尾 義則
D-STAR Information JA3VAP 水島 章広
VoIPでアマチュア無線 JS1CYI 吉沢 浩史
コンテスト JE1SPY 芦川 栄晃
V/U情報
50MHz JL3IQE 西野 康則
144MHz 2mアクティブ・ユーザーズ・グループ
430MHz JR3MIX 田路 弘之
1200MHz JN1NAA 北川 隆之
ARDF JP3EVM 植木 等
マイクロウェーブワールド JF1TPR 熊野谿 寛
EME(Earth-Moon-Earth) JH1KRC 渡辺 美千明
衛星通信情報 JN1GKZ 新井 雅裕
今月の電波伝搬予報 JA1CO 菅 宮夫

ローカルトピックス
シャック拝見します
ローカルトピックス投稿用紙
ハムトリビア・クイズ
読者の声
次号のお知らせ/編集部から

FROM J.A.R.L.(JARL情報)