〜いよいよバンド拡張迫る!〜
新しい7MHzの楽しみ方 JK1OPL 小野 彰彦
7MHz帯の魅力・・・短波帯の宝石箱
7MHz帯の歴史
拡張される7MHz帯の姿
パブコメ意見と回答
7MHz運用の一般論
運用スタイルによる分類
新しい7MHzアンケート結果紹 編集部
7MHz Activity Awardのお知らせ 編集部
7MHz Activity Award規約 編集部
カラーで見たい,この一枚
ズームインCQ
本誌2008年6月号付録基板を使った
OIKey-F88ケーシング・コンテスト作品発表
(最終回)
綴じ込み付録
「ARRL DXCC Entities List」
DXCC(DX Century Club)は,アメリカのアマチュア無線連盟ARRLが発行するアワードです.本付録は同アワードの交信対象となる現存エンティティーおよび消滅エンティティーのリストです.

レッツ CQ! ハムハムちゃん
Vol.4「世界中の人たちと交信してみたいな」
YUKINOTA(JE1RZB 会沢 友紀)
キラログ
人生初献血 JQ2HYB 藤田 雲母
Moon Bounce Seminar for Young Generations
Project KDES 2008
VP8・フォークランド諸島YLオペレーション
LA6RHA(VP8YLD) Unni E. Gran
先駆者ヨーロッパの136kHz事情
JA3AER 荒川 泰蔵
米FCC試験 General級に小学2年生が合格!
W1FPU 中田 国芳,KHzUA 中田 吉紀
ハムWho's NEXT? JE1MQF 江口 諒
ユーザーレポート
リグエキスパート社 リグエキスパートスタンダード
7J3AOZ 白原 浩志
マイクロ・テレコム社 PERSEUSの応用
JA1RPK 川名 幸男
アンテナテクノロジー社 T2FD型アンテナ WA201FA
JE1LGY 斉藤 正夫
E44M DXペディション
IZ8IYX Pasquale La Gamba
電子QSLシステムのログ・データに見る
国内ハム局の交信動向
JA3VAP 水島 章広
K5D Desecheo Island DXpedition 2009
編集部
新製品情報
KP2 レンタル・シャック Radio Reef
JA3AVO 中出 眞澄
自転車運用に出かけよう
協力 JA1CIR 長沼 孝仁
CAMPING&RVSHOW 2009 見てある記
JG1KTC 高尾 義則
クラブ発足50周年を迎えた
高槻アマチュア無線クラブ
JA3WDL 井村 厚
各地からのイベント・レポート

バンド開放に先駆けて製作した135kHz帯送信機
JA1HQG 有坂 芳雄
「5S-STD型」5球スーパー・ラジオの製作
JA1BVA 齊藤 正昭
お手軽 ワイヤ・アンテナの製作
JO1OKO 小林 徳之
読者の製作実験室
小型軽量50MHz 4エレ・デルタ・ループの製作
JA6GT 橋本 一義

新連載 読切小説
A QRP Christmas 原作:Jeff Davis KE9V
翻訳:JJ8KGZ 塚田 洋人
新連載
モールス通信バンザイ!
JH2CMH 木戸 正
大規模災害とアマチュア無線 (6)
JH6ARA 國廣 秀光
アパマン・ハムのための日曜アンテナ製作教室(第4回)
430MHz 3段GPの製作
JH5MNL 田中 宏
電子工作を始めよう(第28回)
BCLラジオと組み合わせるアクセサリの製作
JF1RNR 今井 栄
快適無線研究所
運用研究室●「脳トレ」としての和文
JJ1VKL 原岡 充
アマチュア無線家のための最新PC&ソフトウェア情報(第4回)
USBIF4CW連携for HAMLOG
7J3AOZ 白原 浩志
新・国際潮流
租界時代の国際都市「上海」の香り
JJ1TBB 河崎 眞澄
無線・もっと楽しく!
SWLとBCL JL1EEE 井上 博
アマチュア無線なんでも相談室
なつかしの無線機
IC-900はシステム名!? / 1200MHzハンディ機 FT-104
JP1GSI 南雲 桂一
懐かしシリーズ
中間周波数のはなし JE1HYR 井端 一雅

Ace of Aces 2008 受賞者紹介 編集部
近着QSL紹介 まとめ:JA1HGY 間下 尚彦
DX News / DXなんでも辞典
JK1OPL 小野 彰彦
QSL Information 7K4QOK 中村 肇
DX'erのための近着QSL情報
JI1CYX 太田 伸一
DX Digest JA1ADN 井原 昇
デジタルモードDXing
JR1BAS 松谷 福丸 7L4IOU 出島 久己
読者からのDXレポート

アワード・ハンティング
CQハムラジオ アワードチーム
記念局運用情報
コンテスト規約
海外:JE1SPY 芦川 栄晃 7L4IOU 出島 久己
国内:JK2XXK 戸根 伸剛
CQ情報室
アマチュア無線技士国家試験案内
アマチュア無線技士養成課程講習会案内

About VHF JA1AN 原 昌三
ワールドハムラジオ JE1HYR 井端 一雅
移動運用セミナー JG1KTC 高尾 義則
D-STAR Information JA3VAP 水島 章広
VoIPでアマチュア無線 JS1CYI 吉沢 浩史
コンテスト JE1SPY 芦川 栄晃
V/U情報
50MHz JL3IQE 西野 康則
144MHz 2mアクティブ・ユーザーズ・グループ
430MHz JR3MIX 田路 弘之
1200MHz JN1NAA 北川 隆之
ARDF JP3EVM 植木 等
マイクロウェーブワールド JF1TPR 熊野谿 寛
EME(Earth-Moon-Earth) JH1KRC 渡辺 美千明
衛星通信情報 JN1GKZ 新井 雅裕
今月の電波伝搬予報 JA1CO 菅 宮夫

シャック拝見します
ローカルトピックス
ローカルトピックス投稿用紙
読者の声
ハムトリビア・クイズ
次号のお知らせ/編集部から

FROM J.A.R.L.(JARL情報)