〜アクティブ局の個性的な無線室拝見〜
アマチュア無線のシャック構築と工夫
操作性にこだわったシャック作り JA1WWB 高崎裕之
ソフトウェア無線機を導入し,未来型アマチュア無線の探求 JH4NMT 松田 佳之
19インチ・ラックを活用した こだわりのシャックを目指す JG1XLV 荒井 淳一
こだわりの部屋で 新たな音づくりにチャレンジ JA1BBP 早坂 正義
往年の名機に囲まれ,HF帯の無線空間を存分に味わう JA1BBE 出野 義則
住宅街で実現した オールバンド運用システム JH3EDG 篠崎 広信
単身赴任の寂しさ? を紛らわす 気ままなアパマン・ハムライフ JI1SAI 千野 誠司
手作りの周辺機器を活用して,モールス通信を楽しむ JA2DNA 堀尾 吉晴
国内外の無線機器と測定器がひしめく専用シャックへのこだわり JA1WLG 相羽 博史
DX局を追いかけながら,CWによる国内ラグチューも楽しむためのベース JK1TCV 栗原 和実
HFからV/UHFまで,全バンドを楽しむためのシャック作り JJ2ONH 加納 義也
いつの間にやらパソコン・アレルギーがパソコン中毒に JH7JMW 田高 史夫
アパマン・ハムはアンテナに工夫が必要 JA1FLG 小野 眞裕
ワンボックス・カーで移動運用シャック JM1VWQ 霜田 重義
三姉妹ジュニア・ハムの共有シャック JA1UCW 川島 和歌
勉強1番,無線は2番 勉強机でオペレート JG1FDD 秋山 龍
簡単に製作できる 木製ラックでシャックがすっきり JL3JRY 屋田 純喜
この人に,アマチュア無線を聞け!
この人:JA1BRK 米村 太刀夫さん
聞き手:JA3VAP 水島 章広
カラーで見たい,この一枚
ズームインCQ
別冊付録
〜ハムのための海外運用ガイド〜
海外でアマチュア無線を楽しもう

アマチュア無線 はじめの一歩
第3回 交信する前におぼえておくこと JI1JRE 武藤 初美
Enjoy CQ! ハムハムちゃん
Vol.5 3級の講習会 YUKINOTA(JE1RZB 会沢 友紀)
なるほど!ナットク! アマチュア無線
第4回 電波を使った音声での交信 JE1MQF 江口 諒
Say CQ!無線班
第4回目 人生初のラジオ出演 JG1KLX 宮崎 清華
ユーザーレポート
バーテックス スタンダード
FT DX 9000MP Contest(200Wモデル) JA9ARC 上村 武雄
West Mountain Radio RIGblaster plug&play JK1HIY 田村 高広
7MHz Activity Award最新情報 編集部
金星へ向かう小型宇宙機 UNITEC-1の冒険 JE6GXN 倉原 直美
オート・バグ・キーの性能に迫る JA1BRK 米村 太刀夫
JAIG Meeting 2010 in OSAKA JA3AER 荒川 泰蔵
日本のアクティブハムと語るセミナー in 北海道 開催
JA8ATG 原 恒夫
西日本ハムフェアに行ってきました! 編集部
各地からのイベント・レポート
新製品情報

スーパー・ラド・アンテナの製作 JA1VDJ 金平 茂夫
電池管ラジオ・キットを作ろう JM7OCK 近藤 康夫
良好な送信音を得るためのJST-145の改造 JA1UAT 久合田 証一
ロータリー式小型ダイポール・アンテナで160mバンドのDXに挑戦!
<後編> JA1BBE 出野 義則
PSK31 ―自局信号のモニタリングの勧め―(後編) JK1DNW 杉本 穣

快適無線研究所
運用研究室●コンテストで交信した海外のアクティブ局
JJ1VKL 原岡 充
モールス通信バンザイ!
コンテストと自作で電信を楽しむ JA9BSL 野村 実
新・国際潮流
海外交信が必須科目!? 中国寧波のBY5CD JJ1TBB 河崎 眞澄
無線・もっと楽しく!
あなたはハム・オペレーター? JL1EEE 井上 博
ハムの中国語講座
第5回 倦舌音と有気音 JE3NJZ 皆田 高志
楽しく学ぶ電子回路入門
第5回 電源について知る JR1XEV 吉本 猛夫
ハムの日曜ハンドメイド講座
第5回 FT-817と相性の良い,外付けバッテリ・システムを作る
JH5MNL 田中 宏
136kHzアンテナの考察
第2回 アンテナ容量の測定とLCRメータ
JF1DMQ 山村 英穂
懐かしシリーズ
ドン・ミラー氏の足跡 JE1HYR 井端 一雅

近着QSL紹介 まとめ:JA1HGY 間下 尚彦
DX News / DXなんでも辞典 JK1OPL 小野 彰彦
QSL Information 7K4QOK 中村 肇
DX'erのための近着QSL情報 JI1CYX 太田 伸一
DX Digest JA1ADN 井原 昇
デジタルモードDXing
JR1BAS 松谷 福丸 7L4IOU 出島 久己
読者からのDXレポート

アワード・ハンティング CQハムラジオ アワードチーム
コンテスト規約
海外:JE1SPY 芦川 栄晃 7L4IOU 出島 久己
国内:JK2XXK 戸根 伸剛
CQ情報室
アマチュア無線技士国家試験案内
アマチュア無線技士養成課程講習会案内

About VHF JA1AN 原 昌三
ワールドハムラジオ JE1HYR 井端 一雅
移動運用セミナー JG1KTC 高尾 義則
記念局運用情報 編集部
D-STAR Information 7L1FFN/2 磯 直行
VoIPでアマチュア無線 JS1CYI 吉沢 浩史
コンテスト JE1SPY 芦川 栄晃
50MHz JL3IQE 西野 康則
144MHz 2mアクティブ・ユーザーズ・グループ
430MHz JR3MIX 田路 弘之
1200MHz JN1NAA 北川 隆之
ARDF JP3EVM 植木 等
マイクロウェーブワールド JF1TPR 熊野谿 寛
EME(Earth-Moon-Earth) JH1KRC 渡辺 美千明
衛星通信情報 JN1GKZ 新井 雅裕
今月の電波伝搬予報 編集部

ローカルトピックス
7MHz Activity Award申請書
ローカルトピックス/ハム交換室投稿用紙
原稿募集のお知らせ
読者の声
ハム・クイズ
次号のお知らせ/編集部から

FROM J.A.R.L.(JARL情報)