〜こだわりのキットで完成させる〜
自作ハムの夏休み製作
〜「hi」な失敗談も聞いちゃおう〜
自作の魅力を教えてください! 編集部
〜40年前はどんな時代だったの?〜
自作の魅力,昔と今 JH1LJZ 武田 洋一
〜自作を取り巻くいまの状況が知りたい!〜
進化している部品と工具 JH1LJZ 武田 洋一
〜インターネット時代を活用する〜
もっと楽しむ五つのキーワード JH1LJZ 武田 洋一
〜組み立て・受信・すべてに感動!〜
7MHz帯受信機キット「SR-70」を作ろう JH7LUF 金澤 勝則
〜使うと病みつきになりそう!〜
マイコンで制御する外部マイク用「1ボタンPTT回路キット」を作ろう
JS1CYI 吉沢 浩史 7M1RUL 利根川 恵二
〜アルミ・シャーシ上に組む,2球式AM送信機〜
真空管を使ったAMワイヤレス・マイク・キット「TX-1」を作ろう
JA1BVA 齊藤 正昭
〜移動運用に欠かせないアイテム〜
3.5MHz〜50MHzに対応する移動運用アンテナ・チューナ
「どこでもアンテナチューナー Ver.2キット」を作ろう
JQ1QHO 成井 健三
〜最高の打ち心地を備え持つ〜
縦振り電鍵「GT706KIT」を作ろう JE1SPY 芦川 栄晃
〜高級なパドルもキットなら手が届く!〜
エレキー用パドル・キット「GN807KIT」を作ろう JG3DQH 重安 直樹
〜〜プレゼントの応募方法はここで〜す〜
CQ ham radio 編集部オススメ・キット 編集部
〜CQインタビュー〜
総務大臣賞受賞 JA1CQT 中西 洋夫さん 編集部
別冊付録
〜目指せ! サテライト・マスターへの道〜
チャレンジ・ザ・衛星通信

なるほど!ナットク! アマチュア無線
第7回 実際にアンテナを交換してみました! JE1MQF 江口 諒
Say CQ!無線班
第7回 水分補給必須! ARDF大会レポート JG1KLX 宮崎 清華
Enjoy CQ! ハムハムちゃん
Vol.8 ハムフェア特集拡大号だよ!!! YUKINOTA(JE1RZB 会沢 友紀)
ユーザー・レポート
コメット CHA-7350 JA1TGC 石毛 雅樹
英国bhi社 NEIM 1031 ノイズ・エリミネェーター・モジュール
JA1KGW 青山 憲太郎
「山ラン」流・山登りとHF運用の楽しみ方 JA1JCA 武内 正
富士山山頂の旧測候所より,今年もビーコン発信! 第2回 JK1LPD 横尾 富夫
電波の日 3回受賞の道のり JA2OL 住奥 久隆
7MHz Activity Award最新情報 編集部
ドイツのハムフェスティバル OE1ZKC 田中 純一
アセンション島への道 JE1WVQ 宮谷 孝男
インドネシアのハム国試見学記 KM9F,Z29KM 宮村 和夫
ドイツのCW愛好家 BW3/DJ3KR 運用エピソード
DJ3KR Juergen Roettger
台湾よりBW2/JK2VOC,BW2/JA2BNNで運用
ALL ASIAN DXコンテストに参加
JK2VOC 福田 佳広
各地からのイベント・レポート
JAIA AWARD 2010を現在開催中! 編集部
新製品情報

INRAD社のクリスタル・フィルタで音作り JA1RPK 川名 幸男
Super Radアンテナの理論 JA2PGU 尾硲 照明
50Ω給電可能な50MHz短縮ループの試作 JA7RKB 十文字 正憲
高周波電子電圧計の製作 JA8BME 岩崎 三郎

ハムの日曜ハンドメイド講座
第8回 1.9〜144MHz対応 移動運用やアンテナ製作に便利なSWR計の製作
JH5MNL 田中 宏
楽しく学ぶ電子回路入門
第8回 半導体に強くなる(トランジスタ その2)
JR1XEV 吉本 猛夫
快適無線研究所(最終回)
ノイズ対策研究室●送電線の発生するノイズ
JJ1VKL 原岡 充
モールス通信バンザイ!
CWはもう一つの外国語 JE1RZR 下社 学
アマチュア無線で「OpenOffice.org」を使おう
第4回 「OpenOffice.org」でQSLカードを印刷しよう(前編)
7J3AOZ 白原 浩志
無線・もっと楽しく!
つれづれに英語を考える JL1EEE 井上 博
ハムの中国語講座
第8回 交信中の応用フレーズ JE3NJZ 皆田 高志
懐かしシリーズ
プロのアンテナ JE1HYR 井端 一雅
※ 都合により,新・国際潮流は今月休載します(編集部)

近着QSL紹介 まとめ:JA1HGY 間下 尚彦
DX News / DXなんでも辞典 JK1OPL 小野 彰彦
QSL Information 7K4QOK 中村 肇
DX'erのための近着QSL情報 JI1CYX 太田 伸一
DX Digest JA1ADN 井原 昇
デジタルモードDXing JR1BAS 松谷 福丸 7L4IOU 出島 久己
読者からのDXレポート

CQ ham radioハムフェアブースのお知らせ
アワード・ハンティング CQハムラジオ アワードチーム
コンテスト規約
海外:JE1SPY 芦川 栄晃 7L4IOU 出島 久己
国内:JK2XXK 戸根 伸剛
CQ情報室
アマチュア無線技士国家試験案内
アマチュア無線技士養成課程講習会案内

About VHF JA1AN 原 昌三
ワールドハムラジオ JE1HYR 井端 一雅
移動運用セミナー JG1KTC 高尾 義則
記念局運用情報 編集部
D-STAR Information 7L1FFN/2 磯 直行
VoIPでアマチュア無線 JS1CYI 吉沢 浩史
コンテスト JE1SPY 芦川 栄晃
50MHz JL3IQE 西野 康則
144MHz 2mアクティブ・ユーザーズ・グループ
430MHz JR3MIX 田路 弘之
1200MHz JN1NAA 北川 隆之
ARDF JP3EVM 植木 等
マイクロウェーブワールド JF1TPR 熊野谿 寛
EME(Earth-Moon-Earth) JH1KRC 渡辺 美千明
衛星通信情報 JN1GKZ 新井 雅裕
今月の電波伝搬予報 編集部

ローカルトピックス
ハム交換室
原稿募集のお知らせ
ローカルトピックス/ハム交換室投稿用紙
読者の声
ハム・クイズ
次号のお知らせ/編集部から

FROM J.A.R.L.(JARL情報)