〜楽しみ方はひとそれぞれ〜
WARCバンドで広がるハムライフ
3アマを取って18MHzへ挑戦 JO1PQT 蔵内 純孝
国内交信も海外交信も楽しめる18MHz JJ7OIP 櫻井 健一
18MHzはアメージングなバンド JO7MJS 澄川 典生
10MHzのココが良い! JL8AQH 前田 隼
WARCバンドでQSOの幅を広げよう JE2EHP 堤 善昭
〜QSLカードで振り返るDX局のシグナル〜
世界の国々とQSOできるWARCバンド JA1HGY 間下 尚彦
〜目標を見つけてアクティビティー・アップ!〜
WARCバンドで楽しむアワード 編集部
〜解説・10/18/24MHzの特徴と使われ方〜
WARCバンド概論 JK1OPL 小野 彰彦
〜素朴な疑問にお答えします〜
WARCバンド Q&A
回答者:JA1ADN 井原 昇
JA1FGB 宇佐見 勝
JE1KUC 深山 武
編集部
〜どんな楽しみ方をしているの?〜
WARCバンド・アンケート
(全回答はこちらからダウンロードできます)
総力取材 ハムフェア2011
別冊付録
CQ ham radioオリジナル Log Book
なるほど!ナットク! アマチュア無線
第21回 今年も大盛況!ハムフェア2011 JE1MQF 江口 諒
CQ CQ! ハムハムちゃん
Vol.10 「近着QSL紹介」 YUKINOTA(JE1RZB 会沢 友紀)
CQインタビュー JR3JJE 堀江謙一さん 編集部
CQ ham radioオリジナル・モジュール “SDR-49シリーズ”の紹介 Part.2
札幌SDR研究会 JA8INU 中本 伸一
山岳デジピータ設置レポート JE9HVN 高岸 毅 JE9MBV 松見 和行
ドイツから被災地の友を訪ねて DF2MC ハンス・グラフ 訳:DN2MC ミツコ・グラフ
BY1RX/4 IOTA AS-160 DXペディション JH1TEB 中山 孝蔵
海の上のハムライフ 7M2HLJ 脇本 善行
ONE DAY AJDアワードがリニューアル JA3ZCF JARL姫路クラブ
ユーザー・レポート
クリエート・デザイン CY402 7MHz短縮型2エレメント八木アンテナ JA2GUW 小野 治
第一電波工業 7〜30MHz MD200専用カセット・コイル MDC730HX JJ1JWE 神戸 稔
コメット CAG-300X 人工グラウンド装置 JA1BBE 出野 義則
“シルバーイーグル”に替わるクリスタル・マイクを作る JA1RPK 川名 幸男
OH2BH MarttiとのファーストQSOから50年! JA1HGY 間下 尚彦
第20回 アジア障害会議 記念局 D9A報告 JA1HGY 間下 尚彦
東海岸のハムたちとのアイボールQSO JE2EHP 堤 善昭
ARISSスクールコンタクト in 横浜 8N1YK 編集部
1200MHz EMEでWACを完成 編集部
沖縄ハムの私のハムライフ JR6AG 高良 剋夫
こちら8J1RL 南極昭和基地です
No.05 ミッドウインター祭 第52次南極地域観測隊越冬隊 JG3PLH 近藤 巧
ARISSat-1が撮影した地球の画像 JNIGKZ 新井 雅裕
各地からのイベント・レポート
第30回ペディション・デー開催速報! JG1KTC 高尾 義則
CQ ham radio CWアワード受賞者発表
CQ ham radio CWアワード規約のお知らせ
ファースト・インプレッション
ALSETAC 35GR モニタリング・レシーバ JN1YBQ アナログ・ディジタル総合通信研究同好会

HFマルチバンド・ダイポール・アンテナの製作 JA1KJW(AK0J) 中山 寿
単4アルカリ乾電池テスト JG1HOB 中山 昇
前動型リミッティング・アンプ「LMA81XA」用LEDバーメータの製作
(基板パターン・ファイル・ダウンロードはこちら) JM4JUI 寺澤 謙
パーソナル・モニタリング・ポストMark2の紹介 JF7ELG 木幡 栄一
車載テレビをIC-7000とiPhoneのディスプレイ化 JA1MXO 岡野 雅幸

ハムの日曜ハンドメイド講座
第22回 マグネチック・ループ・アンテナを作って遊ぶ その3 JH5MNL 田中 宏
ハムが楽しむ電子工作の時間
第10実験室 カード式モールス受信練習機を作ろう JM3WUD 光永 法明
アマチュア無線で「OpenOffice.org」を使おう
「OpenOffice.org Basic」を使ってみよう(その3) 7J3AOZ 白原 浩志
Atsuさんのモールス通信ステップアップ
第10回 欧文チャットに挑戦しよう(その1) JE1TRV 谷口 敦郎
自伝的アマチュア無線史 JA1AEA 鈴木 肇
小説「ハムと少年」 第十四回 棕澤 昭二
無線・もっと楽しく!
今月のお題 DX局のアナウンス JL1EEE 井上 博
RTTYコンテスト・チップス
SDRによるRTTY受信 7L4IOU 出島 久巳
絵で見るアンテナ入門
第6回 T型短縮アンテナとキャパシティ・ハット JG1UNE 小暮 裕明

近着QSL紹介 まとめ:JA1HGY 間下 尚彦
DX News JK1OPL 小野 彰彦
QSL Information 7K4QOK 中村 肇
DX'erのための近着QSL情報 JI1CYX 太田 伸一
DX Digest JA1ADN 井原 昇
デジタルモードDXing JR1BAS 松谷 福丸 7L4IOU 出島 久己
読者からのDXレポート

アワード・ハンティング CQハムラジオ アワードチーム
コンテスト規約
海外:JE1SPY 芦川 栄晃 7L4IOU 出島 久己
国内:JK2XXK 戸根 伸剛
CQ情報室
アマチュア無線技士 国家試験案内
アマチュア無線技士 養成課程講習会案内

ワールド・ハムラジオ JE1HYR 井端 一雅
ARDF はじめの1TX JP3EVM 植木 等
About VHF JA1AN 原 昌三
新・移動運用セミナー JG1KTC 高尾 義則
記念局運用情報 編集部
D-STAR Information 7L1FFN/2 磯 直行
APRSでコミュニケーション JF1AJE 松澤 莊八
WiRES-Uを楽しもう WiRESネットワーク・コミュニティーズ
コンテスト JE1SPY 芦川 栄晃
マイクロウェーブワールド JF1TPR 熊野谿 寛
50MHz JL3IQE 西野 康則
EME(Earth-Moon-Earth) JH1KRC 渡辺 美千明
衛星通信情報 JN1GKZ 新井 雅裕
今月の電波伝搬予報 編集部

ローカルトピックス
投稿大募集
ハム交換室
CQ ham radio CWアワード申請書
ローカルトピックス/ハム交換室 投稿用紙
読者の声
ハム・クイズ
次号のお知らせ/編集部から

FROM J.A.R.L.(JARL情報)