〜地球を駆け巡るわずかな電力〜
5W以下のパワーで電波はどこまで飛ぶのか?
〜読みきり小説〜
ホワイトサンズQRP譚 JQ2OYC 野尻 抱介
〜スタイル集 わたしとQRP運用〜
01 『夜間飛行』みたいな気分にひたる JQ2OYC 野尻 抱介
02 QRPで楽しむコンテスト JG1RVN 加藤 徹
03 CWで楽しむQRP JG7BBO 對馬 雅之
04 ハムライフを出力1WのQRPに捧げる JS1BVK 山田 哲也
05 QRP DXをはじめるなら今! JA1KGW 青山 憲太カ
06 QRPこそ良い耳(アンテナ)を JR4DAH 伊豆野 政好
07 大きなアンテナを立てて運用 JK1TCV 栗原 和実
08 自作機で楽しむ50MHz JR8DAG 菅野 正人
09 QRPで楽しむCWの世界 JA4AZS 片山 健史
10 特小で味わう10mWの世界 7N3UCN 上坂 新
11 自作は自分でつきとめる喜びがある JI3BSB 山本 節也
〜2way-QRP QSOを楽しめる〜
QRPでコンテストに参加 JF6LIU/1 冨樫 栄
〜5ワットに下げれば そこはもう別世界 by JA1AA〜
QRP通信のススメ JA9CZJ 松盛 裕吉
QRPデー特別記念局は今年も運用を行います JF6LIU/1 冨樫 栄
QRPの自作初心者へのアドバイス JF1RNR 今井 栄
〜QRP用の無線機器を使っているユーザーの声〜
01 フィールド運用のお供に PFR-3 JQ2OYC 野尻 抱介
02 お手軽運用にピッタリ KX1 JE1RZR 下社 学
03 多くのハムに愛されるロングセラー FT-817 JF6LIU/1 冨樫 栄
04 50MHz AM QRPトランシーバ TRX-501 JR8DAG 菅野 正人
別冊付録
〜国内コンテストに役立つ情報満載〜
まるごと楽しむコンテスト
なるほど!ナットク! アマチュア無線
第15回 D-STARを利用して交信を楽しもう! JE1MQF 江口 諒
CQ CQ! ハムハムちゃん
Vol.3 Vol.4 ARDF はじめの1TXのJP3EVM 植木 等さん
YUKINOTA(JE1RZB 会沢 友紀)
ユーザー・レポート
サムウエイ DXV500Z JA1RPK 川名 幸男
エレクラフト P3 パナアダプタ JI1SAI 千野 誠司
24GHz EMEに挑戦するWA6PY JH1KRC 渡辺 美千明
バミューダ VP9から1st QSO JL1CNY(ND1Y) 大金 義明
サイパン島から親子でQRV JQ1KNH 佐渡 守
西部フロンティア,オレゴン州からの運用 JE2EHP 堤 善昭
玄界灘に架ける虹 HL2BM Kim Hong Jong
ラヂオつくば突撃レポート 編集部
モニター・レポート
バーテックス スタンダード FT DX 5000MP Vol. 2 JA1RPK 川名 幸男
「さくらまっぷあわーど」へのお誘い JH5AYG 徳永 千恵子
サイパンより特別コールサイン“WφS”でQRV! JA1HGY 間下 尚彦
JAPAN CAMPINGCAR SHOW 2011 見て歩記! JG1KTC 高尾 義則
各地からのイベント・レポート
リーベン管(Lieben Tube)を展示開始 UECコミュニケーションミュージアム
T7φDXC サンマリノからQRV! OE1ZKC 田中 純一
CQ ham radio CWアワードのお知らせ 編集部

新しい通信方式JT65-HFと小電力ビーコン電波による
電波伝搬路の探知を行うWSPRの紹介
JA1DEQ 五十嵐 公一 JA1KGW 青山 憲太郎
FT-2000D用高性能ルーフィング・フィルタ「NSフィルタ」の装着
JG1RVN 加藤 稔
安価なPICを使ったSWR メータ4種の製作
JG1PFO 青木 稔
市販高周波コイルを使って作るHF用広帯域アンプの実験
JA1EJL 盛上 栄治
116 新デバイスによるPSN方式SSB G フィルタ追い込みの巻
JA1BRS 須賀川 進

RTTYコンテスト・チップス
USBシリアル変換モジュール使用のリグ・コントローラ 7L4IOU 出島 久巳
Atsuさんのモールス通信ステップアップ
第4回 和文にホレ惚れ… JE1TRV 谷口 敦郎
無線・もっと楽しく!
今月のお題 Japanese English? JL1EEE 井上 博
小説「ハムと少年」 第八回 棕澤 昭二
新連載 ハムのためのtwitter入門
第3回 つぶやきを始めよう
ハムが楽しむ電子工作の時間
第4実験室 音と光で見るモールス通信をしてみよう JM3WUD 光永 法明
ハムの日曜ハンドメイド講座
第16回 簡易型アンテナ・アナライザの活用方法 JH5MNL
JH5MNL 田中 宏
アマチュア無線で「OpenOffice.org」を使おう
第8回 電子申請の書類を作ろう(後編) 7J3AOZ 白原 浩志

近着QSL紹介 まとめ:JA1HGY 間下 尚彦
DX News JK1OPL 小野 彰彦
QSL Information 7K4QOK 中村 肇
DX'erのための近着QSL情報 JI1CYX 太田 伸一
DX Digest JA1ADN 井原 昇
デジタルモードDXing JR1BAS 松谷 福丸 7L4IOU 出島 久己
読者からのDXレポート

アワード・ハンティング
CQハムラジオ アワードチーム
コンテスト規約
海外:JE1SPY 芦川 栄晃 7L4IOU 出島 久己
国内:JK2XXK 戸根 伸剛
CQ情報室
アマチュア無線技士 国家試験案内
アマチュア無線技士 養成課程講習会案内

ARDF はじめの1TX JP3EVM 植木 等
About VHF JA1AN 原 昌三
ワールド・ハムラジオ JE1HYR 井端 一雅
新・移動運用セミナー JG1KTC 高尾 義則
記念局運用情報 編集部
D-STAR Information 7L1FFN/2 磯 直行
VoIPでアマチュア無線 JS1CYI 吉沢 浩史
コンテスト JE1SPY 芦川 栄晃
マイクロウェーブワールド JF1TPR 熊野谿 寛
50MHz JL3IQE 西野 康則
V/UHF帯を楽しもう JA1NUW 杵渕 朝彦
EME(Earth-Moon-Earth) JH1KRC 渡辺 美千明
衛星通信情報 JN1GKZ 新井 雅裕
今月の電波伝搬予報 編集部

ローカルトピックス
ハム交換室
原稿募集のお知らせ
ローカルトピックス/ハム交換室 投稿用紙
読者の声
ハム・クイズ
次号のお知らせ/編集部から

FROM J.A.R.L.(JARL情報)