〜海外/国内交信の整理に役立つ!〜
アマチュア無線の電子ログ活用入門
〜多機能に進化した〜
電子ログ・ソフトとは JJ2NYT 中西 剛
〜DX’erにお勧めのログ・ソフト〜
“Logger32”の魅力と特徴 JA1NLX 吉田 朗
〜カリブ海のDXペディションで実戦使用〜
Logger32は海外交信愛好家にお勧め! JH1ROJ 沼口 功
〜電子ログ活用でDXCCアワードを申請する〜
LoTWを始めませんか JA1DM 海老沢 政良
〜国内シェアNo.1 ロギング・ソフト〜
Turbo HAMLOG for Windowsを使ってみよう JF1RWZ 岡村 潤一
読者が語る「電子ログのすすめ」
家族3人でハムログ使ってます
JE1NAM 箕輪 徹郎 JG1IDL 箕輪 もも JG1TWH 箕輪 大輝
わたしのハムログ活用スタイル JE2EHP 堤 善昭
Turbo Hamlogを使って国内アワードを申請 JI2SSP 平岡 守
移動運用でもハムログを使っています JL1USZ 山口 孝彦
コンテストでの電子ログのすすめ JS3CTQ 稲葉 浩之
Turbo HAMLOG for Windowsへ昔の交信データを入力 JK1BCH 入間 邦彦
別冊付録
〜ハムのための〜
「道の駅」最新ガイド
もっと知りたい! アマチュア無線
No.3 ハムログってなに? JI1JRE 武藤 初美
Diamond DXCCカントリー・リスト 詳しく解説 JA1ADN 井原 昇
CQ ham radioオリジナル・モジュール SDR-49シリーズの紹介 Part.7 札幌SDR研究会 JA8INU 中本 伸一
SteppIRの新モデル DB42 JH1OBS 阿藤 芳樹
自作機時代からのQSLカードの移り変わり JA3BUN 太田 裕久
5GHz DATV で世界記録更新! JH1GED 大瀧 正春 JL1BLF 角 孝充
ユーザーレポート
デジタルモードUSBインターフェース RigExpert TI-5(後編) JJ2NYT 中西 剛
アマチュア無線技術の一昨日・昨日・今日・そして明日(第4回) JA1BLV 関根 慶太郎
TL0CW 中央アフリカ共和国DXペディション DK7PE ルディ・クロス
インドのハムフェスティバル “HAMFEST 2011”レポート JF1TEU 河辺 吉行
沖縄ハムのシャック訪問! JS6DBJ 新垣さん&JR6VGM 宮城さん編 編集部
「Favorite tool」便利グッズの紹介と活用 JK1FNL 小林 直行
アンテナ拝見 No.5 1.9〜28MHzコンテスト対応70/60/50/40mタワーとビッグ・アンテナ 編集部
写真で見るアマチュア無線 JJφLGR 柳沢 克吉
各地からのイベント・レポート
7099新年会開催される
ブータン王国 アシケサン王女を囲む歓迎会
新製品情報
FMハンディ機でSSTVを楽しもう! JL1USZ 山口 孝彦
CQ ham radio CWアワード受賞者紹介

リモートOYAJIシステムの構築 STEP2/3 JR2BJE 田原 昇
D-STAR150%活用の勧め ID-31搭載GPSロガーの地図表示 JR1BFJ 福田 重夫
7MHz CW受信機キット「SS-40」の製作 JHφCCK 広井 暁之介
K1EL HAM RADIO KITS 「WKUSB(Winkey USB)」(製作編) 7J3AOZ 白原 浩志
赤外線リモートPTTシステムの製作 JA1MKB 黒岩 保
トロイダル・コアで自作する“FCZコイル” JA9TTT 加藤 高広

短期集中連載 λ/100アンテナは夢か
第3回 EHアンテナ JG1UNE 小暮 裕明
カムバック・ハム大作戦!!
第3回 カムバックの障壁を乗り越えよう 〜家庭内マッチング編〜 編集部
136kHzアンテナの考察
アース,接地技術 JF1DMQ 山村英穂
QSKで10倍CWを楽しもう
第3回 リレーの動作速度 JH1GNU 小林 秀
電信de伝心
第3回 モールス・ミュージック A1 Lab.
チャレンジ Extra 米国運用を目指す会
スマホ&HAM
FCCライセンス試験練習問題アプリ JE7ELG 木幡 栄一
ハムのためのfacebook入門
第3回 facebookアプリ JA5FNX 田村 文史郎
自伝的アマチュア無線史
JA1AEA 鈴木 肇
絵で見るアンテナ入門
第11回 共振しないアンテナ(進行波アンテナ) JG1UNE 小暮 裕明
アマチュア無線の切手
その3 アマ無線が目的で発行された切手(1979〜1982年代) JA3AER 荒川 泰蔵
212 RTTYコンテスト・チップス
2012年の年間PSKコンテスト開催予定 7L4IOU 出島 久巳

近着QSL紹介 まとめ:JA1HGY 間下 尚彦
DX News JK1OPL 小野 彰彦
QSL Information 7K4QOK 中村 肇
DX'erのための近着QSL情報 JI1CYX 太田 伸一
DX Digest JA1ADN 井原 昇
デジタルモードDXing JR1BAS 松谷 福丸 7L4IOU 出島 久己
読者からのDXレポート

CQ情報室
アマチュア無線技士 国家試験案内
アマチュア無線技士 養成課程講習会案内

ワールド・ハムラジオ JE1HYR 井端 一雅
ARDF News JP3EVM 植木 等
アワード・ハンティング CQハムラジオ アワードチーム
About VHF JA1AN 原 昌三
新・移動運用セミナー JG1KTC 高尾 義則
記念局運用情報 編集部
D-STAR Information 7L1FFN/2 磯 直行
APRSでコミュニケーション JF1AJE 松澤 莊八
WiRES-Uを楽しもう WiRESネットワーク・コミュニティーズ
コンテスト JE1SPY 芦川 栄晃
マイクロウェーブワールド JF1TPR 熊野谿 寛
50MHz JL3IQE 西野 康則
EME(Earth-Moon-Earth) JH1KRC 渡辺 美千明
衛星通信情報 JN1GKZ 新井 雅裕
今月の電波伝搬予報 編集部
コンテスト規約
海外:JE1SPY 芦川 栄晃 7L4IOU 出島 久己
国内:JK2XXK 戸根 伸剛

ローカルトピックス
ハム交換室
CQ ham radio CWアワード申請書
ローカルトピックス/ハム交換室 投稿用紙
読者の声
ハム・クイズ
次号のお知らせ/編集部から

FROM J.A.R.L.(JARL情報)