〜太陽活動サイクル24再び〜
HF通信を楽しもう
〜太陽観測データから考える〜
● 2015年の太陽活動
独立行政法人 情報通信研究機構(NICT)
宇宙環境インフォマティクス研究室長 石井 守
This photo is Courtesy of NASA/SDO and the AIA,EVE,and HMI science teams.
〜これからも楽しめるサイクル24〜
● 2015年のHF帯電波伝搬 JL8AQH 前田 隼
〜新しい電波伝搬予報の連載開始〜
● HF帯コンディション予報の見方と活用法 JL8AQH 前田 隼
〜1月5日から変わる使用区分〜
● 新アマチュア・バンドプラン解説 JA1VDJ 金平 茂夫
〜今年こそチャレンジしたいあなたへ!〜
● HF運用の手引き JF1KMC 貝塚 考亘
別冊付録
ハム手帳 2015 (HAM NOTE BOOK 2015)
● 2015年 お年玉モニター募集 編集部
● QSOパーティに参加しよう! JE1SPY 芦川 栄晃
ユーザーレポート
● HAM STAR リモート・リグ・コントローラ “RRS-101” JRφQWW 井口 清太郎
● D-STAR DVモード最新事情 JF1IKV 白木 守
ユーザーレポート
● CQ ham radioオリジナル 縦振り電鍵“匠” JA1DKT 牧 壽志 JE1SPY 芦川
栄晃
ファースト・インプレッション
● CQ ham radioオリジナル エレキー用パドル“Spark” JG2GSY 山崎 鶴夫
● 私のハムライフ JP3AYQ 眞田 真由美
● 第5回 APDXC 2014 レポート JA1WSX 井出 浩夫
● 2014 全日本ARDF競技大会 in HIROSHIMA JK4MRL 松永 喬
● BY7WGL開局25周年記念訪問 JA6RMR 中塚 信一
● 和文・欧文通話表の今昔 JA3BUN 太田 裕久
● QSLカードとLoTWを合算しての 初めてのDXCC申請 JJ1HHJ 松浦 匡
● コンパクトな機材で海外無線運用 JAφJHQ 細川 信明
● CWビギナーにもおススメのアワード PSCW JR3LCF 岸 雅弘
● 新春インタビュー 映画「和 〜WA〜」
JH1ICY 森田 健 監督 JI1EFB 星野 星良 さん 編集部
● ランドローバーとアマチュア無線 その2 編集部
ファースト・インプレッション
● アルインコ 144/430/1200MHz ハンディ・トランシーバ“DJ-G7”
JK4MRL 松永 喬
● 第5回 APDXC 2014 ア・ラ・カルト JA1WSX 井出 浩夫
新製品情報
・ 八重洲無線 HF/VHF/UHF オールモード・コンパクト・トランシーバ
“FT-991/M/S”
・ アイコム 144/430MHz デュアルバンド デジタル・トランシーバ
“ID-51 新機能プラスモデル”
・ 携帯型デュアル・チャネル方式ノイズ除去モジュール
bhi “Compact In-Line NEM” (日本通信エレクトロニック 扱)

● 渓流用釣り竿を使った 7/10MHz釣り竿アンテナの製作
JA8BKI 村上 芳明
● 移動用7MHz 短縮型Vダイポールの製作 JA3CWC 浦田 欣孝
● CHIRP ソフトウェアの紹介 JHφCJH 川内 徹
● OAO式MLA自動同調追従器 50MHz編 MLA48プロジェクト

● おはなしHi-Fi SSB 第1回 JA1AEA 鈴木 肇
● CQ ham radio編訳シリーズ TN2MS コンゴDXペディションと病院船支援
PA3A アリー・クラインヘルト
● 無線機持って世界へGO! 世界のレンタル・シャック・ カタログ No.13
JJ2NYT 中西 剛
● 上級ハムの資格を取ろう! 第9回 上級ハム国試研究会
● 月刊・モールス通信伝言板 第12回 JE1TRV 谷口 敦郎
● 電気街 プチ部品情報 第9回 JG1CCL 内田 裕之
● SDR入門 第1回 JE1WVQ 宮谷 孝男
● D-STAR入門 第1回 編集部
● 新 7MHz AM通信へのお誘い F まとめ:JR1KQU 加藤 欣一
● 無線の歴史に学ぶ 第9回 JG1UNE 小暮 裕明 JE1WTR 小暮 芳江
● 石崎理絵のアマチュア無線を やってみよう! 第1回 石崎 理絵

● 近着QSL紹介 まとめ:JA1HGY 間下 尚彦
● DX News JK1OPL 小野 彰彦
● QSL Information JA1HGY 間下 尚彦
● 近着QSL情報 JI1CYX 太田 伸一
● Low-Band DXing JA4DND 松浦 博美
● High-Band DXing JK1KSB 奥村 誠二
● 50MHz DXing まとめ:編集部
● Digital Mode DXing JR1BAS 松谷 福丸 7L4IOU 出島 久己
● DX Digest JA1ADN 井原 昇
● DX Report
● DX'ers Voice

● CQ情報室
● アマチュア無線技士 国家試験日程
● アマチュア無線技士 養成課程講習会

● From USA JE1HYR 井端 一雅
● マイクロウェーブ ワールド JF1TPR 熊野谿 寛
● アワード ハンティング CQ ham radioアワードチーム
● HF帯コンディション予報 JL8AQH 前田 隼
● 海外コンテスト JE1SPY 芦川 栄晃
● 国内コンテスト 7N4XAN 藤田 桂祐
● 衛星通信情報 JN1GKZ 新井 雅裕
● EME(Earth-Moon-Earth) JH1KRC 渡辺 美千明
● D-STARインフォメーション 7L1FFN/2 磯 直行
● APRSでコミュニケーション JF1AJE 松澤 莊八
● WIRESを楽しもう JI2SSP 平岡 守
● C4FM活用ガイド JK1MVF 田 栄一
● 新 移動運用セミナー JG1KTC 尾 義則
● ライセンスフリー ワールド JR1WNM 三井 宏泉
● 記念局運用情報 まとめ:編集部
● ARDF NEWS JP3EVM 植木 等
● About V・H・F 第740回
JA1AN 原 昌三
● コンテスト規約
海外: JE1SPY 芦川 栄晃,7N4XAN 藤田 桂祐,7L4IOU 出島 久己
国内:JK2XXK 戸根 伸剛

● ローカル トピックス
● HAM交換室
● ローカル トピックス/ハム交換室 投稿用紙
● 読者の声
● ハムクイズ!?
● 次号予告/編集部から

● FROM J.A.R.L. (JARL情報)