2003年10月号 特集の内容

戻る


 

詳説マイクロプロセッサ―― パイプラインとスーパースカラ
●コンピュータの誕生からプロセッサの発展まで
 マイクロプロセッサの歴史
中森 章 pp.36-40
●プロセッサの構成要素と動作の基本
 プロセッサの基礎知識
中森 章 pp.41-49
●もっとも基本的なプロセッサ高速化技法
 パイプライン処理の概念
中森 章 pp.50-61
●実際のプロセッサはどのように動いているか
 パイプライン処理の実際 
中森 章 pp.62-69
●システムオンチップ時代のデバッグ手法
 エミュレーション機能の基礎 
中森 章 pp.70-73
●1クロックで複数の命令を同時に実行する 
 並列処理の基本とスーパースカラ
中森 章 pp.74-80
●実際のプロセッサではどのように実装されているか
 スーパースカラの実際
中森 章 pp.81-102
●携帯機器ではとくに重要な
 低消費電力技術の原理
中森 章 pp.103-107
一般解説&連載
●やり直しのための信号数学(第18回)
 DCTとフィルタバンク
三谷政昭 pp.114-124
●開発技術者のためのアセンブル入門(第21回)
 FPU命令の概略
大貫広幸 pp.125-136
●新連載 初級ドライバ開発者のためのWindowsデバイスドライバ開発テクニック(第1回)
 デバイスドライバの基本関数
丸山治雄 pp.137-145
●開発環境探訪(第22回)
 日本語でプログラミングを行う開発環境――TTSneo
水野貴明 pp.146-151
話題のテクノロジ解説
●新連載 SDIOカード開発入門(第1回)
 SDIOカードの現状
井手野雅明 pp.108-113
●Pentium4/Intel Xeonにおける性能モニタ機能を利用した
 メモリプロファイリングツールを開発する――実践編
吉岡弘隆 pp.152-159
●TOPPERSで学ぶRTOS技術(第2回)
 シミュレータ環境を使って実際に動かしてみよう!
今井和彦 pp.160-171
●PC/ATのさまざまな資源を管理する
 ACPIによるPC/ATの電力管理とコンフィグレーション(後編)
安達健一 pp.172-181
ショウレポート&コラム
●組み込み技術の総合展示会
 第6回 組込みシステム開発技術展 ESEC
北村俊之 p.13
●ハッカーの常識的見聞録(第34回)
 家庭でのInternetを快適にしよう!
広畑由紀夫 p.17
●フジワラヒロタツの現場検証(第72回・最終回)
 現場検証,最後の挨拶
藤原弘達 p.19
●シニアエンジニアの技術草子(参拾弐之段)
 ディジタルブラウジング
旭 征佑 pp.182-183
●Engineering Life in Silicon Valley(対談編)
 放浪の旅を経てエンジニアに…… )
H.Tony Chin pp.184-185
情報のページ
●Show & News Digest   p.15
●NEW PRODUCTS   pp.186-191
●海外・国内イベント/セミナー情報   p.192
●読者の広場   p.193
●次号のお知らせ   p.194

連載「XScaleプロセッサ徹底活用研究」「フリーソフトウェア徹底活用講座」,「プログラミングの要」,「音楽配信技術の最新動向」は,お休みです. 

Copyright 1997-2024 CQ Publishing Co.,Ltd.