5月26日開催『FM3マイコン対応MP3プレーヤの作り方』セミナの準備について
2012年6月号付属FM3マイコン基板お知らせ 2012年5月24日
5月26日に開催予定のFM3マイコン活用セミナ in アキバ『FM3マイコン対応MP3プレーヤの作り方』を受講されるかたにお知らせいたします。お持ちいただくパソコンに、次のソフトウェアをあらかじめインストールしておいてください。
(1)Sourcery G++ Lite 2011.03-42 for ARM EABI
Windows用インストーラをダウンロードして実行
(2)Cygwin
setup.exeをダウンロードして実行。パッケージ選択の画面(下記参照)で“Devel”と“Perl”を“Install”に変更する。
(3)TOPPERS/ASP
「STBEE(Strawberry Linux)簡易パッケージ」から、asp_stbee_armcc-20120310.zip(SJIS版)をダウンロード
(4)ターミナルソフト
TeraTermなど、お好きなターミナルソフトをインストール
(5)CP2104ドライバ
拡張ボード上にあるUSB-シリアル変換ICを使用するため。ダウンロード後、CP210x_VCP_Win_XP_S2K3_Vista_7.exeを実行しておく。