FM3マイコン基板対応 .NET Micro Frameworkの情報
2012年6月号付属FM3マイコン基板お知らせ 2012年6月26日
Interface2012年8月号特集では、FM3マイコン基板で.NET Micro Frameworkを活用する事例が解説されています。必要な開発ツールなどは、すべてWeb上からダウンロード可能です。
下記にダウンロード先へのリンクを示します。
.NET Micro Frameworkアプリケーション開発環境構築
移植済みの.NET Micro Frameworkを使って、C#やVisualBasicでアプリケーションを作成する場合。
▲Visual C# 2010 Express(Visual Studio 2010 Express)
▲.NET Micro Framework SDK 4.2 (RTM)
▲FM3マイコン基板対応.NET Micro Framework関連ファイル
(Interface2012年8月号 第1章関連ファイル)
セットアップ手順の詳細については、こちら(http://www.cqpub.co.jp/interface/contents/special1208/)を参照してください。
.NET Micro Frameworkポーティング開発環境構築
まだ.NET Micro Frameworkが移植されていないマイコン・ボードに移植する場合に必要な環境。FM3マイコン向けの.NET Micro Frameworkを改造する場合や、C言語プログラムでアプリケーションを作成する場合にも必要。
▲.NET Micro Framework Porting Kit 4.2 (RTM)
▲ARM用gccコンパイラSourcery CodeBench Lite (2010q1-188, GCC 4.4)
(ダウンロード方法の具体的な手順はこちら[http://www.kumikomi.net/interface/editors/2012/05/faq02fm32.php]を参照)
▲FM3マイコン基板対応.NET Micro Frameworkソース・ファイル
(Interface2012年8月号 第5章および第6章関連ファイル)
▲FM3マイコン基板対応ネイティブ・コード・サンプル
(Interface2012年8月号 第7章関連ファイル)