Telnetクライアントの設定について |
今回の実験でもフリーであるTelnetクライアントソフトとして有名なTeraTermを用いました.SMTPと同様に,POP3でも改行コードは<CR><LF>,漢字コードはJISコードを用いることになっています.また,クライアントからサーバに送った文字は,クライアントに対して送り返されません(エコーバックされない)ので,Telnetクライアント側で入力した文字を表示(ローカルエコーバック)するように設定したほうが実験しやすいと思われます.
TeraTermでは図Aのように設定しました.また,Windows付属のTelnetクライアントでも実験は可能ですので,Telnetウィンドウの設定メニューで適宜設定を行ってください.
|
〔図A〕Telnetクライアントの設定例
 |
|