2003年4月号
 第40巻 第4号 通巻第463号
フレッシャーズ特別号

←このアイコンをクリックすると,記事の一部を閲覧できます.
  特集

半導体デバイスの動作原理と実用回路の設計テクノウ
はじめてのトランジスタ回路設計 特集執筆:渡辺 明禎


第1部 ディスクリート・デバイスの基礎

第1章
PN接合がわかれば定電圧/可変容量/発光ダイオードもわかる!
ダイオードを理解しよう   370Kバイト

Appendix
テスタによる半導体部品の良否判定法 

第2章 JFET, MOSFET, MESFET, CMOSなど
FETを理解しよう
   236Kバイト
    コラム 接地回路と共通回路

第3章 構造や動作原理を知れば基本増幅回路がわかる!
トランジスタを理解しよう
   246Kバイト
    コラム hFEランクの表示

第4章 ちょっと特殊な電力制御用デバイスたち
サイリスタ,GTO,TRIACなど
   236Kバイト


第2部 ディスクリート・デバイス応用回路の設計

第5章 定電圧回路,定電流回路,トラッキング電源,電子負荷など
電源回路の実用設計
   207Kバイト
    コラム 1点グラウンド
    コラム リモート・センシング

Appendix
パワー・トランジスタのための実用的な放熱設計法 

第6章 パワーMOSFETやパワー・トランジスタによるオーディオ・パワー・アンプ
低周波電力増幅回路の実用設計
   235Kバイト

第7章 マルチバイブレータ,VCO,波形整形,タイマ,リレー/ランプ駆動回路
アナログ機能回路の実用設計
   219Kバイト
    コラム パワーMOSFETの安全動作領域

第8章 インバータ,ワイヤードAND/OR,ライン・ドライバ/レシーバなど
ロジック&インターフェース回路の実用設計
   253Kバイト
    コラム “1” “0”表現と“H” “L”表現


  一般解説&製作・実験

特設記事 基本的な電子部品を作りながら学ぼう!
はじめての抵抗・コイル・コンデンサ :藤平 雄二   252Kバイト

解説記事短期連載 フリーで使える回路図エディタ&オートルータ付きPCBCAD !
PCBレイアウト・エディタ“EAGLE”の使い方 :今野 邦彦
〈第2回〉 部品ライブラリの作成と回路図の完成

解説記事 4社の評価用ボードを使い,ノイズ,ひずみ率,効率,周波数特性を確認する
2Wクラスのディジタル・アンプICの特性評価 :内門 和良
    コラム THDN の波形

解説記事 走査系/駆動系/信号処理系ICの動作を解説!
CCDカメラにおけるシステムICの種類と役割 :森 浩史

解説記事 帯域1GHz,超高輝度特性で高速アナログ波形を確実に捕らえる
アナログ・ストレージ・オシロスコープTS-81000に見る新技術 :小澤 智

解説記事 1Hz〜1kHzまでの周波数特性をたった1秒で測定する
ステップ・アナライザの試作と実験 :玉置 晴朗

折り込み付録
エレクトロニクス便利メモ&回路図記号


  ビギナーズ・セクション

作りながら学ぶ初めてのセンサ回路〈第4回〉
2種類のフォト・ダイオードを使った光量計を作る!
照度計/紫外線計の製作 :島田 義人   309Kバイト


エレクトロニクス計測の部屋〈第4回〉
オフセット電圧のある信号の測定 :成田 芳正


実装技術館(100)
2バンド無線LANアクセス・ポイント


  連載

高速ディジタル・データ伝送入門〈第1回〉 新連載
超ギガ時代を迎えるディジタル・データ伝送 :志田 晟   291Kバイト


わかる!!アナログ回路教室<第16回>
アクティブ・フィルタの基本動作と周波数特性 :馬場 清太郎   264Kバイト
    コラム フィルタを通過する信号波形への影響を表す「群遅延」
    コラム フィルタ回路の伝達関数


私の本棚から
電子技術者向けの工業数学とフーリエ解析の良書 :山口 晶大