Daily? Diary

  2002年 7月 6月 5月

2002.07.29(Mon)    肥大化する空間

 昨日,新しい冷蔵庫が届きました.今までは135リットル,1人暮らしには十分だけど,共働き夫婦の3人家族にはちょっと厳しいサイズ.それが,一気に365リットル,約2.7倍!
 大きなスイカも入るし,野菜ケースもあるし(今までは2ドアだった),スペースがありすぎて困るくらいです.せまいのに物が多すぎる我が家では,片付けのたびに収納スペース争奪に明け暮れていますが,冷蔵庫の中だけは,今のところ余裕の状態.あぁ何て幸せ!

 いちど大きくなってしまうと,もう二度と元のサイズには戻らないんですよね,収納って.冷蔵庫もしかり.
 いや,うちの場合は,今までが小さすぎたのですけれど….

2002.07.24(Wed)    あきらめちゃった?

 女性の40代は「"あきらめた人"と"あきらめない人"の差が出る年代」だそうだ.もちろんここで言っているのは,外観(身なり,などなど)に関してなのだが,わたしは年齢的にはそのはるか手前なのに,外観に関してはかなり手を抜いているフシがある.
 髪がはねていようがシャツにアイロンがかかっていなかろうが,それより大事なことがある! 出勤前のわずかな時間を自分の身なりにかまうより子供のあせも対策に費やしてしまう.なんて言うと「けなげな」母親のようだが,わたしの中で多少の外観については重要度が低い,ただそれだけのことだ.
 もちろん,人の第一印象はだいじだし,わたしだってできればいつもきちんとしていたい.でも,許される範囲内であれば,自分の基準に従って優先順位をつけていきたい.

 さて最初の話に戻るが,「良い」ものを身につける優良消費者としての"あきらめない人"なんて,わたしはぜーんぜんうらやましくありません.そうか,だから,わたしはいわゆる女性誌に縁がないのね.

2002.07.23(Tue)    エアコンは敵だ?

 熱帯夜が続くこのごろ.エアコンで快適に過ごす,という選択肢は,我が家には,ない.なぜなら,乳幼児のうちにエアコン漬けになると,汗腺が発達せず汗をかけない人間になってしまうそうだからだ.
 じゃ,コドモのために? いや,それだけではない.エアコンは乾燥する.と,わたしの皮膚もカサカサかゆくなってくる.やはり,自然でないものは,人間にとってあまり良いものではないのかもしれない.

 とか何とか言いながら,通勤電車のクーラーの中で,あー涼しい♪ と堪能しておりますです.

2002.07.18(Thu)    日々,成長

 あまりコドモの話ばかりしたくはないのだけれど,最近日に日に「感覚」が育ってきているようすを目前にして,人間ってすばらしい! というような感慨を抱いている.

 生後2ヵ月ごろは,まだぼんやりとしか見えない時期,それでも母親の声には反応してそちらのほうに顔を向けようとする.
 生後3,4ヵ月ごろ(だったか?)から見えるようになってくると,人の姿を目で追うようになり,寝返りできるようになったころには近くにあるものに手を伸ばして触ろうとする.おすわりできるようになり,ずいぶん小さなものまでつまめるようになった.けれども,遠くの景色や空を飛ぶ鳥などには目がいかない.
 ところがだ.最近は,指をさして「あ」と言う.咲いている花に,道を歩く人に,動物に.そして嬉しそうな顔をする.自分を取り巻いている外界に驚きと喜びを感じる毎日が彼に訪れた.
 わたしもいっしょに驚きと喜びを感じる.今日は空が青いね.風で木の葉が揺れているね.ニャーニャーがこっちを見てるね.ワンワンがいるね.
 またコドモがあどけない声で「わんわん...」などと言うのだ.はっきり言って親はメロメロである.あーあ,やっぱり親ばかの物言いになっちゃった.あーあ.

 それでも,やっぱり,人間ってすばらしい.成長ってすばらしい.

2002.07.16(Tue)    不器用だなぁ

 何かやりだすと,それにかかりきりになるのがわたしの悪いクセである.複数のことが気になって,並行して複数にかかりきりになることまである.パラレルに作業が進む,なんて器用なものではない.あっちにひきずられ,こっちにひきずられ,と暴れ馬3頭に引かれている状況である.

 で,ふと気が付くと7月も半ば過ぎ.このページの更新も滞ったけれど,ほかのしごとも同様に滞り…….改めて,不器用な自分に反省しているところです.

2002.07.02(Tue)    この場を借りて,Happy Birthday !

「今日はコドモの誕生日なんだから,早く帰ってきてね.ケーキも焼いたし,ワインも冷やして待ってるから」
 言ったわたしがしごとに捕まってしまいました.ダンナに泣きの電話を入れ,たまたま閑散期だったダンナが保育園へのお迎えを快諾.大感謝.
 迎えに行ったらコドモは熱を出していたそうで,急きょ実家の母に連絡,来てもらうことにする.これまた大感謝.
 こんなに多くの人の協力を得ながらしごとができているのだから,サポートしてくれる人々のためにも,良いしごとをしたい.
 そして○○くん,1才おめでとう!