Last Update 2003/11/11

MS-DOS完全活用法
DOS起動原理からユーティリティ作成まで

中島 信行 著
B5判 224ページ
5"2HD FD付き
定価2,670円(税込)
JAN9784789834858
1991年3月15日発行
[絶版1998.2] MS-DOS完全活用法
大変恐縮ですが,こちらの商品は品切れ絶版となりました.

 まず,MS-DOSやプログラムがどのようなメカニズムで起動するかを探り,つぎに各システム・ファイルの機能を解析し,アセンブラやC言語を使って,機能活用のユーティリティを多数作成します.さらに,パソコンが用意するROM BIOSについて,その利用法を研究します.

目次

第一部 MS-DOS動作メカニズム研究

 第1章 リセットからMS-DOSが起動するまで
  1 8086のリセットと初期化手順
  2 割り込みベクタ領域とROM BIOS
  3 CPUリセット後の手順
  4 MS-DOSの三つのファイル
  5 ブート・セクタ読み込み後の手順
  6 COMMAND.COMの実行
  7 内部コマンド

 第2章 プログラムの起動原理
  1 COMプログラムの起動原理
  2 バッチ・ファイルの起動
  3 EXEプログラムの起動原理

 第3章 簡単なプログラムの作成
  1 簡単なCOMプログラムの作成
  2 簡単なEXEBプログラムの作成
  3 簡単なCプログラムの作成

第二部 MS-DOSシステム・ファイルの機能と活用

 第4章 IO.SYSの役割とデバイス・ドライバの構造
  1 デバイス・ドライバとは
  2 キャラクタ・デバイス・ドライバ

 第5章 MSDOS.SYSの役割とCTRLキー制御機能
  1 MS-DOSのCTRLキー制御
  2 CTRL+C
  3 STOP(CTRL+BREAK)キー制御
  4 CTRL+S
  5 CTRL+P,CTRL+N
  6 もっとも簡単な致命的エラー処理

 第6章 COMMAND.COMの役割と標準入出力
  1 リダイレクトとパイプ
  2 標準出力の正体
  3 リダイレクトの原理
  4 リダイレクトと標準出力
  5 バッチ・ファイルの起動
  6 COM,EXE,BATは誰が検索しているか

第三部 アセンブリ・プログラミング手法

 第7章 アセンブリ・プログラミングの実例
     -C言語とインターフェース関数の作成-
  1 アセンブリ言語の効能と注意点
  2 C言語とのインターフェース関数
  3 子プロセス起動関数systemの作成
  4 ファイル検索関数dfind,dnext
  5 タイマ割り込み関数
  6 LIBコマンドによる自作ライブラリの作成
  7 MAKEユーティリティの活用
  8 実行時間測定ユーティリティ
  9 PC-9801シリーズのタイマBIOSの拡張
  10 PC-9801シリーズ用タイマ割り込み拡張ユーティリティ
  11 PC-9801ディジタル・クロック・ユーティリティ

 第8章 C言語とアセンブリ言語とのベンチマーク・テスト
  1 アセンブリ言語で書くとき
  2 テキスト VRAMファイル化ユーティリティ
  3 テキスト VRAMについて
  4 C言語によるユーティリティの作成
  5 アセンブリ言語によるユーティリティの作成
  6 コンパイルとアセンブル
  7 ベンチマーク・テスト

第四部 パソコンROM BIOSの活用研究

 第9章 PC-9801シリーズのRS-232-C ROM BIOSの活用
  1 PC-9801シリーズのRS-232-Cと8251Aについて
  2 RS-232-Cドライバ(AUXDRV.SYS)の使用法
  3 RS-232-Cドライバの作成とROM BIOSの活用
  4 常駐しないデバイス・ドライバ

 第10章 IBM PCのRS-232-C ROM BIOSの差し替え
  1 IBM PCのROM BIOS
  2 8250のレジスタ
  3 IBM PC/ATの差し替えRS-232-Cドライバ

 第11章 RS-232-C ROM BIOSの活用
  1 RSDRV.SYSが差し替えるRS-232-C BIOS
  2 RS-232-C 初期化ユーティリティ

 第12章 デバッグ手法
  1 バグの種類
  2 机上デバッグ
  3 print文によるデバッグ
  4 リモート・デバッグ
  5 DOS上のデバッガ
  6 通常終了するプログラムのデバッグ
  7 TSRプログラムのデバッグ
  8 デバイス・ドライバのデバッグ
  9 再びリモート・デバッグについて一言

 APPENDIX 1 システム・コール一覧
 APPENDIX 2 INT 21H DOSファンクション一覧
 APPENDIX 3 付録フロッピ・ディスクについて