Last Update 2021/05/19

あれこれやりたくなったなら…機能ごと小分けで楽々プログラミング!
ARMでOS超入門(ARMマイコン No.2)

桑野 雅彦/岡田 好一 著
B5判 128ページ
定価2,860円(税込)
JAN9784789835954
2011年12月1日発行
[品切れ重版未定2021.1.15] ARMでOS超入門(ARMマイコン No.2)
大変恐縮ですが,こちらの商品は品切れ重版未定となりました.

 Cortexコアを採用した組み込み用ARMマイコンが海外メーカを中心に多数提供されています.これらのARMマイコンに関する技術情報は,ARM社や各メーカのサイト,海外のサード・ベンダのサイト,海外のオープン・ソース・コミュニティ,あるいは個人のサイトが主な情報源です.そのため,国内のマイコン利用者からは,平易で整理された技術情報が求められていました. 本書は,マニア,エンジニアを対象にしたARM/Cortexマイコンの活用書です.
 No.2の特集テーマは,3日で分かる「Cortex-M3用マルチタスクOS手作り入門」です.複数のタスクを並列走行させるという,マルチタスクOSの基本に立ち返り,必要最小限の機能に絞ったマルチタスクOSを作成してみました.一般記事では,Cortex-M0マイコンを使った超並列マシンの試みを取り上げました.並列処理の一手法がとても簡単に実現できていることが分かります.

目次

■ 特集 ARMでOS超入門

 組み込みシステム・プログラムの生産性を向上させる
第1章 マルチタスクOS基礎理解

 メッセージ・パッシングを使った
第2章 タスク間通信基礎理解
 コラム メッセージ・パッシングは広く利用されている

 割り込み処理とスタックのすり替えがポイント
第3章 タスク切り替え基礎理解

 効率的なタスク管理/制御を実現する
第4章 スケジューラとステート遷移基礎理解

 共有リソースの同時アクセスを禁じる
第5章 セマフォを使った排他制御基礎理解

 OS設計に欠かせない動作モードを詳しく解説
第6章 Cortex-M3の割り込み処理の仕組み

 TCB,メッセージ・ブロック,タスク用スタックはこうなっている
第7章 マルチタスクOS“MicroMulti”の仕様と主要構造体

 スケジューラ設計のポイントはこれだ!
第8章 SVC 命令の詳細とPendSV割り込みの仕組み

 マルチタスクOS の核であるタスク切り替え部分
第9章 タスク・スケジューラの設計

 LED のON/OFFをタスクに振り分ける
第10章 マルチタスクOS MicroMulti の使用例

■ 解説&製作 Cortex-M0 マイコンを使った超並列マシンの試み
 active MARY―ソフトウェアによる通信機能の強化
 active MARYを応用した1 波ミュージック・シンセサイザの作成
 hyper MARY―ハードウェアの追加による,通信速度と記憶容量の向上

ARM/Cortexマイコン関連情報