Last Update 2021/06/29

プロ仕様の機能を使って本格電子工作
プリント基板CAD EAGLEでボード作り

渡辺 明禎 ほか共著
A5判 344ページ
CD-ROM付き
定価2,750円(税込)
JAN9784789836388
2013年3月30日発行
好評発売中!
プリント基板CAD EAGLEでボード作り

 量産メーカ向けのICが1個から買えたり,数十〜数百万円もする基板設計ツールがただで手に入ったり,注文して数日で基板が送られてきたり….インターネットが普及した今,個人でも簡単に本格的な電子機器を開発できる時代になりました.
 本書では,USBオーディオを題材として,プリント基板CADソフトEAGLEの使い方から基板の発注方法まで,高速試作の一部始終をお見せします.付属CD-ROMには,プリント基板CAD EAGLE Light6.3と6.4,EAGLEの日本語版チュートリアル,EAGLEの操作法を解説する動画,本書で作成した基板データなどを収録しています.

目次


プロローグ (編集部)
ちょこっとコラム 個人で電子工作を楽しむ時代背景 (森田 一)

第1章 はじめてのプリント基板づくり (渡辺 明禎)
STEP 1 作りたいものをイメージする
STEP 2 ツールのインストールとセットアップ

Appendix1-A プリント基板CADの基礎知識  (森田 一)
Appendix1-B コマンドの使い方 (渡辺 明禎)
Appendix1-C キーボードを上手に使う (玉村 聡)
Appendix1-D 使いやすくするための設定と操作 (玉村 聡)

Column(1-A) プリント基板CAD EAGLE早見図 (渡辺 明禎)
Column(1-B) 基板にまつわる薀蓄 (森田 一)
Column(1-C) メトリックとインチの壁がある (森田 一)

第2章 部品マクロを作る (渡辺 明禎)
STEP 1 仕様の検討
STEP 2 部品マクロを作る その1…Packageデータ
STEP 3 部品マクロを作る その2…Symbolデータ
STEP 4 部品マクロを作る その3…Deviceデータ

Appendix2-A 部品が確実に基板に付くフット・プリントの作り方 (森田 一)
Appendix2-B 標準ライブラリにない部品マクロを作る (森田 一)
Appendix2-C EAGLEの問題点 (小林 芳直)
Appendix2-D 部品マクロを作るためのルール (小林 芳直)
Appendix2-E 部品マクロを作る (小林 芳直)
Appendix2-F ライブラリの入手方法 (森田 一)
Appendix2-G LTspiceとの連携 (森田 一)

Column(2-A) 部品マクロのライブラリを管理する方法 (渡辺 明禎)
Column(2-B) 端子の負論理を示すバーを表示させるコマンド“!” (渡辺 明禎)
Column(2-C) 特殊な形状のパッドをもつICの部品マクロ作成 (渡辺 明禎)
Column(2-D) 電源基板を作るときに役に立つ マクロ作成の裏ワザ (森田 一)
Column(2-E) Excelを使ったパッケージ・データの楽ちん作成  (小林 芳直)
Column(2-F) 知っているとちょっぴりお得 EAGLEミニ知識  (小林 芳直)

ちょこっとコラム 電源はラインでできるだけ細く (森田 一)

第3章 回路図を描いて部品表を出力する (渡辺 明禎)
STEP 1 回路図を描く
STEP 2 回路図の仕上げと部品表の出力

Appendix3-A プリント基板CADツール 一覧 (武田 洋一)

Column(3-A) 配線ミスを見つけるテクニック その1 (渡辺 明禎)

ちょこっとコラム 回路設計・基板設計 (森田 一)
ちょこっとコラム 回路図に込めるメッセージ (森田 一)

第4章 プリント・パターンを作画する (渡辺 明禎)
STEP 1 基板の外形と取り付けの穴を描く
STEP 2 部品を並べていく
STEP 3 ロゴやイラスト画像を置く
STEP 4 Packageデータと実物の形状を照合する
STEP 5 配線する
STEP 6 ベタ・パターンの作成とシルク位置の整頓 STEP 7 配線エラーをつぶして最終仕上げ

Appendix4-A ガーバー・データを覗いてみる (渡辺 明禎)
Appendix4-B スクリプト言語で楽々配線 (玉村 聡)
Appendix4-C 全部フリー!3D画像作成のための四つのツール (玉村 聡)

Column(4-A) 配線ミスを見つけるテクニック その2 (渡辺 明禎)
Column(4-B) 回路図やレイアウト図を画像データで出力する方法 (渡辺 明禎)
Column(4-C) 自分で作ったデータは自分で決めたルールでチェックする (渡辺 明禎)

第5章 発注/組み立て…そして音出し (渡辺 明禎)
STEP 1 FM送信/アンプ/マイコン基板を作る
STEP 2 インターネットで自宅から注文!

Appendix5-A 海外への基板発注について (玉村 聡)

STEP 3 メーカから届いた基板に電源を入れる

Appendix5-B プリント基板製造メーカ一覧(2013年2月現在) (編集部)
Appendix5-C 海外への基板発注について (渡辺 明禎)

STEP 4 ディジタル・オーディオ・ステーションの製作

Column(5-A) パターンの抵抗,容量,インダクタンス (渡辺 明禎)
Column(5-B) 面付けされた基板を切り離す方法 (渡辺 明禎)
Column(5-C) 良いはんだ付けは「こて選び」から (宮崎 充彦)
Column(5-D) 2線の定番シリアル・インターフェース I2Cバスの基礎 (渡辺 明禎)